すき家「ネズミの死骸入りみそ汁」で露呈したヤバさ

2025.03.25 18:05
外食チェーン「すき家」の店舗で、みそ汁にネズミが混入している事案が明らかになった。Googleマップの口コミ投稿から注目を集め、運営会社もそれを認めたのだが、SNS上では対応が適切だったのかを問う声が少なくない。

異物の混入による「炎上」は、いまや珍しくない。これまでも各社で話題となり、その度に企業は、謝罪や再発防止策の公表を行ってきた。しかし今回は、「発生から2カ月後の公表」だったことから、迅…

あわせて読みたい

8割が「SNSや動画サイトで気になる飲食店に出会う」。7割がInstagram、6割がGoogleマップに飲食店の情報を保存
ラブすぽ
「よつ葉バターの自主回収」炎上した企業との明暗
東洋経済オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
すき家「ネズミみそ汁」他店への影響が免れない訳
東洋経済オンライン
すき家「全店一時閉店」も今すぐすべき"2つのこと"
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
すき家「ネズミ騒動」はなぜ日本人を激昂させたか
東洋経済オンライン
すき家だけじゃない、ヤバすぎるネズミ被害の実態「配線をかじりお店が停電」「赤ちゃんのほっぺたをかじる」…ネズミ駆除の専門家は「人差し指ほどの穴が空いていれば侵入します」
集英社オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」
集英社オンライン
〈すき家・全店閉鎖〉ネズミや害虫混入発覚で異例の対応にふみきった理由…営業再開後に期待されるすき家ならではのオペレーションの改善策とは
集英社オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
すき家「ネズミとゴキブリ混入」で起きうる大変化
東洋経済オンライン
秀逸な「焼肉きんぐの謝罪文」すき家との明確差
東洋経済オンライン
出前館「ネズミ混入」に現役配達員が抱いた"本音"
東洋経済オンライン
すき家のネズミ騒動「誰かによる工作説」のヤバさ
東洋経済オンライン
〈ゴキブリが皆無の飲食店なんてない〉すき家「異物混入騒動」で私たちが、そしてメディアが問われていること
Wedge[国内+ライフ]
インバウンド対策しない店は、Google検索から消滅する
PR TIMES