日本初 有人×無人営業を組み合わせた24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」明日4/1 オープン!

2025.03.31 13:00
Nebraska
テクノロジーを融合させ、利便性と環境配慮を両立した次世代の古着ショッピング体験

株式会社Nebraska(本社:東京都千代田区、代表取締役(共同):藤本豊、横山卓哉)は、株式会社AVEND(本社:東京都新宿区、代表取締役:南雲 宏樹)と共同で、2025年4月1日より「NOTIME 下北沢店」旗艦店を下北沢にオープンいたします。本店舗では、株式会社Nebraskaが提供する無人営業化ソリューション「デジテールストア」を導入し、日本で初となる有人・無人のハイブリッド営業を採用し24時間営業の古着店として、新たなショッピング体験を提供します。本プロジェクトは、サステナブルファッションと最新テクノロジーを融合させ、利便性と環境配慮を両立した次世代の古着ショッピング体験を提供することを目的としています。
※株式会社Nebraskaが保有するSNS認証による無人化&データ取得活用の特許を利用したハイブリッド営業の古着屋は日本初
【背景】
下北沢は、古着カルチャーの中心地として国内外から注目を集めるエリアです。個性的でハイセンスな古着を求める若者や訪日観光客が集まり、多様なショップが軒を連ねています。しかし、従来の古着店では営業時間の制約や人件費の高騰などの課題があり、より効率的かつ柔軟な運営方法が求められていました。
株式会社AVENDは、リユース市場のさらなる活性化を目指し、最新テクノロジーを活用した無人店舗の導入を検討、すでにデジテールストアをNOTIME鎌ヶ谷店やSELFURUGI町田店に導入済みで大きな成果が出ております。
今回、無人古着屋「NOTIME」の旗艦店を下北沢にオープンすることで、サステナブルファッションの新たな可能性を提案し、国内外の古着愛好家に向けた新しい買い物の形を提供します。

【店舗概要】
店舗名:NOTIME下北沢店
営業時間:
有人営業:12:00~20:00
無人営業:20:00~翌12:00
所在地:東京都世田谷区北沢2-19-17
アクセス:京王井の頭線・小田急線「下北沢駅」徒歩1分

【「デジテールストア」の概要】
「デジテールストア」は、有人営業と無人営業を融合させ、店舗の営業時間に縛られず収益を最大化する新しい無人営業ソリューションです。このシステムにより、従来は収益源となっていなかった閉店時間や休業日を積極的に活用し、店舗の運営効率を向上させます。また、営業時間の柔軟な調整が可能で、最適化された人件費管理が実現します。
- 収益性向上:セルフ化、有人営業時間の調整による人件費最適化に加え、LINEとQRコードを用いた入店システムにより無人営業を可能とし、深夜/早朝も店舗を稼働させ収益を拡大。
- 顧客体験向上:営業時間の延長により営業時間に縛られない購買体験を提供。併せて、来店/購買データの活用により、LINEおよびウェブアプリを通じたダイレクトマーケティングの展開を目指す。
- 高汎用性:新規店/既存店を問わず、リーズナブルな価格で短期間にて無人営業を可能とする。完全無人営業および、時間帯により有人/無人を切り替えるハイブリッド営業にも対応。


【「デジテールストア」の利用方法】
- LINE公式アカウントを友だち追加:店頭のQRコードをスキャン。店舗のLINE公式アカウントを友だち追加(初回のみ)
- 入店:友だち登録が完了するとドアが開きます(有人営業中は認証不要)
- 会計:完全セルフ&キャッシュレスで会計、購買履歴などをLINEで確認可能です。
【NOTIME 下北沢店の特長】
- 下北沢の新たなランドマークへ
トレンドの最先端を行く下北沢の中心に位置し、国内外の古着好きが集まる新たなホットスポットを目指します。
- 24時間対応でより自由な買い物体験
無人営業時間を活用することで、深夜・早朝でも自由にショッピングが可能。従来の古着屋では実現できなかった、新しい買い物のスタイルを提案します。
- 安心・安全なショッピング環境
QRコード認証を導入することで、安全に買い物ができる環境を提供。導入実績では、万引きやトラブルの増加はなく、無人営業でも安心して利用できます。


【デジテールストアの展望】
無人化を単なる無人/省人化の手段ではなく、購買行動データやユーザーとのデジタル接点の収集起点として捉えており、LLMのような機械学習と組み合わせるなど、より高付加価値な店舗DXソリューションとして、有人を超える無人を目指しております。
【株式会社AVENDについて】
株式会社AVENDは、リユース・古着市場における新たなビジネスモデルを推進する企業です。全国に19店舗の古着店を展開し、「誰もが気軽にサステナブルファッションを楽しめる社会」を目指して事業を展開しています。

本社:東京都新宿区西新宿8-12-1-1107
代表:代表取締役 南雲 宏樹
事業内容:古着屋【SELFURUGI、NOTIME】運営、古着の卸売/無人店舗構築のコンサルティング
URL:
【株式会社Nebraskaについて】
社名:株式会社Nebraska
本社:102-0083 東京都千代田区富士見1丁目3-11富士見デュープレックスB’s4F
代表:代表取締役(共同代表) 藤本豊 横山卓哉
事業内容:小売店向けDXソリューションの開発・提供
本件に関するお問い合わせ:info@nebraska-tech.co.jp
URL:

あわせて読みたい

Fainders.AI、最先端のAI技術をリテールテックJAPAN 2025で披露!
PR TIMES
【ミカン下北から徒歩1分】シーシャ業界店舗数No.1*のmuseが新店舗オープン!演劇やライブの余韻を楽しみながら、友人と語らうひと時を。
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【話題】進化する“ととのい”体験!HUBHUB下北沢にRESET LABORATORYが常設オープン!
PR TIMES
パパス・マドモアゼルノンノン丸の内本店にて80's DCブランドに特化した古着店とコラボしたポップアップストアを開催。
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
株式会社Nebraskaは無人営業化ソリューション「デジテールストア」を「ジュンク堂書店 プレスセンター店」に導入いたします
PR TIMES
「TSUTAYA流山店」に店舗運営省人化ソリューション「ほんたす」を1月31日より導入、時間延長営業を開始
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
店舗運営省人化ソリューション「ほんたす」1月31日よりTSUTAYA 流山店に導入
PR TIMES
春の予感とともに、下北沢にヴィンテージ旋風が巻き起こる!「下北沢古着マーケット+(プラス)SPRING VINTAGE」を2月22、23、24、3月1、2、8、9の7日間開催!
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
2月28日(金)に24時間営業の無人古着屋「STOPY 西長堀店」がオープン
PR TIMES
三洋堂書店 養老店に、HOUSEIの無人店舗ソリューションを提供
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
三洋堂書店 半田店に、HOUSEIの無人店舗ソリューションを提供
PR TIMES
三洋堂書店 土岐店に、HOUSEIの無人店舗ソリューションを提供
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
三洋堂書店 せき東店に、HOUSEIの無人店舗ソリューションを提供
PR TIMES
初の無人開店&無人閉店も実現!三洋堂書店 せき東店に、HOUSEIの無人店舗ソリューションを提供
ラブすぽ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics