すき家「ネズミ混入」で犯した2つの"致命的ミス"

2025.03.24 13:50
大手牛丼チェーン「すき家」鳥取南吉方店で、提供された味噌汁の中に“ネズミの死骸”が混入していたとされる衝撃的な騒動。

同店への苦情とネズミ入りの味噌汁の画像は、今年の1月にGoogleマップ上に投稿され、SNS上で拡散されていた。それなりの大きさのネズミであったことから、「提供する店員が気づかないはずがない」と、生成AIで作られたフェイク画像ではないかという指摘も少なからず見られた。

しかし3…

あわせて読みたい

すき家の「大炎上」「全店休業」なぜ起こった? ネズミや害虫の「混入」ではない根本原因
ITmedia ビジネスオンライン
すき家「ネズミみそ汁」他店への影響が免れない訳
東洋経済オンライン
すき家「ネズミ騒動」はなぜ日本人を激昂させたか
東洋経済オンライン
すき家「ネズミ混入」、焼肉きんぐ「嘔吐トラブル」…店員を見れば一発でわかる〈不祥事チェーン〉の共通点
ダイヤモンド・オンライン
すき家「全店一時閉店」も今すぐすべき"2つのこと"
東洋経済オンライン
すき家「ネズミとゴキブリ混入」で起きうる大変化
東洋経済オンライン
すき家だけじゃない、ヤバすぎるネズミ被害の実態「配線をかじりお店が停電」「赤ちゃんのほっぺたをかじる」…ネズミ駆除の専門家は「人差し指ほどの穴が空いていれば侵入します」
集英社オンライン
〈すき家・全店閉鎖〉ネズミや害虫混入発覚で異例の対応にふみきった理由…営業再開後に期待されるすき家ならではのオペレーションの改善策とは
集英社オンライン
すき家の異物混入騒動、2カ月の沈黙が“最悪の結果”を生んだ理由
ITmedia ビジネスオンライン
すき家「ネズミの死骸入りみそ汁」で露呈したヤバさ
東洋経済オンライン
すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」
集英社オンライン
すき家「ネズミみそ汁」他企業も他人事ではない訳
東洋経済オンライン
秀逸な「焼肉きんぐの謝罪文」すき家との明確差
東洋経済オンライン
〈ゴキブリが皆無の飲食店なんてない〉すき家「異物混入騒動」で私たちが、そしてメディアが問われていること
Wedge[国内+ライフ]