デジタルブラストコンサルティング、宇宙の興行利用をテーマとした「MUGENLABO UNIVERSE」3月イベントへ登壇

2025.03.04 14:00
株式会社デジタルブラストコンサルティング
3月11日(火)開催、スタートアップピッチおよびパネルディスカッションへ登壇

DX領域および宇宙領域におけるコンサルティング、イベント・メディアの企画運営を展開する株式会社デジタルブラストコンサルティング(東京都千代田区 / 代表取締役CEO:堀口真吾)は、KDDI株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:高橋誠)が主催する、宇宙を活用し地球上の課題解決を目指す共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」の3月イベントへ参加することをお知らせいたします。3月11日(火)に開催される本イベントは「宇宙の興行利用」をテーマとしており、スタートアップピッチや「TeNQ立ち上げの裏側について」と題したパネルディスカッションへ、当社の代表取締役CEO堀口が登壇予定です。
■「MUGENLABO UNIVERSE」について

」(以下、本プログラム)は、宇宙事業に取り組むスタートアップ・異業種のスタートアップ・大企業・有識者が宇宙事業を共創し、宇宙技術を活用して地上の課題解決を目指すためにKDDI株式会社が立ち上げたプログラムです。
本プログラムでは、宇宙空間を再現したデジタル空間や低軌道上などの多様な実証環境や、宇宙領域の有識者によるメンタリング・ネットワーキング機会をスタートアップと大企業へ提供することで、企業が宇宙事業に挑戦しやすい環境を整備します。

また、新たな技術や事業アイデアを持つスタートアップと、宇宙を活用した事業開発を目指す大企業をマッチングすることで、宇宙開発事業に加えて宇宙技術を活用した地上での社会課題解決事業の事業化を促進します。
本プログラムは、2025年度に宇宙空間を再現したデジタル空間での実証、2027年度に低軌道衛星での実証を開始し、2030年度に宇宙を活用した事業創出を目指しています。


■イベント概要
■登壇者
■「TeNQ」について
「TeNQ」(正式名称:Space Travelium TeNQ)は、2024年11月22日(金)に東京ドームシティ内に開業した、新しい宇宙体験施設です。本施設では、たくさんの人や物が集まり、交流する場所である宇宙港をモチーフとした空間の中に、知的好奇心をくすぐる展示やVR、アートや学びを楽しめるギャラリーや教室、カフェやショップなど、宇宙とつながる様々な体験を用意しており、更にパワーアップした宇宙のエンターテインメントを提供します。

当社は、本施設内で提供されているVRコンテンツの一部監修・制作協力を担当しております。また、株式会社オスカープロモーション宇宙事業開発本部とパートナーシップを締結し、本施設の公式アンバサダーを務めるVTuber「月女神イチ(アルテミス イチ)」プロジェクトを推進しています。

「Space Travelium TeNQ」公式サイト
URL:
■株式会社デジタルブラストコンサルティング
デジタルブラストコンサルティングは“Keep Trying”をビジョンに掲げ、未知の領域にも挑戦し続けることでクライアントと“真の価値”を共創いたします。
国際社会や経済が目まぐるしく複雑に変化している中、メタバース、Web3関連技術、高速通信、生成AI、宇宙開発技術と、新たなテクノロジーは大きく変化し、これまでにない発展を遂げています。このような状況下において私たちは未知の領域にも挑戦し続け、新しいアプローチやアイデアを導き出し、実現可能な組織文化や制度デザインを実行いたします。これらの事業活動を通じて、クライアントの期待を超える”真の価値”を提供し持続可能な成長に貢献することを目指しております。

会社名:株式会社デジタルブラストコンサルティング(英文表記:DigitalBlast Consulting, Inc. )
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング19階
代表者:代表取締役CEO 堀口真吾
設 立:2023年11月16日
ホームページ:
事業内容:DX領域および宇宙領域におけるコンサルティング、イベント・メディアの企画運営

【お問い合わせ先】
株式会社デジタルブラストコンサルティング
担当 :大岩・加治佐
TEL :03-4400-4477
MAIL:ipp-media@digitalblast-c.co.jp

あわせて読みたい

<ロケット打ち上げ拠点が足りない?>宇宙開発の駆動力へ 日本各地で計画が進む民間・自治体主導「宇宙港」の現在地
Wedge[企業]
DXYZ、愛知県主催の実証事業「TECH MEETS」のイノベーション創出を目指す4事業の合同成果発表に参加
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」がウェアラブルデバイスで振戦(身体の震え)を治療するCala Health, Incへ出資
PR TIMES
博報堂キースリー、NTT Digitalと共同で、スポーツファン向けロイヤリティプログラム「FAN's STAMP」を実装
ラブすぽ
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【日本一の星空】長野県阿智村 星空・宇宙をテーマとした2大施設での相互キャンペーン「阿智村×TeNQ 星宙旅キャンペーン」実施
ラブすぽ
【東京ドームシティ】に、最新技術が集結! 遊んで学べる新アトラクションが続々登場!
mamagirl
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
プロモツール、当社にしかできない「宇宙の香り(R)」を東京ドームシティにある宇宙体感施設『Space Travelium TeNQ』へ提供
PR TIMES
世界唯一の“真空特許技術”をもつインターホールディングス、経済産業省が運営するスタートアップ支援プログラム「J-Startup」の第5次選定企業に選出
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
未来の発酵の在り方について考える「発酵&ロンジェビティー」セミナーを開催しました
PR TIMES
KDDIが月と地球間、月面での大容量通信実現に向けた技術の検討を開始
@DIME
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
食品ロス対策を実現する5G通信を利用した鮮度測定システムの実証実験を実施
PR TIMES
TAKANAWA GATEWAY CITY のパートナーにNEDO・MUFG はじめ新たに25社が加わります
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【 神奈川県 BAK × eiicon アップサイクル 共創事例 】「MILK MOON」乳製品の生産過程で発生する副次原料を有効活用したアルコール飲料を開発。販売を開始します!
PR TIMES
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」が独自の微生物データ活用でバイオものづくりに取り組むbitBiome社へ出資
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics