北海道から東南アジアへ渡った機関車「DD51」の今

2025.04.02 06:30
近年、日本での活躍を終えた鉄道車両が海を渡り、アジアの各国で第二の人生を歩む例が増えている。

タイ王国もその1つで、24系寝台車や14系座席車などの客車、あるいはキハ183系やキハ40系といった気動車が“移籍”。ある車両は定期夜行列車として、またある車両は観光列車として、存在感を発揮している。

JR各社からタイ国鉄に譲渡これらの車両は、JR各社からタイ国鉄に譲渡されたが、その際には車両整備に関…

あわせて読みたい

タイ「世界一美しいビーチ」まで一等寝台と船の旅
東洋経済オンライン
引退したJR東日本の電気機関車を特集 『電気機関車EX Vol.34』発刊
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
知って得する! 青春18きっぷより安い「北海道&東日本パス」の賢い使い方
All About
【オリエント急行】ヨーロッパの贅を尽くした伝説の豪華寝台列車の「誕生」と「現在」
CREA
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
タイ・バンコクで発見、日本の「旧国鉄車両」の今
東洋経済オンライン
タイの「元JR車両」観光列車、なぜ「国鉄色」なのか
東洋経済オンライン
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
鉄道書籍の復刊を、西の旭屋書店、東の書泉がタッグを組んで加速!『キハ82物語』の復刻版の予約を旭屋書店さんでも開始します。
PR TIMES
ディーゼル特急開発の歴史と秘話を収録の名著が蘇る。『キハ58物語』の感動再び!「書泉と、10冊 第2シーズン」第5弾は、同シリーズより『キハ82物語』を復刊。予約開始は1月16日(木)から!!
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
消える「伝統的気動車」ハイブリッドに交代の背景
東洋経済オンライン
国鉄色キハ40形2両編成で行く! 急行「日南」「えびの」「かいもん」の旅
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
考察 急行列車II 「はまなす」編成の変遷とバラエティを特集『MODEL jtrain』 Vol.7発刊
PR TIMES
【ツアー発売】小倉総合車両センター 見学会のお知らせ「DE10形ディーゼル機関車」「マヤ34形」「415系鋼製車」「キハ66・67形国鉄色」
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
フランスは「平均44歳」欧州に旧型客車多い事情
東洋経済オンライン
岡山の鉄道のまちへ「鉄道並み」に走るバスの本領
東洋経済オンライン
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics