卒業後の「ランドセル」はどうする?寄付、譲渡、リメイク…納得できる手放し方

2025.03.17 12:00
ランドセルは、子どもたちにとって6年間の思い出が詰まった大切なもの。しかし、卒業後にどうするか悩むご家庭も多いのではないでしょうか? ここでは、ESSEフレンズエディターでライフオーガナイザーの名倉永利子さんが、高校生の長女と中学生の長男のランドセルを手放し、納得できた経験をご紹介します。…

あわせて読みたい

「このアイデア、天才!」6年間使った『ランドセル』が”便利なアイテム”に大変身!驚きの<再利用方法>とは
オリーブオイルをひとまわし
大人気ワークショップを今年も開催! 思い出いっぱいのランドセルをスツールにリメイクしよう! 開催日程:2025年4月26日(土)
PR TIMES
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
【地球NASAランドセル(R)】サンエー具志川メインシティ店「ランドセル新作販売会」」に出展!4/26(土)~4/29(火・祝)
PR TIMES
【地球NASAランドセル(R)】西武福井店「2026春のランドセル早期ご予約&販売会」に出展!4/2(水)~4/6(日)
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
1時間で「理想のタオル収納」をDIY。狭い洗面所がすっきり片付いた!
ESSEonline
30秒で飾れる「木製のひな人形」がかわいい。コンパクトで、木のぬくもりに癒される
ESSEonline
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
子どもの「ランドセル」をリメイク。思い出を2つの実用的なグッズにできて大満足!
ESSEonline
【30~50代女性の「コスメ・美容グッズをよく買うショップ」についての調査】最も多いのは「ドラッグストア」。プチプラコスメの愛用者が多数
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
子ども3人のランドセル収納に。無印良品「スタッキングシェルフ」を5年使って実感したこと
ESSEonline
2か月半の「カセットコンロ」生活。防災用ガスボンベは使いながらもしもに備える
ESSEonline
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「たった8cm」の省スペースで保管。子どもの作品はもう置き場所に困らない!
ESSEonline
【30~50代女性の「料理をつくるときに気にしていること」についての調査】最も多いのは「栄養バランス」。「時短・手軽さ」よりも「家族が喜ぶか」が上位に
PR TIMES
【ふるさと納税お礼品トレンド】小学校卒業後、大切な思い出の品をリメイクする動きが広がる「ランドセルリメイク」お礼品の寄付件数が2年間で4.1倍以上に増加!
PR TIMES
40代・子どもの「思い出の品」の手放し方。作品や手紙、写真は大切なものを選び抜くことがポイント
ESSEonline