フィードフォースのデータフィード管理ツール「dfplus.io」、大量の求人・応募データを扱う企業向けに、主要求人サイトへのデータ連携対応を可能にする新機能「Micro ATS」をリリース。

2025.03.13 15:00
株式会社フィードフォース
求人メディア・人材紹介・人材派遣などの企業がクローリング終了に対応する際の新たな選択肢を提示
株式会社フィードフォース(所在地:東京都港区、代表取締役:塚田耕司、以下「フィードフォース」)が提供するデータフィード管理ツール「dfplus.io」は、新オプション機能「Micro ATS」をリリースしました。「Micro ATS」は、大量の求人・応募データを扱う企業が、大規模な自社開発をしたり、既存のワークフローや顧客体験を変えることなく、「クローリング終了」および「主要求人サイトへのデータ連携」に対応できるよう支援を行います。
◆機能開発の背景
世界最大級の求人サイトが、2025年 3 月末をもってクローリングによる掲載の終了を発表するなど、求人サイトへの出稿と応募に関して、企業側の既存システムと求人サイト側のデータ連携の必要性が増しています。

これまで 300 社以上の人材企業を支援してきた我々フィードフォースにも、このトピックに関連して多くのご相談が寄せられていました。調査・ヒアリングを進めていく中で、求人メディアや人材紹介、人材派遣など「大量の求人・応募データを取り扱う企業」ほど、対応に悩まれていることがわかりました。

クローリング終了に対応する方法はいくつか存在しますが、大量の求人・応募データを取り扱う企業にとっては、どの方法を採用しても、大規模な自社開発の必要や、既存のワークフローが変わるなど、無視しにくいデメリットがあります。

(詳しくは以下の記事で解説しておりますのでご覧ください:


そこで、既存のワークフローや顧客体験を変えず、かつ最小限の工数で効率的にクローリング終了に対応し、効率的な求人データ連携を実現する機能として「Micro ATS」の開発・提供を決定いたしました。

◆Micro ATS とは
「Micro ATS」は、大量の求人・応募データを扱う企業向けに開発された dfplus.io の新オプション機能です。大規模な自社開発や、既存のワークフロー・顧客体験を変えることなく、主要求人サイトへのデータ連携対応を可能にします。
Micro ATS サービスサイト:
◆解決できる課題の具体例
- できるかぎり既存の業務フローを変更せず クローリング終了に対応したい
- 自社開発を進める方針だが、想定以上に工数がかかりそうで不安
- 「直接投稿」や「Indeed連携済みATS利用」への切り替えを検討しているが、業務フロー変更の対応コストが難点


◆特徴・強み
大量求人・大量応募に特化
従来のATS(採用管理システム)は大規模な求人や応募情報を処理する設計になっておらず大量求人や応募を扱う企業にとって利用が困難です。Micro ATS では、大量の求人登録や変更も管理画面上で効率的に実現。画面動作も重くならず、スムーズな運用が可能です。
求人サイト経由の応募を既存の業務管理システムで管理可能
Micro ATS では 必要な求人・応募情報の”連携のみ”を行います。貴社が現在お使いの既存の業務管理システムで応募情報を管理できる仕組みを提供します。
各媒体に合わせた最適な求人情報の発信が可能
媒体ごとに掲載ポリシーは異なります。Micro ATS では、全媒体一律ではなく、各媒体の仕様・特性に合わせた求人表現の調整、掲載対象求人の出し分けができます。求人ボックスやスタンバイへの応募連携も今後予定しております。
◆3 月 28 日 にサービス紹介セミナーを開催
今回のリリースに合わせて、MicroATS について徹底紹介するセミナーを 3 月 28 日(金)にオンライン開催いたします。
Micro ATS の詳しい機能や導入までの流れについて知りたい方はぜひこの機会にご参加ください。(※今回のセミナーはアーカイブ動画・見逃し動画等を予定しておりません)
◆マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」について
「dfplus.io」は、様々な商品・商材データを広告・SNS・DX などでフル活用するための SaaS です。初心者の方でも高品質なデータフィードを無理なく手元で管理することができ、スピーディな準備や PDCA を実現します。データフィードマーケティングに役立つ機能を直感的な UI で提供しており、多くの広告主様、広告代理店様から支持されています。
サービスサイト:
使い方・tips ブログ:
Micro ATS について:
【株式会社フィードフォース 会社概要】
フィードフォースは、「ビジネスにとどける、テクノロジーと鼻歌を。」 をミッションにB2B 領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。

会社名:株式会社フィードフォース
所在地:東京都港区南青山一丁目 2 番 6 号 ラティス青山スクエア 3F
代表者:代表取締役 塚田 耕司
事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / ソーシャルメディアマーケティング関連事業 / その他事業
Web サイト:
本件に関するお問い合わせ
企業名:株式会社フィードフォース
担当:松下 micro-ats-biz@feedforce.jp

あわせて読みたい

【導入事例公開】食品業向けERP「スーパーカクテル」の導入で業務の見える化・改革を実現(株式会社シンドウ様)
PR TIMES
小売業のDX推進を支援するアプリ開発パッケージ「ShopConnect」の提供を開始いたしました
PR TIMES
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics
【導入事例】レンティオ株式会社、ReCOREを活用してリユース販売事業を大幅拡大!出品効率2倍・売上目標を前倒し達成
PR TIMES
タレントパレット、採用面談の会話を可視化し生成AIで評価する「採用面談要約・評価フィードバック機能」 を提供
PR TIMES
イベリコ専門店「Atrevío(アトレヴィオ)」の第 1 号旗艦店・麻布十番にオープン
PR TIMES Topics
株式会社ザ・ゴールが支援する EC サイトのフィード管理環境として「dfplus.io」が採用されました
PR TIMES
ホテル求人ドットコム(R) 累計応募20万件を達成
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
Ship&coとCeligoが提携し、日本のeコマース物流を強化
PR TIMES
【無料で採用?】求人のプロが明かす!お金をかけない求人テク満載の書籍を広めたい!
CAMPFIRE
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
estie、不動産売買仲介向けに生成AIを活用した社内データ基盤サービスの開発に着手
PR TIMES
タレントパレット、オービックの統合業務ソフトウェア「OBIC 7(R)」とデータ自動連携開始
PR TIMES
【果実屋珈琲】これからの季節にぴったり「甘熟マンゴーとシーフードのサラダ 選べるサンドプレート」
PR TIMES Topics
HEAVEN Japan × フィードフォースグループが提携開始!
PR TIMES
シェアフルで変わるはたらき方:スキマバイトを活用した「コールセンター部隊」
PR TIMES STORY
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
イーコス「BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S」にエコロジネットプラスを導入
PR TIMES
Growbaseおよびネットワーク健康診断サービスをご導入いただいている企業の多くが「健康経営銘柄2025」、「健康経営優良法人2025」、「ホワイト500」に認定。
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics