「思想家」ルソーは本業不明の「インフルエンサー」

2025.02.28 17:30
人生100年時代といっても、長生きするには金が必要だ。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」、ドイツの宰相ビスマルクが言ったように、困ったときは歴史に学ぶしかない。後世にその名を残す偉人たちですら、なりふり構わず金策に奔走してきた。規格外の生き延び方を見せた偉人たちのエピソードを集めた、栗下直也著『偉人の生き延び方』(左右社)より、ルソーの一例を紹介する。

野心みなぎる音楽家としてデビュージャン…

あわせて読みたい

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』ジェームズ・マンゴールド監督が来日決定、イベント登壇へ ─ アカデミー賞ノミネートコメント全文到着
THE RIVER
映画『嗤う蟲』ポルト国際映画祭 審査員特別賞受賞!
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
2000年代 裏原リバイバル『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』×SPINNSコラボアイテム発売決定!イラストは、大人気デジタルクリエイター『寺田てら』による描き下ろし!
PR TIMES
いて座の2025/2/17~2/23の占い|おぱんつ君のわくわく楽しい一週間占い
リンネル.jp
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
ピカソやルソー、シャガールも 銀座 蔦屋書店で時をテーマにした展覧会
イチオシ
「殺人弁当」水野しず(POP思想家・文筆家)
CREA
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
ジャン・ルソーと澤屋重兵衛のコラボ時計ベルト「シック ボンベ」
THE RAKE
岡本太郎の「太陽の塔」のモチーフは男性器だったのか…1970年大阪万博のシンボル誕生の意外過ぎるきっかけ
PRESIDENT Online
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
【嗤う】はなんて読む?ある表情を表しています!
Ray
映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?
All About
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
「はんくん!?」ばんばんざい・るな、人気YouTuber夫? との腕組みショット披露! 「肌ビジュ良すぎ」
All About
仕事の質ではなく、社会で果たす役割が「知識人」を定義するのか? | ブルデューは反対意見を述べた
COURRiER Japon
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
「知識人」という概念は、いつ、どこで生まれたものなのか? | ブルデューは常に批判的であろうとした
COURRiER Japon
本当に彼女が「ドン・ファン」を殺したのか?無罪判決を予見した「実話系ミステリー」、前川裕『嗤う被告人』本日1月29日発売!
PR TIMES