日銀の追加利上げで加速、勝者なき「預金争奪戦」

2025.01.30 07:20
日本銀行は1月24日、政策金利のさらなる引き上げに踏み切った。短期金利の代表的な指標である無担保コールレートは、従来の0.25%から0.5%程度に引き上げられる。2008年10月以来、16年ぶりの水準だ。

すぐさま反応したのが預金金利だ。三菱UFJ、三井住友、みずほ、三井住友信託の各行は同日、0.1%だった普通預金金利を0.2%に引き上げると発表。大手行が先んじて金利を改定したのは、昨年3月のマ…

あわせて読みたい

日銀利上げは今後「半年ごと」?展望レポート発表に合わせた正攻法シナリオの“盲点”
ダイヤモンド・オンライン
日銀「緩慢な利上げ」が招く金利上昇ショック、“低金利慣れ”日本経済への過度な配慮はマイナス
ダイヤモンド・オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
あまりに脳天気な「国の利払い費は増えてもOK」論
東洋経済オンライン
「金利ある世界」本格化で今すぐやるべき家計対策
東洋経済オンライン
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
どんどん上がる「預金金利」私たちはどうすべきか
東洋経済オンライン
日銀追加利上げの“損得”は?金利0.25%上昇で家計「年0.6兆円」プラス、企業利益は1%減
ダイヤモンド・オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
金利がメガバンクの“20倍”。「地方銀行のスマホ支店」に現金を預けて“半年後に入った利息”は
女子SPA!
愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本銀行“0.5%に追加利上げ”と“トランプ関税発動”の今後」を解説
TOKYO FM+
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
日銀2年目の金融政策正常化に必要な「3つの見直し」、判然としない利上げ理由
ダイヤモンド・オンライン
日本は長期金利「1.1~1.9%」TOPIX「3000pt超え」がメインシナリオ、バリュー株が有利?
ダイヤモンド・オンライン
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
PayPayが「デビットカード化」果たす PayPay銀行口座残高から即時引き落とし
ITmedia Mobile
高配当利回りのゆうちょ銀行株「今は売り時、買い時?」「将来の株価はどうなる?」
ダイヤモンド・オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
日銀の次の利上げは選挙を避けて「6月」!?幹部“強気発言”でタカ化目立つが
ダイヤモンド・オンライン
日本の銀行預金は、もはや「損失確定資産」である
東洋経済オンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics