【導入事例公開】食品業向けERP「スーパーカクテル」の導入で業務の見える化・改革を実現(株式会社シンドウ様)

2025.03.06 10:00
株式会社内田洋行ITソリューションズ
株式会社内田洋行ITソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:新家 俊英、以下 ITS)は、自社が提供する販売管理パッケージ「スーパーカクテル」をご利用中の株式会社シンドウ(本社:青森県青森市、代表取締役社長:新藤 祐之氏)の導入事例を公開しました。
株式会社シンドウは既存の販売・仕入管理システムから移行する形で、ITSの統合システム「スーパーカクテル」を導入し、これにより、業務の見える化と改革を実現しました。

▽導入事例ページはこちら:
システム導入の背景・経緯
軽減税率対応のため既存の販売・仕入管理システムの更新が必要となり、既存システムの修正に高額な費用がかかり、かつ業務フローに合わない点が多いことから、新システムの導入を検討。リーズナブルな価格で必要な機能を兼ね備えており、業界知識豊富な担当者のサポートがある「スーパーカクテル」の導入を決めました。
導入後の効果
導入により棚卸業務が改善され、受注時の即引当で在庫管理が円滑になりました。取引履歴から受注商品を選択できる機能も業務効率の向上につながっています。また、さまざまな業務効率化ツールとスーパーカクテルとの連携を進めており、見積額の適正化や営業の属人化解消など、業務改革の原動力となっています。
今後の展開
スーパーカクテルの導入により業務効率が向上し、業績の改善、従業員の賞与増加にもつながりました。従来のシステムはカスタマイズに費用がかかり業務改革が進みませんでしたが、スーパーカクテル導入後は「業務はシステムに合わせるべき」との結論に至りました。
今後はマニュアル改訂や勉強会を通じて、各支店・部署での活用を促進する予定です。
株式会社シンドウについて
青森県青森市に本社を構える株式会社シンドウは、1950年創業の老舗であり、地域の食を支える食品加工原材料の卸売企業として、砂糖や小麦粉を中心に5,000を超える幅広いアイテムを取り扱っています。その他、不動産・賃貸事業や倉庫業など多様な事業を展開しており、北東北のほか、北海道にも商圏を広げています。

社名:株式会社シンドウ
代表取締役社長:新藤祐之
事業内容:砂糖・小麦粉・植物油など、食品加工原材料の卸売業
設立:1950年1月
資本金:1億円
所在地:青森県青森市新田3-5-20
スーパーカクテルCore FOODsとは
「スーパーカクテルCore FOODs」は、食品、化成品などプロセス型製造業向けの製販一体型統合パッケージです。調達から生産、販売まで一元管理を実現し、業務プロセス最適化と製造業務のPDCAサイクル確立を支援します。

▽サービス詳細はこちら:
▽資料請求はこちら:
株式会社内田洋行ITソリューションズについて
会社名 : 株式会社内田洋行ITソリューションズ
所在地 : 東京都江東区永代1丁目14-5 永代ダイヤビルディング
代表者 : 新家 俊英
設立  : 1969年3月8日
資本金 : 4億6,000万円
事業内容: 情報処理機器・通信機器およびこれらの周辺機器・関連機器の開発、販売、保守サービス
ソフトウェアの開発、販売、保守サービス
URL   :

あわせて読みたい

独自Pay発行サービス「Value Card」に対応した入金機のリース販売を開始
PR TIMES
「大和ライフネクスト本社DXショールーム」誕生
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
「人の動きが見えれば、もっとおもしろいことができる」大気社 技術開発センターのBeacapp Here導入事例を公開
PR TIMES
estie、不動産DXが進む西日本エリアでのサービス導入事例を公開
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
株式会社コハマ、地域企業の未来を創るITパートナー
PR TIMES STORY
中小企業向けITサポートサービスIT withにおいてソフトバンク株式会社が開発したRPAソフト「Velox RPA」を採用
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
【書かない窓口】市民の窓口体験を向上、全庁横断で挑む飛騨市のDX
PR TIMES STORY
キッチンカー事業者と場所を貸す事業者のマッチングする「キッチンカーパーク」へShopify導入による予約・顧客管理自動化と顧客利便性の向上を支援
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「このフロアのここに○○さんがいる」- フロアを超えたスムーズな業務連携を実現! 株式会社トランザクションの「Beacapp Here」導入事例を公開
PR TIMES
株式会社ダイアログが提供する倉庫管理システム「W3 mimosa」は、複数ECモール一元管理ツール「Crossma」とのAPI連携を開始しました
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「北海道グリーンランド」が回数券の電子化で観光DXプラットフォームNutmegを導入
PR TIMES
日立、サミット全店に需要予測型自動発注システムを導入 サプライチェーン全体最適化に向けたシステムの検討へ
PR TIMES
株式会社バレッグス、三井ホームエステート株式会社とシステム連携による物件情報共有開始のお知らせ
PR TIMES
データ管理業務を50%削減!CHUCLLAのストアレコード導入による業務効率化の取り組みを事例化
PR TIMES