東京理科大「数学で出題ミス」広がる学生の動揺

2025.02.27 14:30
2025年の受験シーズンも終わりに近づいてきました。1月の共通テスト、2月の私立大学入試、そして2月25日からの国公立入試。受験生の努力が実を結ぶその瞬間を今か今かと待ちわびています。

理科大で数学の出題ミスそんな中、2025年2月21日、東京理科大学が本年度の一般入試試験(2月5日実施)の数学で出題ミスがあったと発表しました。実際の問題はこちらです。

※外部配信先では画像を全部閲覧できない場…

あわせて読みたい

東大も震撼した「円周率が3なんて、けしからん」…「計算力の低下問題」をはるかに超える問題「円が正六角形でいいんですか?」
現代ビジネス
~各大学の入試問題を徹底分析!~2025年度 国公立大二次・私立大入試 解答速報
ラブすぽ
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
大学入試、3人に2人が「学力試験」に依存しない受験を選択!6割が一般選抜以外の入試方式を活用する時代に
ラブすぽ
【韓国式"新感覚"メソッド】3万部突破で話題沸騰中『ゼロからわかる!みるみる数字に強くなるマンガ』のドリル版が発売!
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
多くの人が知らない…じつは「中学数学で大学入試問題を解く」には「基本的な技法」が大切という真実
現代ビジネス
新課程入試に対応! 大好評の「大学受験 良問問題集」シリーズから『数学の良問問題集[数学I+A+II+B+III+C]改訂版』を2月27日(木)に刊行
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
じつは、大学入試の数学は「中学数学で解ける」…「偶然、解けた」にしないために「解答する間」にすべきこと
現代ビジネス
なんと「人類史上2番目」に読まれてきた…多くの人が知っている「史上最高の数学バイブル」が示す、じつにシンプルな数学の「神髄」
現代ビジネス
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
中学数学なら「知っているはず」だけど、改めて問われると即答できない「1≦1は正しいですか」…大学入試で問われる「知識の質」
現代ビジネス
東大生も遊んでた「数字への洞察力」高めるクイズ
東洋経済オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
「覚えているだけ」では、ざんねんでしかない…「中学数学で大学入試を解く」のに「本当に必要」な知識レベル
現代ビジネス
簡単そうなのに、意外に答えられない「正三角形は、二等辺三角形ですか?」…正解より知識の「しんか」が問われます
現代ビジネス
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
「早稲田の政経」が令和に大復活…慶應を抜き去り、いまや「京大レベル」に格が上がった「私大文系ランキング」激変の裏側
現代ビジネス
「中学数学で大学入試」問題に挑戦するなら、覚えておきたい…じつは「公式は証明から理解する」と、解ける問題が爆増する…その納得のワケ
現代ビジネス
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics