障がいの有無に関係なく働ける「バーガーキング イオン貝塚店」がオープン

2025.03.18 12:49
社会福祉法人檸檬会
障がい者の自立を応援する就労継続支援A型事業所として、社会福祉法人 檸檬会が運営

社会福祉法人 檸檬会は、大阪府貝塚市に就労継続支援A型事業所として「バーガーキングイオン貝塚店」を、2025年2月28日にオープンしました。
バーガーキング イオン貝塚店

檸檬会は障がい福祉事業を行っており、就労継続支援事業、就労移行支援事業、就労定着支援事業、生活訓練、児童発達支援事業、障がい者グループホームをあわせて10施設運営しています。

フランチャイズ事業として既に「バーガーキング 大阪ベイタワー店」「バーガーキング 阪神尼崎店」の2店舗を運営し、障がい者の就労継続支援を行っています。
今回オープンする「バーガーキング イオン貝塚店」は3店舗目となり、先の2店舗と同様に、障がいの有無に関わらず、誰もがいっしょに働ける店舗として運営します。
バーガーキング イオン貝塚店

障がいがあっても、必要なサポートや環境、労働条件などが整えば、社会で働き活躍できる機会は多くあります。しかし現在の社会には、就労したくても条件や環境等の事由により「就労困難者」となってしまう障がい者が多く存在します。(2018年日本財団調べによると のべ1500万人)

障がい者雇用の課題はまだ多く、具体的には下記のような内容が挙げられます。
・低賃金
・勤務時間や業務内容といった労働条件
・個々の障がいへの理解が得られない
・必要なサポートや環境が整っていない
・長期的に働けず、スキルアップできない


檸檬会ではこうした社会課題の解決策のひとつとして、株式会社ビーケージャパンホールディングスが展開する「バーガーキング」のフランチャイズに加盟し、就労継続A型事業所を運営しています。障がい者の働きやすさを重視し、既存店で培ったノウハウを新店舗の運営につなげていきます。そして、運営店舗を増やすことで、障がい者の雇用創出を図っています。

<特徴>
1.障がい者が最低賃金以上の収入を得られる
障がい者雇用の課題の1つに賃金の低さが挙げられます。
その課題を解決するために、障がいのある方が企業と雇用契約を結ぶことで、最低賃金以上の収入が得られる「就労継続支援A型事業所」として運営します。

2.安定した運営と、業務習得しやすい環境
大手飲食チェーンのフランチャイズに加盟することで、安定した運営と業務習得しやすい環境を整えています。また、障がいのある方の働きやすさに重点を置き、個々の能力を最大限に発揮できるように仕事を細分化しています。


◼️店舗情報
・名称:バーガーキング イオン貝塚店
・所在地:大阪府貝塚市地蔵堂74-2 イオン貝塚 1階
・営業時間:10時~21時(ラストオーダーは20時)
・オープン日時:2025年2月28日10時
・就労継続支援A型事業所 利用者定員:18歳以上の方、20名
社会福祉法人 檸檬会
「レイモンドほいくえん」や「れもんのこほいくえん」などの保育施設や、英語事業や放課後児童クラブを67施設運営。「なんだろうのその先へ」を合言葉に、子どもにとっても大人にとっても主体的で対話的、そして深い学びのある環境の実現を目指しています。
また、障がい福祉事業も展開しており、児童発達支援、就労支援、グループホームなど10施設を運営。そして、ソーシャルインクルージョンを実現するために、奈良県の大学跡地を利活用し、「ここで働き、学び、遊び、暮らす。すべての人が躍動できる社会」をコンセプトとした、教育と福祉の総合コミュニティ「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」を2023年にオープン。
12都府県であわせて78施設(92サービス)を運営し、事業を通して社会課題の解決に取り組んでいます。そうして新たな社会価値を創造し、たくさんの方が手を取り合える社会づくりを目指しています。

法人名:社会福祉法人 檸檬会(れもんかい)
代表者:理事長 前田 効多郎
法人本部:和歌山県紀の川市古和田240
本部:和歌山、東京、大阪、奈良
設立:2007年2月
職員数:約1800名(2025年1月現在)
WEBサイト:
事業内容:
・レイモンドチルドレン(認可保育園、認定こども園、公立保育園の指定管理)
・れもんのこほいくえん(小規模保育園)
・Kid’s & More(企業主導型保育園、プリスクール、学童)
・レイモンド学童クラブ(放課後児童クラブ)
・レモネードキッズ(児童発達支援)
・LIIMO(就労移行支援、就労定着支援)
・レイモンドBK、レイモンドマーケット、レイモンドマネジメント(就労継続支援)
・レイモンドハウス(共同生活援助)
・ソーシャルインクルージョンヴィレッジの運営
・レイモンド学園(広域通信制高校)
・レイモンドカレッジ(生活訓練、就労移行支援)

あわせて読みたい

【 2025年2月21日(金) 開催 】ソーシャルスクエア上乃裏店にて「SOCIALSQUARE 上乃裏店 開設1周年記念イベント」を行います
ラブすぽ
【若手支援者交流イベント開催】「NPO法人ソーシャルデザインワークス×いわき市障がい者相談支援センター×医療創生大学」合同イベント
ラブすぽ
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「めぐる、手漉紙。」と「JOGGO」がコラボレーション。廃材を活かした「手漉きのメッセージカード」が誕生
PR TIMES
【関西初上陸】 約300種類の木のおもちゃに触れて・遊ぶことができる「奈良おもちゃ美術館」3月20日グランドオープン!
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
23区初、デジタル業務に特化した障がい者就労継続支援A型事業所「デジタルイノベーションセンター丸の内supported by 三菱地所」開設
ラブすぽ
【MOS】障がいのある方のアート作品を店内に展示して社会参加を支援「MOSごと美術館 in ぐんま」初開催
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
JBCCアカデミー、IT企業として社会に貢献。障がいをお持ちの方にもIT企業で就労・活躍するきっかけを
PR TIMES STORY
札幌発、障がい者支援施設×猫グッズ 2/22「猫の日」に向けたオリジナル商品で工賃向上を目指す
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
障がい者就労支援が生み出すブランド~ANNOUN 2025 SPRING COLLECTION 展示会開催
PR TIMES
【新発売】「くるめる」誕生!キャラメルの奥深い味×香ばしいくるみ──無添加素材が織りなす、こだわりの焼菓子。地域と笑顔を包む想いを込めた、贈り物にも最適な逸品。
PR TIMES
福祉サービス施設『リウェルリワークセンター』フランチャイズパートナー企業募集開始
PR TIMES
【宮崎県延岡市】デジタル業務に特化した就労継続支援A型事業所「NEXT HERO DIC 延岡」開設!
STRAIGHT PRESS
『子どもも大人も混ざり合う 児童発達支援x保育所等の併設で創るインクルーシブ保育』中央法規出版より2025年4月20日に書籍発売
PR TIMES
つくば市役所「融点」にて、障害のあるスタッフが活躍する「ごきげんファーム」で育てた有機野菜や平飼い卵を使ったお弁当を販売開始
PR TIMES