ヒトカラメディア、複合施設「CABOuehara」のPM業務を開始。代々木上原の特徴を活かしながら施設の価値を最大化

2025.03.07 14:19
株式会社ヒトカラメディア
~3/16(日)開催!入居者や近隣の店舗が集うローカルマーケット~

株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都世田谷区、代表取締役:高井 淳一郎、以下 ヒトカラメディア)は、2024年12月より、代々木上原の複合施設「CABOuehara」のプロパティマネジメント(PM)業務を開始いたしましたので、お知らせいたします。「CABOuehara」のテーマ”職・住・遊の融合”をもとに、この施設の魅力をより街へと広げ、代々木上原の文化発信拠点としてさらに成長させることを目指します。
職・住・遊の融合を目指す複合施設「CABOuehara」について
職・住・遊の距離が近く、ネイバーフッドカルチャーが根付く代々木上原。そんなエリアの特徴を活かし、より多くの人が行き交い、街に根付く拠点として2023年に開業されたのが、代々木上原駅徒歩30秒に位置する「CABOuehara」です。

2階から5階は、オフィスと住居区画が混在したフロアで、あえて住む人と働く人が共存する設計に。1階にはカフェバーやレストラン、本屋などのショップが集まり、地域住民や訪問者、入居テナント同士が自然に交流できる空間を提供しています。

さらに、入居者同士の交流を促すために、メンバーズカード「CABOカード」を導入。本施設内のショップで特典が受けられるだけでなく、オフィスや住居スペースでの何気ないコミュニケーションのきっかけにもなっています。挨拶や雑談が自然と交わるのはもちろん、時には誰かの部屋に集まり、ワインや料理を持ち寄って語らうことも。

本施設では、都会の利便性と地域とのつながりやコミュニティの温かさを両立することで、より豊かで心地よいライフスタイルを提案しています。

施設のコンセプトや個性を運営に落とし込む、ヒトカラメディアのPM業務
これまでさまざまな施設のPM業務を手掛けてきたヒトカラメディアですが、従来のPM業務にとどまらず、施設のコンセプトや個性を日々の運営に落とし込み、テナントの状況を常に把握し、関係者との連携を強化しながら、施設の価値を最大限活かした施設運営を強みとしています。


」では、施設運営者と連携して季節ごとのイベントや交流会を通して入居者同士のコミュニケーション促進にも寄与。開業前に満床となった「
」でも、管理メンバーは非常駐ながら、入居者のニーズを日頃からヒアリング・キャッチアップし、常にアップデートをしながらPM業を行っています。

施設のコンセプトを活かすためには、最低限のルールが守られている状況であることが重要です。全ての入居者が、快適に過ごせるようルールの周知を徹底することで、誰もが気持ちよく過ごせる施設づくりを支えています。

この度、PM業を担うことになった「CABOuehara」においても、入居者にとっての快適な環境づくりはもちろん、代々木上原の街との調和をさらに図りながら、施設の価値向上に寄与してまいります。

「CABOuehara」が主催するイベントでは、実行委員へのアドバイスや関係者との調整を積極的に行い、単なる管理業務を超えた価値を提供していきます。

※1:参考)
※2:参考)
入居者や近隣店舗が集う「CABO ローカルマーケット」
3/16(日)に「CABOuehara」を舞台にしたローカルマーケットを開催します。コーヒーやワイン、雑貨、古着、野菜、レコードなど、「CABOuehara」の入居テナントをはじめ、この土地につながりのある出店者が集い、地域住民の皆さまや、来訪者の方にも楽しんでいただけるコンテンツを用意します。

【開催概要】
日時:2025年3月16日(日)11:00~17:00
*天候により開催に変更が出る可能性があります
会場:CABOuehara(東京都渋谷区上原1-32)
*代々木上原駅徒歩30秒

【出店者について】※出店者は3/7時点の情報です
・atelier ST, CAT(ジュエリー)
・AKIHO MOR(ジュエリー)
・Citylight Book(本)
・cuddle flowers(花)
・ゴロクヤ市場(野菜)
・GOHIRAI(ジュエリー)
・kinematograph(雑貨)
・Knot for, inc.(レコード販売 / DJ)
・New Classic Tortilla Club(トルティーヤ)
・No.(コーヒー / ワイン)
・StillWater(雑貨 / ワークショップ)
・mayumi murasawa(ジュエリー / 古着)
イベントの最新情報はこちら:
施設概要
【1階入居テナントについて】
-No. (カフェ・バー)
- - カフェ、バーとデザインオフィスが融合した場として、CABO開業前から代々木上原で長年営業していた「No.」が、ブックショップを併設する形で2023年にリニューアルオープン。
-Ukiyo(レストラン)
- - 目黒の人気レストラン「kabi」から独立したチームによるレストラン&ワインバー。コース料理とドリンクペアリングを軸に、21時以降 Bar Time にはナチュラルワインと遊び心のあるアラカルト料理を。
-Tortilla Club TORTILLERIA(トルティーヤ専門店)
- - 日本初のトルティーヤ専門店。「Tortilla Club TORTILLERIA」。トルティーヤを日本の主食に加えるべく、ブームではなくカルチャーを創るショップ。
-LEAFMANIA 代々木上原(アートギャラリー&ティーハウス)
- - 2019年に東京台東区で茶器と単叢(たんそう)という烏龍茶を取り扱う店をオープン。本施設では、一階で茶にまつわる工芸やアート作品を展示するアートギャラリーを、二階で自然茶を楽しめる茶房を営業。
-CITY LIGHT BOOK(ブックストア)
- - CafeBar併設の新刊書店。ビジネス書、児童書、実用書などの一般書から60年代アメリカBEAT文学やWhole EarthCatalog等の希少な古書など幅広く扱っています。
-ほそくらす(不動産会社)
- - 代々木上原・富ヶ谷・幡ヶ谷エリアを中心に、不動産売買/賃貸仲介・管理業務を行う。 店主は約10年、代々木上原での不動産業務に従事。 地域密着型として限定されたエリアで長く活動を行ってきたからこその経験値・情報量・コミュニティを活かした提案をしています。
▲ No.
 ▲ Ukiyo


株式会社ヒトカラメディアについて
商号        :株式会社ヒトカラメディア 
代表者       :代表取締役 高井 淳一郎
所在地       :東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビル B1F
設立        :2013年5月
事業内容      :オフィス移転支援、不動産開発・運営支援、地域プロジェクト支援
宅地建物取引業免許 : 東京都知事(1)第105551号
建設業免許    : 東京都知事許可 (般-3) 第153700号
古物商許可     :許可番号:東京都公安委員会 第 303262416097 号
資本金       :300万円
公式サイト     :

あわせて読みたい

【敷金も原状回復費も0円!】六本木にセットアップオフィスをオープン
PR TIMES
コミュニティ賃貸住宅「フロール元住吉」- 5周年記念イベント開催、つながりを深める感謝の1日
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
4/18(金)12:00 Zoom開催|商業施設イベント担当者必見!成功事例から学ぶ、食物販イベントDX活用セミナー
PR TIMES
サウナ付きワークプレイス『WAW 大宮』が2月28日に開業!本格サウナ設備と多様な契約プランで、ビジネスパーソンの生産性向上に貢献
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
1名から契約可!フレキシブルオフィス 「SHIBUYA WayP」が渋谷・神南に開業。公園隣接、充実の共有部、良コスパで竣工前から契約済みの区画も多数。
PR TIMES
JLL、福岡・天神地区を代表する大型複合ビル「福岡大名ガーデンシティ」におけるオフィス・商業区画のプロパティマネジメント業務を受託
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
ビル管理現場のDXを実現するラクビル、総額1.7億円のプレシリーズA資金調達を実施
PR TIMES
ワテラスDBJ Green Building認証の最高ランクを認証取得
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
寺田倉庫初の商業施設「HAZAAR」、スーパーマーケット「ロピア」が2月26日オープン
PR TIMES
半数が空きテナントだった小さなショッピングモールが、賑やかさを取り戻すまで
コロカル by マガジンハウス
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
大阪府住宅供給公社 2025年度の事業計画を策定
PR TIMES
住まい選びに“リアルな声”を 入居者が語る新トークバラエティ『ネイバーズテリング』、ソーシャルアパートメント公式YouTubeで配信スタート
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
老人ホーム"人生最後の恋愛"施設と入居者の攻防
東洋経済オンライン
渋谷で「働く」機能の充実・多様化を目指したフレキシブルオフィス「SHIBUYA WayP」 が2025年4月28日に全面開業
PR TIMES