50日で1000個のものを思いきって捨てた。手放すか迷ったときに使える6つのルール

2025.02.28 12:00
使わないけれどなんとなくずっと保管しているものが、自宅の収納に眠っていませんか? そんな、何気ない所有物は本当に必要なのか、ぜひ考えてみませんか? 「超!捨て活」と題して持ち物と向き合った50日を、ESSEフレンズエディターで住宅デザイナーの御園生梓さんが振り返ります。…

あわせて読みたい

50代「荷物は軽く、心は豊かに」気楽なひとり旅。ホテルの備品フル活用が鉄板
ESSEonline
子ども3人家庭、リビング横和室に「細長デスクを追加」で暮らしが好転。勉強も片付けもはかどる
ESSEonline
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
無印良品の「リピ買い文房具」4つ。書いてすぐはがせるルーズリーフが便利
ESSEonline
「おやすみ前の」薬用バスボムで全身ぽっかぽか。無印良品で繰り返し買ってしまう美容グッズ4つ
ESSEonline
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「ものが多くても」ゴチャつき感のない家づくりのコツ3つ。使う色は絞ると視覚的にもスッキリ
ESSEonline
40代シングルマザー、家事育児と仕事を両立するマイルール3つ。だれかに頼ってもいい
ESSEonline
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
◤30~50代女性の「将来のために見直したいもの」についての調査◢最も多いのは「健康について」。「体にいい食事をとるようにしたい」という声が多数
PR TIMES
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
知っておきたい「ファミリークローゼット」のメリット・デメリット。後悔しないためのポイントも
ESSEonline
「たった8cm」の省スペースで保管。子どもの作品はもう置き場所に困らない!
ESSEonline
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
鍋・フライパンは「5つ」あればいい。43cmの幅ですべて収納
ESSEonline
毎年届く「ねんきん定期便」ってなに?老後破産しない年金暮らしに役立つ活用法《50代FPが解説》
ESSEonline
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
トイレのリフォームで取り入れてよかった「褒められアイテム」。ストックは見せる収納でおしゃれに
ESSEonline
子ども3人のランドセル収納に。無印良品「スタッキングシェルフ」を5年使って実感したこと
ESSEonline
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics