商品券問題、野党が「政倫審」にこうもこだわる理由

2025.03.25 10:00
政治ジャーナリストの青山和弘が政党や各界の論客をゲストに招き、日本の政治を深掘りする「青山和弘の政治の見方」。今回はゲストに立憲民主党 幹事長の小川淳也・衆議院議員を迎え、目下政界を揺るがしている「石破茂首相の商品券配布問題」などについて、じっくり聞いた。

※記事の内容は東洋経済の解説動画シリーズ「青山和弘の政治の見方」の下記の動画から一部を抜粋したものです。外部配信先では動画を視聴できない場合…

あわせて読みたい

立川志らく、石破政権の国民1人5万円給付案に「議員には10万円の商品券を配っておきながら」
エンタメNEXT
「給料の額=人の価値」という考えが招いた大問題
東洋経済オンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
東京理科大「数学で出題ミス」広がる学生の動揺
東洋経済オンライン
「この図は何?」クイズで身につける考え方のコツ
東洋経済オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
商品券問題で高まる「7・20衆参ダブル選」の現実味
東洋経済オンライン
iDeCo「改悪」と騒ぐ人が知らない本当のお得度
東洋経済オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
世界が混乱「トランプ関税」が示す戦後秩序の変化
東洋経済オンライン
「商品券配布→石破降ろし」で解決しない本質問題
東洋経済オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
米国株急落、トランプの政策に広がる「疑心暗鬼」
東洋経済オンライン
“ポスト石破”に岸田前総理が名乗り?「2万円」政治資金パーティを開催し準備万端も降りかかる “商品券問題”
集英社オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
それでも「日経平均5万円」が十分到達可能な理由
東洋経済オンライン
限界「ホワイトカラー」にしがみつく人への処方箋
東洋経済オンライン
勤勉な日本人が「低い生産性」に甘んじてきた必然
東洋経済オンライン
米国株は「目先の下落」を過度に警戒しなくていい
東洋経済オンライン