ホテルランドリーに「洗剤を使わない洗濯」と「ランドリー専用IoTシステム」を採用していただきました【ホテルグレイスリー銀座 導入事例】

2025.03.04 13:40
株式会社wash-plus
多言語表示とキャッシュレス決済でインバウンドゲストも安心、洗剤を使わない洗濯でSDGsを促進する最新式ホテルランドリー
株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)が展開する宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」(ウォッシュプラス コンフォート)が、ホテルグレイスリー銀座(東京都中央区)に採用されました。
ゲストのより快適な滞在のためにランドリーを新規設置
フロアの改装がある中で、かねてよりゲストから要望のあったランドリーの新規設置を検討。
多言語表示とキャッシュレス決済が標準装備で、ホテルの雰囲気にもマッチした「wash+ Comfort」の採用に至りました。
セルフクロークとランドリーの組み合わせで新しい価値を提供
ランドリーが設置されているセルフクロークルームは、フロントや宿泊者専用と同じフロアに設置。
ガラスのドアの向こうにランドリーが見えているため、見つけやすく利用しやすい雰囲気になっています。
ホテルグレイスリー銀座では、館内の案内はゲストのスマートフォンからすべて確認できるシステムを採用しています。
クロークルームの入口はQRコード錠で管理されており、ゲストは自分のスマートフォンから利用案内を確認し入室することができます。
クロークルームは、大きいサイズのキャリーケースも小型の荷物も無料で預けられるセルフ式。チェックアウト後も身軽に銀座を楽しめるように、新たに設けられました。

「wash+ Comfort」は、合成化学物質ゼロで無臭なので、洗濯・乾燥中に機器から匂いが出ないため、クロークルームにある荷物に匂いが付くことがありません。
カーボンブラックの落ち着いた外観でコンパクトなランドリーは、クロークルームのすっきりとした空間にマッチ。簡単に清掃ができる業務用機器なので、毎日のお手入れも負担にならず機械周辺にホコリが貯まるような状況を作りづらくしています。また、静かな動作音はロビーやフロントの静謐さを損ないません。
wash+ブランドの独自技術である洗剤を使わないアレルゲンフリーの洗濯は、どなたにも安心して洗濯していただける環境を提供し、節水効果・排水汚染軽減でホテルのSDGs推進に貢献します。

ゲストが自分のタイミングで旅をより楽しめるサービスの提供で、省人化を実現しながらホテルの新たな価値を提供しています。
多言語表示と完全キャッシュレス化でスタッフの手間を大きく削減、省人化に貢献
洗濯機・乾燥機が3セット設置されており、稼働状況はゲストのスマートフォンや客室テレビから確認できます。
ランドリールームのタッチパネルでは、多言語表示(英語、韓国語、簡体字、繫体字)と直感的なアイコンでご案内しているのでどなたにも簡単に操作していただくことができ、スタッフによる操作説明が発生する可能性を減らしています。
操作の最後に各種キャッシュレス決済が案内され、ゲストのスマートフォンで支払いが完了します。完全キャッシュレス化しているので、フロントでの両替の手間や、機器からの集金やコイン詰まりのメンテナンスが発生しません。
終了通知をお知らせするためのメールアドレス登録画面までそのまま利用者のスマートフォンの中で完結、洗濯物の放置を防ぎスタッフの手間を軽減します。
利用者は、ランドリーの終了通知を設定した後は、画面から終了予定時間をリアルタイムで確認することもできるので、お部屋に戻ったり、出かけたりと、思い思いの時間を過ごすことができます。
銀座の賑わいの中で自分の時間を過ごすホテル
ホテルグレイスリー銀座は、大人気の「GINZA SIX」の真横にあり、ブランドショップや人気百貨店が立ち並ぶ銀座エリアは全て徒歩圏内です。
”家でもない職場でもない「サードプレイス(第三の場所)」”を提唱し、最新トレンドのショッピングと食を堪能した後でも、銀座の賑わいを感じながらゆったりと旅のひと時を過ごすことができます。
銀座で開業して約20年、日本観光を満喫したいインバウンドゲストだけでなく、開業当時からの顧客にも愛される、観光にもビジネスにも最適なホテルです。

▼今回の導入施設
ホテルグレイスリー銀座
住所:東京都中央区銀座7-10-1(東京メトロ銀座線 銀座駅より徒歩3分/JR有楽町 新橋駅より徒歩8分)
TEL:03-6686-1000
URL:
GINZA SIXの真横、銀座の賑わいの中で落ち着いた雰囲気を感じながら滞在できるホテル

時代のニーズに応える新しい宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort」
wash-plusは、「コインランドリーwash+(ウォッシュプラス)」の運営を通して全国で多くのランドリー運用の実績を持っており、宿泊施設向けランドリー「wash+ Comfort(ウォッシュプラス コンフォート)」はその技術を宿泊施設向けに最適化したものです。
「wash+ Comfort」は、ホテル・ゲストハウス・シェアハウス・寮・その他宿泊施設のコインランドリー向けに、省スペースに設置ができるユニバーサルデザインを意識したシンプルで使いやすい業務用小型機をご提供。
インバウンド需要が復活する中、多様性への対応や環境への配慮といった時代のニーズに的確に応えます。
■アレルゲンフリーで誰もが安心して利用できる肌に優しい洗濯技術「wash+ Technology」
wash-plusは、洗濯専用に製造された無色・無臭のアルカリイオン電解水「wash+ Water(ウォッシュプラス ウォーター)」を使用し、洗剤ではなくイオンの力で洗濯する特許技術「wash+ Technology(ウォッシュプラス テクノロジー)」を持っています。敏感肌の方やアレルギー体質の方でも安心して利用できます。合成香料による化学物質過敏症の心配もありません。
■スマホを活用し旅行者の利便性を向上
ランドリー利用者が自分のスマートフォンでQRコードを読み取り、オンライン決済を完了することができます。クレジットカードや各種キャッシュレス決済に対応しているので、顧客の利便性を高めるとともに、フロントでの両替対応やスタッフの集金の手間を軽減し省力化に貢献します。
■コールセンター対応と多言語表記でインバウンド対策とスタッフの負担軽減を実現
機器のトラブルやイレギュラー対応はコールセンターにて実施。インボイス対応の領収書も自動発行されます。
タッチパネル式タブレットではワンタッチで日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字)に表示を切り替えられるため、海外からのお客様にも簡単にお使いいただくことができ、スタッフの負担軽減につながります。
■水資源の保護で持続可能な社会に貢献
洗剤を使わないため従来の洗濯よりすすぎが1回で済むだけでなく、ドラム型洗濯機は少ない水量でしっかり洗えるため、縦型洗濯機と比較すると総使用水量を約68.5%削減します。水の使用量の削減、クリーンな排水により環境負荷の低減につながり、設置するだけで水資源の保護を実現しSDGsへの貢献度が高まります。
宿泊者向けランドリーの新規設置・リニューアルのご相談を承っております
ホテル・ゲストハウス・シェアハウス・寮・その他宿泊施設へのランドリー導入をご検討の企業様のご相談を承っております。新規設置、リニューアルいずれの実績も持っておりますので施設に合わせた最適なご提案をさせていただきます。
楽しい旅行・宿泊体験を、SDGsにも貢献できるアレルゲンフリーなランドリーで更に充実したひとときに。
株式会社wash-plus 会社概要
所在地 : 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-9-5
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
設立  : 2013年5月
資本金 : 1012万円
事業内容: 総合コインランドリー事業・システム開発
URL   :
▼過去受賞歴
・「2020年第3回日本サービス大賞」(主催:公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会)において、優秀賞。
・「2019年度(第37回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「働き方改革、女性の社会進出を支える顧客と繋がるIoTコインランドリー」が評価され、中小企業史上初のIT最優秀賞。
・「CHIBAビジコン2016」において、「アレルゲンフリーを目指すコインランドリー事業のIoT化とその未来」というビジネスプランを掲げて臨み、千葉県知事賞【ちば起業家大賞】。
・「2023年度(第41回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「コインランドリービックデータ×気象データが導く “ダイナミックプライシング”」が評価され、IT賞(顧客・事業機能領域)。
・「ニューズウィーク日本版SDGsアワード2023」(主催:ニューズウィーク日本版)において、洗濯技術のイノベーションがSDGs目標6の水質汚染の削減・水の利用効率改善につながるとして、環境部門賞。
・「サステナブル★セレクション2024」(主催:株式会社オルタナ、一般社団法人サステナ経営協会)において、製品・サービス、企業・組織のサステナブル経営への取組において大きな社会的インパクトを生み出しているとして三つ星に選定。
・「第12回グッドライフアワード2024」(主催:環境省)で「実行委員会特別賞 地球と人への想いやり賞」を受賞。
・「第25回グリーン購入大賞」(主催:グリーン購入ネットワーク(GPN))において、持続可能な調達(消費と生産)を通じたSDGsの目標達成、脱炭素社会やサーキュラーエコノミーの実現に寄与する取組を評価され、大賞を受賞。

あわせて読みたい

海外渡航者向けeSIM自動販売端末を羽田空港第2ターミナルへ設置
PR TIMES
バリューデザイン、「リテールテック JAPAN 2025」に出展
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【世界初】訪日客向けに「WorldWide eSIM(R)」の日本用eSIM販売専用キオスク端末を開発。成田空港第1ターミナルへ設置。
PR TIMES
”洗剤を使わない洗濯”とランドリー専用IoT開発で躍進するwash-plusが「SalesNow成長企業セレクション2025」SMBカテゴリー Doubleに選出
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
【ホテルグレイスリー銀座】より利便性の高いホテルを目指して 洗剤を使わないランドリーとセルフクロークを新設
PR TIMES
【kokolo sauna(R)】国内唯一のコインランドリー業界の展示会「第9回国際コインランドリーEXPO 2025」に出展!「ランドリー×サウナ・水風呂」異業種コラボを実現!
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
「TOMARO+」、スマート電子錠「LINKEY Plus」と連携開始!無人宿泊施設のセキュリティ管理の手間を削減!
PR TIMES
タッチ型インフォメーションシステム『FLOW NAVI』がバージョンアップ地元密着メディアとの連携や多言語対応で、より便利に・身近に
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【藤田観光株式会社】中期経営計画を着実に推進 箱根ホテル小涌園にて、温泉半露天風呂付客室の増室に着手 WHGホテルズにおいても客室改装を順次実施
PR TIMES
ゴアテックスウェアは自宅の洗濯機で洗うべし! 徹底的に汚れを落とす「フレディ レック」の専用洗剤の秘密に迫る
Fashion Tech News
ロイヤルパインズホテル浦和で「talkappi MEMBER」が本格稼働、デジタル会員証でDXを推進
PR TIMES
【東京都】コインランドリー「Baluko Laundry Place」2店舗に「PASSTO」導入!衣類回収を開始
STRAIGHT PRESS
【ホテルグレイスリー新宿】ゴジラとモスラの鳴き声が響く!2025年第一弾ジオラマ登場 ゴジラとモスラのリアルな対峙が目の前で!!
PR TIMES
銀座・新橋のホテル向けに韓国企業が提供する『Hotel Eats』、インバウンド旅行者に特化したグルメ情報サービスを開始
PR TIMES