渋谷で「働く」機能の充実・多様化を目指したフレキシブルオフィス「SHIBUYA WayP」 が2025年4月28日に全面開業

2025.04.14 14:00
東急
当社は、アパレルショップや飲食店などが立ち並ぶ渋谷区神南一丁目エリアにおいて建築中であった、少人数向けフレキシブルオフィスと店舗で構成される地上10階建ての新築ビル「SHIBUYA WayP(シブヤ ウェイプ)」 (以下、本物件)を2025年4月28日(月)に全面開業します。

本物件は渋谷区内で初めてPark-PFI制度が活用された渋谷区立北谷公園(以下、北谷公園)の目の前に位置し、屋外空間や自然を感じられる環境と、多様化する働き方に対応する場所を提供します。「Work as you Please(好きに、働く。)」を開発コンセプトに、1名用から19名用まで多様な大きさの専有区画に加え、北谷公園や代々木公園を見渡すことのできる屋上、北谷公園を感じられるラウンジ、豊富なテレカンブース・会議室などの共用空間を設けています。

本物件1階のサンドイッチカフェ「FARO渋谷神南店」も同日にオープンし、ヘルシーに楽しく仕事をするためのモーニングプレート「Branch Plate」やテイクアウトメニューなどを提供し、本物件のワーカーや神南エリアを訪れる人々が気軽に利用できる場として、同エリアに新たな賑わいを生み出していきます。

2階、5階~10階のフレキシブルオフィスには、多数の音楽興業実績のあるエンターテイメント企業「株式会社センクシャ」、不動産・建設業界向けに生成AI技術を活用したソリューションを提供する「株式会社mign」のほか、空間プロデュース・IT・コンサルティング・マーケティング業態などの企業の入居が決定しており、その日の気分や仕事内容に合わせて「好きに、働く。」ことのできる本物件コンセプトに共感いただいています。

また隣接する北谷公園は、当社を代表とする「しぶきたパートナーズ」が指定管理者として維持管理・運営を行っており、2025年4月12日に北谷公園で開催された定期開催型マーケットイベント「JINNAN MARKET」では本物件のブース出店を実施しました。また、2025年5月3日(土)には、本物件と北谷公園において、多様な働き方ができる本物件の開業に合わせた「ワークプレイス×公園×サウナ」イベントを実施予定です。今後も、北谷公園との連携施策を検討していきます。

当社は、渋谷におけるオフィス床不足の解消に向けて駅周辺のハイグレードオフィスや、働き方の多様化により増加した少人数のオフィスニーズにこたえるフレキシブルオフィスを提供します。渋谷エリアでのオフィス事業のパーパス「心躍る世界を、渋谷から。」を掲げ、多種多様なワークフィールドの提供を通じて、日本の産業と文化の発展を後押しすることを目指します。今後も本物件のような、新しい価値創造や共創が生まれる環境を提供することで、「広域渋谷圏(Greater SHIBUYA)」において、渋谷で楽しく快適に過ごす「渋谷型都市ライフ」の実現に貢献します。
北谷公園から見た外観イメージ
本物件 用途構成・構造イメージ



■物件概要
施設名称:SHIBUYA WayP(シブヤ ウェイプ)
所在地:東京都渋谷区神南一丁目6番5号
アクセス:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、京王井の頭線、東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線 他 「渋谷」駅 B1出口より徒歩約7分
構造・規模:鉄骨造・陸屋根10階建
用途:事務所・店舗
延床面積:1,492.64平方メートル (約451.52坪)
竣工:2025年4月1日
事業主・企画:東急株式会社
基本設計:株式会社東急設計コンサルタント
実施設計・監理・施工:東急建設株式会社
デザインアドバイザー:有限会社マル・アーキテクチャ
企画補助・運営:株式会社ヒトカラメディア
公式ホームページ:
※引続きテナント募集を行っています。
(1名用~19名用区画/3~40平方メートル )
■物件名称・ロゴ
「WayP=ウェイプ」という名称は、本物件コンセプト「Work as you Please」の頭文字から成る造語で、中継地点の意味を持つ「Way Point」の意味も込めています。北谷公園などの豊かな自然を感じながら自分らしく過ごせる環境を望むワーカーたちが、新たな出会いを通じて、各々の目的地に向かうための中継地点となる施設でありたいという想いを込めました。
ロゴは、建物外観の帯をモチーフとし、多種多様なワーカーを太さの異なる直線で表し、それらの交点(Way Point)を経由し、各々の目的地に進んでいく様子を表しています。また、土壌をモチーフにした茶色を背景色とし、ビジネスが育まれ広がっていく場所という意味も込めています。
■デザインコンセプト
本物件は、デザインアドバイザーである有限会社マル・アーキテクチャとともに「編む」というデザインコンセプトを掲げ、建物外観および内部計画にて体現しております。外観は、多種多様なフレキシブルオフィスの集合体という特徴を体現するズレながら積層する躯体の表層に、ファッションのまちらしく素材や形状の異なる帯が編みこまれるデザインとしています。また、北谷公園側に設けたスリットと、4階から屋上までを貫く建物中心の吹き抜けとをつなぐことで、自然光や風といった周辺環境を建物内部に取り入れ、編み込みます。内部計画においても、外観と同様に吹き抜け、その周囲の共用廊下を帯で編み込み、吹き抜けを中心に平面的・立体的にオフィスを帯でつなぐことで、入居ワーカーのコミュニティを編むという思いを込めています。
■評価制度について
本物件は、外光・外気を効率的に取り込むことができる吹き抜け廊下や照明の検知機能の実装などにより、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)☆☆☆☆☆の評価を取得済み、再生可能エネルギー実質100%電力を導入している環境配慮型オフィスです。また、自由度の高い働き方を実現することで、ワーカーの健康性、快適性などの評価指標である「CASBEE ウェルネスオフィス」のAランク認証も取得済みです。

■施設構成
・1階 サンドイッチカフェ(FARO渋谷神南店)
FAROはイタリア語で灯台のこと。光=HAPPYを放ち皆様を照らす笑顔になれるライフスタイルの拠点を目指しています。「美しく楽しくヘルシーに」をコンセプトに、断面が美しく色彩豊かなこだわりの「幸せなサンドイッチ」、ストーリー性のあるコーヒーにも注力し、皆さまに親しまれ、ワンランクアップの充実したライフスタイルをお届けします。FAROブルーを基調にした緑あふれる店内で、心地よい音楽や雑貨に包まれ、リラックスできる空間で過ごして頂けます。なお、店内装飾の気に入った植物は購入可能です。
本店舗はFAROのフラッグシップカフェとなります。本物件のワーカーや神南エリアを訪れる人々が気軽に利用できるよう、テイクアウトメニューを充実させ、北谷公園および代々木公園とも繋がれる新たな神南ライフスタイルスポットを目指します。
○メニュー
おなじみ人気のサンドイッチや、フォカッチャ、自家製オーツドーナツ、生産者の見える東京で作る地産地消のサラダを朝から彩り豊かに楽しめるFARO初のワンプレート「Branch Plate」に加え、ドックパンで食べやすいサンドイッチ、スパイスたっぷりのバナナブレッド、キャロットケーキ、その他食べ歩きをより楽しめる新作が続々と登場します。エスプレッソマシーンでバリスタが淹れるカフェラテはもちろんのこと、新たに本店舗限定「ジンナンブレンド」を提供予定。ヘルシーに楽しく仕事ができるよう、美味しいコーヒーと自分へのご褒美となり体が喜ぶメニューを提供します。外でも中でも楽しめるFAROアイテムで、生活がより豊かになるよう願いを込めて。

○営業時間
月-木:8:00-20:00
金 :8:00-23:00(予定)
土  :9:00-23:00(予定)
日  :9:00-20:00
定休日:年中無休(不定休)

・2階、5階~10階 フレキシブルオフィス
1名用から19名用まで多様な大きさの33区画を用意した、あらかじめデスク・チェアーが設置されているセットアップオフィスです。外壁ガラス面および建物中心の吹き抜けから差し込む自然光や風により、一般的なフレキシブルオフィスでは得がたい開放性を有した専有部空間となっています。
10F フレキシブルオフィス

・2階、3階、7階 テレカンブース・会議室
Web会議の増加に対応するテレカンブース(18室)、社内外とのリアルなコミュニケーションの場となる会議室(6室)を備えます。

・4階 ラウンジ・テラス
フレキシブルオフィス入居者が日常的かつ自由に利用可能なスペース。ラウンジは、全体またはエリアごとの貸切りにも対応しており、入居者は大人数での懇親会やイベントなどの用途で利用可能です。内部にはテキスタイルデザイナー安東陽子氏が製作したカーテンを設置し、日常的な演出およびエリアごとの仕切りにも活用いたします。テラスは、4階から屋上までつながる吹き抜け直下にあり、北谷公園にも視線が抜ける、開放感のある空間です。なお、ラウンジとテラスの間にある可動間仕切りを開くことで一体的に利用することが可能です。

・ラウンジ内部カーテン
渋谷のまちのさまざまなシーンをモチーフとしたテキスタイルが使われています。風景の写真をプリントした生地に、多数のニードル(針)がある機械で繊維をからませて圧着させ布をつくる製法であるニードルパンチという服飾の分野で使用される技術を施しました。服飾を代表するウール素材と室内装飾で使用されるポリエステルオーガンジーをパッチワークによって組み合わせ、多様な業種のクロスオーバーを象徴するようなカーテンを目指しました。
4F ラウンジ内部およびカーテン
4F ラウンジ外部およびテラス

・屋上
北谷公園、代々木公園、および渋谷のまちを見渡すことのできる入居者専用のスペースです。リラックスできる座席、ヨガのような活動ができるオープンな空間、一人でのPC作業や複数人での打ち合わせもできるスペースを有し心地良い環境の中で過ごすことが可能な空間です。共用Wi-Fiもご利用いただけます。
屋上および渋谷駅方面の眺め

■フレキシブルオフィス入居予定テナント(一部)
・株式会社センクシャ
株式会社センクシャは、コンサート、フェス、イベントの空間作りを手掛けるベンチャー企業です。デザインから美術製作、施工までを一気通貫で提供しております。エンターテイメントを提供する企業として、創造力が高まる環境はとても重要だと考えております。そのため、アイデアが生まれ、仕事に活かす循環ができる場として、本物件を選びました。この場所から生まれたエンターテイメントが、皆さんの元に届く日が来るのを待ち遠しく思っております。

・株式会社mign
株式会社mignは、従来のように画一的なソリューションによって社会の課題に向き合うことから一歩進み、生成AIをはじめとした現代の先端技術の特性を活用した自由度の高いソリューションによって、不動産・建設・土木を中心としたさまざまな業界、職種の多様なニーズに応えてきました。本物件のように、働き方・働く場所が多様な時代に共鳴するサービスを提供していきたいと思います。

本物件ではフレキシブルオフィスのテナントを募集しております。
(1名用~19名用区画/3~40平方メートル )  

あわせて読みたい

都心プライムエリアの不動産を取り扱う「赤坂サロン」を1月25日オープン 同サロンで『グランリビオ恵比寿』の案内会を開始
PR TIMES
JustCo、ラグジュアリーコワーキング「THE COLLECTIVE」始動!世界初の拠点を東京に開設し、コワーキングの新基準を提案。
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
札幌オフィス開発案件「THE VILLAGE SAPPORO」に「WeWork」の北海道初となる拠点開設が決定
PR TIMES
株式会社東京アセットソリューションの都市型改修オフィス「Relink 雷門」が台東区雷門で竣工
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
1名から契約可!フレキシブルオフィス 「SHIBUYA WayP」が渋谷・神南に開業。公園隣接、充実の共有部、良コスパで竣工前から契約済みの区画も多数。
PR TIMES
【渋谷の灯台から光を】森のような緑であふれる「FARO渋谷神南店」4/28開業!
CAMPFIRE
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
中規模ハイグレードオフィスビル「BIZCORE(ビズコア)」シリーズ第8弾『BIZCORE西新橋』が2月28日竣工
PR TIMES
三井不動産のシェアオフィス「ワークスタイリング」初の海外拠点 「1251 Avenue of the Americas」に2025年4月15日オープン
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
三菱地所レジデンス、セットアップオフィスで企業の成長と新しい働き方を後押し。ループレイスが企画デザイン・施工を担当。
PR TIMES
英国・ロンドンにおけるオフィス開発事業 賃貸オフィスビル「127CXR(チャリング・クロス・ロード)」竣工
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
渋谷に日本最大級のポーカースポット誕生!
PR TIMES
『リージャス幕張ビジネスセンター』2025年2月28日オープン!
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
川崎市高津区の店舗・事務所ビル「ユーランド溝ノ口ビル」を取得
PR TIMES
賃貸マンション「JP noie 横浜平沼」竣工
PR TIMES