「TOMARO+」、スマート電子錠「LINKEY Plus」と連携開始!無人宿泊施設のセキュリティ管理の手間を削減!

2025.02.28 10:00
株式会社パレスリンク
~チェックイン機器の設置不要でコンパクトなチェックイン体験を実現~

株式会社パレスリンク(本社:東京都港区、代表取締役:吉本祐平、以下「当社」)は、宿泊施設向けチェックインサービス「TOMARO+」と、株式会社ユーエムイー(本社:東京都港区、代表取締役社長:内野雅和、以下「UME社」)の提供するスマート電子錠「LINKEY Plus」のシステム連携を発表いたします。本連携により、ゲストのスマートフォンのみで宿泊施設のチェックイン業務を省人化・無人化しつつ、入退室におけるセキュリティ管理の工数を削減します。
連携の背景
近年、宿泊業界では深刻な人手不足が課題となっており、スマートチェックイン等をはじめとする業務の効率化が求められています。本連携により、宿泊施設はチェックイン業務を自動化し、設備投資や人的コストの削減が可能になります。また、ゲストはスマートフォンのみでチェックインから入室まで完結し、スムーズな宿泊体験を享受できます。


本連携の特徴とメリット
宿泊施設向けのメリット
-フロント業務の省人化・無人化
「LINKEY Plus」との連携により、QRコードを読み取るだけで深夜・早朝でも無人チェックインが可能になります。そのため、フロントへの常駐スタッフが不要となり、受付や鍵管理の業務負担を削減できます。これにより、施設側は接客や運営のコア業務に集中できる環境を実現します。
-鍵の受け渡し不要
QRコードをスマートフォンでスキャンするだけで、部屋の鍵の解錠権限を取得できます。チェックアウト時も、システム内で鍵の権限が自動失効するため、返却の手間が一切ありません。鍵の紛失や不正利用のリスクがなくなり、セキュリティ向上とオペレーションの簡素化を同時に実現します。
-設備投資削減
「TOMARO+」の特徴により、チェックイン機やタブレットなどの追加設備が不要で、施設内にQRコードを1つと「LINKEY Plus」を設置するだけで無人化を実現できます。そのため、導入コストや運用コストを削減し、設備のメンテナンス負担も軽減できます。特に、小規模施設や新規開業のホテルにとって、低コストで最新の無人運営を導入できることが大きなメリットとなります。

ゲスト向けのメリット
-スマホのみでのセキュアなチェックイン&入室
スマートフォンのQRコード読み取りでチェックインから入室まで完結できます。現地での手続きを大幅に削減でき、フロントでの入力作業が不要になります。さらに、独自の特許技術により、対面確認と同等以上のセキュリティを確保し、安全に宿泊していただけます。パスポートや旅券番号の確認もスマホ上で完了し、なりすましや不正入室のリスクを防止いたします。
-待ち時間ゼロでスムーズに応対
ゲストはQRコードをスキャンするだけで即座に入室可能となり、フロントでの待ち時間が発生しません。ピーク時の混雑を避けられるだけでなく、深夜や早朝のチェックインもスムーズに行えます。さらに、スタッフの負担軽減にもつながり、より良いサービス提供に専念できます。快適でストレスのない宿泊体験を実現いたします。
LINKEY Plusとは
「LINKEY Plus」は、民泊や宿泊施設の運営に必要な機能を備えた暗証番号式スマートロックです。有人対応の手間を削減し、有人対応と同等以上の利便性と安全性を実現します。不要な機能を省き、「使いやすく、しかもリーズナブル」であることにこだわった製品です。1台からでも始めやすく、後付可能で取付を簡単に行うことができます。
TOMARO+とは
ゲストのスマートフォン1つで宿泊施設のフロント業務を削減し、スムーズな滞在体験に繋げる新しいモバイルチェックインソリューションです。チェックイン業務を中心に宿泊現場の人手不足をサポートし、現場の効率的なオペレーションを可能とします。導入施設様は「TOMARO+」にお部屋を登録し、チェックイン用QRコードを発行後、施設に設置するだけでかんたんに運用を開始できます。
株式会社ユーエムイーについて
本社   :〒108-0023  東京都港区芝浦3-13-3 芝浦SECビル3F
代表者  :代表取締役社長 内野 雅和
設立   :2006年12月4日
URL   :
事業   :不動産管理向けIoT製品・サービスの開発・提供

株式会社パレスリンクについて
本社   :〒108-0075  東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル 2F
代表者  :代表取締役 吉本 祐平
設立   :2021年3月
URL   :
事業   :チェックインSaaS「TOMARO+」、旅行メディア「TOMARO+メディア」の運営


※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

あわせて読みたい

RFIDタグ導入で商品の検品・棚卸を楽々実現!
PR TIMES
「洗剤を使わない洗濯」でSDGsに貢献するホテルランドリー「wash+ Comfort」 なんばオリエンタルホテルに採用
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
宿泊施設向け客室タブレット「vivuan(ヴィヴアン)」の販売拡大に向け、株式会社ティーガイアと販売店契約を締結
PR TIMES
三和テレム×TradFit スマートホーム市場の革新へ!包括的業務提携を発表
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
スマート電子錠「LINKEY Plus」が無人チェックインシステム「AdvaNceD IoT スマートチェックイン for クラウドスマートロック」と連携開始
PR TIMES
スマートロック「LINKEY Plus」との連携開始!無人チェックインシステム導入の幅が拡がる- AdvaNceD IoTスマートチェックイン for クラウドスマートロック
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
事前チェックインとスマートロックのパスワード事前通知を、Airbnbのチャット経由で完全自動化【AdvaNceD IoT スマートチェックイン】
PR TIMES
「AI音声対話」対応!次世代の宿泊施設の無人チェックインソリューションを開発開始
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
開催直前!株式会社ネットシスジャパンが『第53回ホテル・レストラン・ショー HCJ2025』に出展 ~多数のホテルサポート実績を誇る変な商社株式会社とコラボ出展が決定~
PR TIMES
ホテルランドリーに「洗剤を使わない洗濯」と「ランドリー専用IoTシステム」を採用していただきました【ホテルグレイスリー銀座 導入事例】
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
ホテルランドリーに「洗剤を使わない洗濯」と「ランドリー専用IoTシステム」を採用していただきました【ホテル京阪 築地銀座 グランデ 導入事例】
PR TIMES
CAN EATのアレルギーヒアリングシステムが日本旅行の全拠点で運用開始。修学旅行におけるアレルギー対応の課題解決を目指す
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
ロイヤルパインズホテル浦和で「talkappi MEMBER」が本格稼働、デジタル会員証でDXを推進
PR TIMES
All in One型ホテルDXシステム『WASIMIL』が宿泊施設の予約・販売管理システム『TL-リンカーン』との連携を開始
PR TIMES