夫婦2人の1カ月の生活費は3万円…昭和の名経営者・土光敏夫が貯めたお金をジャンジャン使った意外な投資先

2025.04.23 08:15
人間は一面では語れない。それは経営者も同じだ。東芝社長や経団連会長を務めた土光敏夫は、「ミスター合理化」として行財政改革にも辣腕をふるった。ライターの栗下直也さんは「合理化で得た時間とお金の使い方がすごかった」という――。■経団連会長なのに寝室に暖房を設置しなかったワケ

「社員は3倍働け、重役は10倍、オレはもっと働く」

こう豪語し、石川島播磨重工業(現IHI)と東芝を再建し、経団連会長まで務…

あわせて読みたい

東芝が失う「財界活動」の特別パスポート
東洋経済オンライン
昭和の名経営者たちも、実はインクルーシブだった?
Forbes JAPAN
名門東芝を破滅させたトップ間の嫉妬無限地獄
PRESIDENT Online
「あの秘書はけしからん」とクレームを受けた土光敏夫が、その秘書に伝えた意外なひと言
PRESIDENT Online
落日の「経団連」、新会長就任でも厳しい前途
東洋経済オンライン
稲盛和夫、土光敏夫…田原総一朗が「本当にすごい」と感嘆した5人の経営者 - 田原総一朗の覧古考新
ダイヤモンド・オンライン
金銭感覚がない子の末路は、一様に悲惨
東洋経済オンライン
側近が語る、「名経営者のジェントルマン伝説」
PRESIDENT Online
東芝と三菱電機の不祥事で露呈した「社外取の限界」とガバナンス改革の要諦 - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
大仕事を果たす「不良社員」を殺す上司の声かけ
PRESIDENT Online
わが国を代表する優良企業だった東芝は、なぜ上場廃止に追い込まれる「問題企業」に劣化したのか
PRESIDENT Online
解明! なぜ「東芝の悲劇」が繰り返されるのか
PRESIDENT Online
「経団連会長」にはどんな力があるのか
PRESIDENT Online
国鉄民営化という名の「私物化」で地方を切り捨てた自民党<安田浩一氏>
HARBOR BUSINESS Online