「数に強い東大生」が子供のころ遊んだ計算ゲーム

2025.02.15 11:30
「算数から勉強をやり直して、どうにか東大に入れた今になって感じるのは、『こんなに世界が違って見えるようになる勉強はほかにない』ということです」

そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。東大受験を決めたとき「小学校の算数」からやり直したという西岡氏は、こう語ります。

「算数の考え方は、『思考の武器』として、その後の人生でも使えるものです。算数や数学の問題で使えるだけ…

あわせて読みたい

「成績上げたい生徒」「上げてほしい生徒」の違い
東洋経済オンライン
「志望校受かる子」の勉強は"解いた後"が重要な訳
東洋経済オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
どこが間違い?「10km÷5km=2km」に潜むワナ
東洋経済オンライン
「49/84を瞬時に約分」できる人になる算数パズル
東洋経済オンライン
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【東大生が教える】答えがわからなくても得点できる!?「あと1点」を最短で稼ぐためのテクニックがわかる本が登場!
PR TIMES
親が受験生の子に「声かけしなくていい」納得の訳
東洋経済オンライン
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「計画立てて上手くいく人」「大失敗する人」の違い
東洋経済オンライン
「時間を決めて休む」「だらだら休む」子に出る差
東洋経済オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
「試験で結果出せる子」「そうでない子」思考の違い
東洋経済オンライン
入試直前!親に教えたい「受験生を楽にする」一言【再配信】
東洋経済オンライン
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
「テストでいい点とったらご褒美」実は"危険"な訳
東洋経済オンライン
試験で超緊張「逃げたくなる子」に伝えたい心構え
東洋経済オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
「いま」の解像度が上がる!『東大生が読み解く ニュースが1冊でわかる本 2025年版』刊行
PR TIMES
知らないことを「ググる」は三流、「コピペ」は論外…現役東大生が「グーグルのかわり」に使っている最新ツール
PRESIDENT Online