いきなりステーキ「静かに黒字化」何が変わったか

2025.03.05 06:40
2013年、それまでの常識を覆す「立ち食いステーキ」を発明した「いきなり!ステーキ」。

人気と圧倒的な話題性を背景に店舗数を急激に増やしたが、それがアダになってサービスの質が低下し、大きな赤字を生んで店舗数も大幅に減少。今や、凋落したチェーンの代表選手かのように扱われている。

しかし、そんな同店を運営するペッパーフードサービスが、2024年12月期の決算において黒字化を果たした。最終損益だと2…

あわせて読みたい

静かに好調「銀だこハイボール酒場」どこが魅力か
東洋経済オンライン
中国新興EV「零跑汽車」、2024年の販売台数が倍増
東洋経済オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
安いステーキ肉を"高級ステーキ肉"に変身させる裏ワザ→「下処理で変わる!」「かたくない!」
saitaPULS
いきなり!ステーキ「初代社長」と「2代目社長」の明らかな違い、ステーキじゃない「まさかの新業態」とは?
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
香港ディズニー「アナ雪」効果で10年ぶり黒字化
東洋経済オンライン
電通を襲った再びの悪夢、「世界進出」の落とし穴
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
ヴィレッジヴァンガードが「マズい」ことになった2つの失敗…メインカルチャー不在時代の今、サブカルはどこへいくのか
集英社オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代前半・トップ5】5位は人気アパレル企業、1位は?
ダイヤモンド・オンライン
年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代前半・完全版】大阪万博「8時間待ち」が話題の「くら寿司」は何位?
ダイヤモンド・オンライン
「1貫65円~」驚きの高コスパ"居酒屋ずし"店の正体
東洋経済オンライン
年収が低い会社ランキング2024【北海道&東北地方トップ5】5位は高級老人ホーム、1位は?
ダイヤモンド・オンライン
年収が低い会社ランキング2024【北海道&東北地方・全51社完全版】ラーメンの幸楽苑は何位?
ダイヤモンド・オンライン
【がブリチキン。】肉好き必見!「いきなり!ステーキ」との夢のコラボレーションが実現
ラブすぽ