ミシェル・フーコーが身体を張りまくって示した「知識人のあり方」 | 実験し、逮捕され、国外追放され…

2025.03.14 06:15
哲学者のミシェル・フーコーは知識人だが、彼の活動は「専門研究領域を踏み出て発言する」に止まらない。フーコーがフランス社会で果たした役割とは?


※本記事は『ブルデュー 闘う知識人』(加藤晴久)の抜粋です。

おとなしくない知識人

全体的知識人と対比的にフーコーが「種的知識人」l’intellectuel spécifiqueという類型を提唱した。spécifiqueとは生物のespèce「種」…

あわせて読みたい

送致先は「鉄と絶望の要塞」ートランプ政権が極秘計画する米国市民の国外収監
Rolling Stone Japan
全米熱狂のホラーサスペンスが日本上陸!観客スコア96%の“怪物”心理戦が描く緊迫の97分間
FRONTROW
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
「思想家」ルソーは本業不明の「インフルエンサー」
東洋経済オンライン
「知識人」とは、人を「頭でっかちの世間知らず」と軽蔑する言葉だった | 専門領域を超えて発言する人たち
COURRiER Japon
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
仕事の質ではなく、社会で果たす役割が「知識人」を定義するのか? | ブルデューは反対意見を述べた
COURRiER Japon
「知識人」という概念は、いつ、どこで生まれたものなのか? | ブルデューは常に批判的であろうとした
COURRiER Japon
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
いまも多大な影響力を持つ知識人ピエール・ブルデューは日本が好きだった | 出会いは「雷の一撃」のよう
COURRiER Japon
三宅香帆さんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 3月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【6月から拘禁刑施行】法務省が取り組む更生プログラムを支援
PR TIMES
【“治療の正義”と真逆。「ケア」とは?】女性に多い「ケアの共同体」は、男性の弱さも救う!〈精神科医・斎藤環さんインタビュー前編〉
yoi
【役割を演じる】自分を「なりたい自分」に改造する魔法とは?【白魔法の心理学】
ラブすぽ
1日1万歩は不要!名医が勧める「速歩」の凄い効果
東洋経済オンライン
日鉄のUSスチール買収計画、再審査を指示 トランプ氏
AFPBB News オススメ
「むち打ち、石抱、海老責」命を落とす危険もあるほどの江戸時代の取り調べ。「鬼平」が収容施設を作るまではひどい有様だったってホント?
OTONA SALONE