「シャブ買うならカマ」と言われた大阪・西成の変貌

2025.03.12 13:00
「日本三大ドヤ街」の一つ、大阪市西成区の釜ケ崎。YouTubeなどで「治安が悪い」イメージがふりまかれる一方、近年は違法露店や覚醒剤の密売も激減した。

その背景には、2013年にスタートした大阪市による西成特区構想がある。それから10年余りを経て、何が変わったのか。新著『西成DEEPインサイド』から、一部を抜粋・編集して紹介する。

橋下元市長が始めた「えこひいき政策」「日本が抱える問題の縮図」…

あわせて読みたい

バイシクルセオ ベルマーレサイクルステーション茅ケ崎柳島スポーツ公園店|今月の最新情報
FUNQ
大阪市民が選ぶ「治安が良い区」ランキング! 2位「西区」、1位は?
All About
【果実屋珈琲】これからの季節にぴったり「甘熟マンゴーとシーフードのサラダ 選べるサンドプレート」
PR TIMES Topics
大阪市民が選ぶ「住んでいて自慢できる区」ランキング! 2位「中央区」、1位は?
All About
燃え盛るドラム缶「30年前の大阪・西成」で見た現実
東洋経済オンライン
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
釜ケ崎で「日雇い歴45年」が語る"体感治安"の変化
東洋経済オンライン
中川家でも知らない大阪がある!バッテリィズがエースの地元・西成を全力プレゼン
エンタメNEXT
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
西成のクラフトビール醸造所「Derailleur Brew Works」が定番商品のラインナップを一新。西成ライオットエールは業界破壊の【294円】でリニューアル発売。
PR TIMES
『ルポ歌舞伎町』のルポライター・國友公司さんによる危険な初エッセイ集『ワイルドサイド漂流記 歌舞伎町・西成・インド・その他の街』が爆誕!
PR TIMES
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
制服も修学旅行も無償化。就任2年、猛スピードで政治を動かす品川区長の手腕
GOETHE
B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、大阪・西成発のクラフトビール「Derailleur Brew Works」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
大ベストセラーシリーズが帰ってくる!「トリセツ」シリーズ都市編『横浜市』『大阪市』を3/24発売、『名古屋市』『福岡市』3/26発売
PR TIMES
万博行く人も、行かない人も。激安グルメから夜遊び情報まで、観光マップには載らない“裏大阪”を完全攻略「大阪DEEPガイド」発売!
PR TIMES
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics
「投棄が投棄を呼んでいる」落書き、ゴミだらけの車両が大量放置される東京・新木場、転売目的の盗難も多発か…区議は「税金を使って処分する可能性が極めて高い」
集英社オンライン
国民人気は第1党、「国民民主」縛る"足かせ"の正体
東洋経済オンライン