タイ・バンコクで発見、日本の「旧国鉄車両」の今

2025.03.20 06:30
バンコクの中心部マッカサンには、タイ国鉄で最も大規模な車両修理工場があり、機関車、気動車、客車の整備を手広く行っている。

日本からやってきた車両もここで改造工事を実施。その内容は車両によって様々だが、全ての車両に共通して行われるのが「改軌」である。

タイで走るための改造「タイ国鉄の軌間(線路幅)は1000mmなのに対し、日本からやってきた車両は1067mm軌間に対応した仕様となっているので、そ…

あわせて読みたい

第897回:狭いイタリア そんなにデカい米国系ピックアップをなぜ買うの?[マッキナ あらモーダ!]
webCG
“電車”か“列車”か? 呼び方の使い分けは決まっている?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
国鉄はなぜJRになったのか?37兆円赤字からの大改革ストーリー【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
北海道から東南アジアへ渡った機関車「DD51」の今
東洋経済オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
タイの「元JR車両」観光列車、なぜ「国鉄色」なのか
東洋経済オンライン
まるで鉄道模型?小さな列車「軽便鉄道」の記憶
東洋経済オンライン
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
鉄道書籍の復刊を、西の旭屋書店、東の書泉がタッグを組んで加速!『キハ82物語』の復刻版の予約を旭屋書店さんでも開始します。
PR TIMES
岡山の鉄道のまちへ「鉄道並み」に走るバスの本領
東洋経済オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
丁寧な作り方ガイド付きのNゲージジオラマ製作キット『はじめてつくる本格鉄道ジオラマ』ウェブ限定発売
PR TIMES
鉄道の3つの間違いとは?|ちょっと難しいまちがい探し
天然生活web
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
国鉄色キハ40形2両編成で行く! 急行「日南」「えびの」「かいもん」の旅
PR TIMES
三菱自動車、エクスフォースのHEVモデルをタイで世界初披露。燃費よし!使い勝手よし!のコンパクトSUV
ドライバーWeb
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
電車のドアの大きさと数が輸送力に与える影響とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
タイ「世界一美しいビーチ」まで一等寝台と船の旅
東洋経済オンライン