〈2030年の不動産〉バブル崩壊・リーマンショック超のグレートリセット懸念のなか、日本の不動産が中長期的に有望と言えるワケ

2025.03.12 07:00
異次元の不動産格差時代がやってくる。人口減少、金利上昇、外国人投資家の急増、気候変動――マクロな変化が不動産市場を根底から揺るがすことはもう避けられない。住宅ロ―ン金利をはじめ、市場ルールが次々と変わる中、日本の不動産市場に明るい未来はあるのか。

『2030年の不動産』(日経BP/日本経済新聞出版)より一部抜粋・再構成してお届けする。…

あわせて読みたい

日銀の次の利上げは選挙を避けて「6月」!?幹部“強気発言”でタカ化目立つが
ダイヤモンド・オンライン
身近だけど理解しにくい「国債と金利」の基礎知識…経済ジャーナリストの後藤達也氏と考える経済の学び方
集英社オンライン
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
外国人投資家の日本市場参入が引き起こす不動産格差のなか、日本人がこれからタワマンを手にいれる秘策とは
集英社オンライン
米国株急落でも「底堅い」日本株、上昇力に欠ける3つの理由と“上抜け”の条件
ダイヤモンド・オンライン
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
これで私は資産3.6億円を築いた…75年の歴史からはじき出した「すぐ戻す暴落」と「戻らない暴落」の決定的違い
PRESIDENT Online
不動産コンサルタント・長嶋修が予測する『2030年の不動産』本日発売
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
発売前からAmazon 売れ筋ランキング6冠獲得!不動産コンサルタント・長嶋修が予測する『2030年の不動産』発売
ラブすぽ
【発売1ヶ月で4刷決定!】長嶋修が描く『2030年の不動産』
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
円安はなぜ起こる?「外国為替レート」を徹底解説
東洋経済オンライン
「今の為替レート」は日本にとって"メリット"か?
東洋経済オンライン
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
国力低下が原因か?「円安への臆測や誤解」を解く
東洋経済オンライン
火災保険などの保険料はますます上昇へ
ZUU online
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
「利回り4%のはずがゼロ!?」為替ヘッジ付き投資信託で損しないために知るべきたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
日本株は4月上旬安値が底のレンジ相場続く、関税や為替の影響受けにくい投資戦略は?
ダイヤモンド・オンライン