「シャブ買うならカマ」と言われた大阪・西成の変貌

2025.03.12 13:00
「日本三大ドヤ街」の一つ、大阪市西成区の釜ケ崎。YouTubeなどで「治安が悪い」イメージがふりまかれる一方、近年は違法露店や覚醒剤の密売も激減した。

その背景には、2013年にスタートした大阪市による西成特区構想がある。それから10年余りを経て、何が変わったのか。新著『西成DEEPインサイド』から、一部を抜粋・編集して紹介する。

橋下元市長が始めた「えこひいき政策」「日本が抱える問題の縮図」…

あわせて読みたい

東京都港区が東京タワーやレインボーブリッジまで再現した「メタバース総合支所」を開設
@DIME
【関連記事】「おい、種付け馬。仕事だぞ」妊娠をくり返す生活保護女性。毎回の出産でお約束になっている「非常識な贅沢」とは?
FORZA STYLE
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
大阪市民が選ぶ「子育てのしやすい区」ランキング! 2位「西区」、1位は?
All About
お嬢様が2人組を作って涙を流した理由は…「辛すぎる」「大好き」「良かったね」
citrus
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
燃え盛るドラム缶「30年前の大阪・西成」で見た現実
東洋経済オンライン
釜ケ崎で「日雇い歴45年」が語る"体感治安"の変化
東洋経済オンライン
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
西成「家賃2万7千円」ほぼ廃墟ハウスに住んだ結果
東洋経済オンライン
管理費込で「2万7千円」西成ハウスの"壊れた日々"
東洋経済オンライン
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
〈大阪万博開催〉西成にも「コメ不足」と「万博」のしわ寄せが…炊き出し危機のなか暗躍する“ハンター”と“生活保護ビジネス”の実態
集英社オンライン
中川家でも知らない大阪がある!バッテリィズがエースの地元・西成を全力プレゼン
エンタメNEXT
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
杉並区が都で初となる「年間30万円を最大2年」の家賃補助施策を開始へ…民間の空き室を有効活用できる一方、個人への“現金支給”には賛否も…
集英社オンライン
B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、大阪・西成発のクラフトビール「Derailleur Brew Works」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
主役は龍ケ崎の米かトマト!POP UP「リュウガサキッチン コメカトマト」、2月17日(月)渋谷にオープン
PR TIMES
茨城県龍ケ崎市の米・トマトが主役の龍ケ崎フェアを際コーポレーション9店舗で3月1日(土)より開催
PR TIMES