早死にしたくない人が、バターの代わりに使っているもの【22万人を33年間追跡調査】

2025.03.22 08:00
バターがあれば何でもおいしくなる、というのは料理人の格言だが、バターは健康には良くないことが新たな研究で示された。バターの摂取量が多い人は少ない人に比べて早期死亡リスクが高いが、オリーブ油のような植物性の油を主に使っている人は早期死亡リスクが低いことが明らかになったという。…

あわせて読みたい

【医者が教える】60年の統計的エビデンスで突き止めた…病気になりにくい人が「食べる食材」の正体
ダイヤモンド・オンライン
【医者が教える】ヤバい脂肪ワースト2は「植物油」、ではワースト1は?【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「男性のほうがストレスを溜め込みやすい」は本当だった…ストレスがたまりやすい人の特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
尿がん検査「マイシグナル(R)︎」、検査導入医療機関数、900軒突破!
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「早歩きの人」が知らないうちに予防している重大な病気とは?【42万人調査で判明】
ダイヤモンド・オンライン
脳梗塞になる人となりにくい人の「歯磨き習慣」の違い、明暗を分けた週1回の行動とは【6000人を25年間追跡調査】
ダイヤモンド・オンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
【最新研究結果】バターをオリーブオイルなどの植物油に変えるだけで寿命が延びる!?
ヨガジャーナルオンライン
赤ワインにがん予防効果はあるの?→最新研究でわかった衝撃の結論
ダイヤモンド・オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
鶏肉をよく食べる人は寿命が短い?!伊大規模研究が鶏肉の意外なリスクを示唆|食べるときの注意点とは
ヨガジャーナルオンライン
【統計×専門医が教える】病気になりたくなかったら、「地中海食」よりも食べるべき“食事”その正体
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「健康のつもりで飲んでたのに…」糖尿病リスクを高める「意外な飲み物」とは?【11万人のデータを解析】
ダイヤモンド・オンライン
なぜ、焼酎をよく飲む人は死亡率が高いのか? 厚生労働省も認めた飲酒の悪影響…酒量を減らすために効果抜群の飲み物とは
集英社オンライン
【1日1個のオレンジがうつ病を遠ざける!?】研究結果が示唆!
ヨガジャーナルオンライン
緑内障では善玉コレステロールが「悪玉」になる?40万人の追跡調査より
ダイヤモンド・オンライン