生活の中でふと感じた疑問や悩みを解決!『中学数学ですべて解決! 数学の底力 勉強嫌いでも知ってトクするくらしの数学』が世界数学デーとなる2025年3月14日(金)に発売

2025.03.14 13:00
株式会社KADOKAWA
勉強嫌いでお馴染み!? 村重杏奈さんも絶賛!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、中学数学の塾で30年の指導経験をもつ西口正氏による、生活をおくる中でふと感じた疑問や悩みを数学で解決する雑学本『中学数学ですべて解決! 数学の底力 勉強嫌いでも知ってトクするくらしの数学』を2025年3月14日(金)に発売いたします。
「どちらがトク(安い)でしょう?」といった身近なものから、税金や貯蓄法、時短できる計算法などのトクになる情報、金銭詐欺やリボ払いなどで思わぬソンをしないようにするための知識、さらには「これも数学?」と思えるようなテーマまで。中学の数学が苦手だった、勉強全般嫌いだった、という人でも、本書を読めば「へぇ、そういうことだったんだ」と感じられるはずです。主人公・アンナさんとその家族のふとした会話を入り口に、図やイラスト満載で西口正氏(グッチ先生)が解説してくれます。少々の「昭和おやじギャグ」をご勘弁いただければ、家族で、幅広い年代で楽しく読んでいただける一冊となっています。もしかしたら、「私って数学好きかも?」と思えるかもしれません。
●勉強嫌いな村重杏奈さんも一気読み! 推薦文が到着!!
全てに興味津々な村重です!
中学生の頃、理解できなかった数学の世界!あの時理解できてればこんなに苦労してないのに!って思う事が生きてて沢山あります!
でも今更教科書を読む気になれないしなぁ~なんて思いながら生活してたら、この本に出会えました!ラッキー!
村重と同じ名前のアンナちゃんが今更聞けない所まで聞いてくれて助かります!
"2割引と2着目半額"
どっちがお得かなんて考えた事なかったけど言われて見れば知りたい!
大人になればなるほど、質問する事より自分の中のありったけの知識で話そうとしてしまう気がしませんか?
何歳になっても疑問に思う事の大切さを教えてくれて一緒に解決してくれる本になってると思います!



●もくじ
まえがき

1.日常生活でトクする数学の底力
おまけと現金値引き、どっちがおトク?
いろいろな割引を検証する1
いろいろな割引を検証する2
本多静六に学ぶ、リスク分散3原則
収入が増えると税率も大幅上昇!?
トリック? トラブル? だまされてる?
開票作業の途中で当落が分かるのはなぜ?

2.人として成長できちゃう数学の底力
真夏の夜空を彩る花火!
ヒヤリ! 車は急に止まれない!
コンピューターは大砲から生み出された!
多くない?「観測史上○○の異常気象」
災害大国ニッポン 備えあれば憂いなし
どうする日本? 先細りの将来人口&GDP
幸福度と経済力の相関関係

3.人生で損しないための数学の底力
人生なが~く元気に
東京ドームの広さってザックリどれくらい?
63×67の計算を一瞬で 十等一和の速算テク!
複雑な形の土地の面積 どう求める?
持ち家派か賃貸派か
リボ払いの沼にハマって借金まみれに!?
宝くじの当せん金に税金はかかるの?
車は買う or 借りる どっちがおトク?

4.知ってると何かトクしそうな数学の底力
合計値は? 素早く計算!
データや情報のトリックにだまされない!
計算は工夫次第
数字のカンマ( ,)はなぜ3ケタ刻み?
1mはどのようにして決まったのか?
1から100までの和はいくつ?

コラム
おつりは足し算で…引き算じゃなく?
立場変われば数字も変わる
ドント方式
ビールのロング缶。まわりの長さと高さ、どっちが長い?
トンネル(鉄橋)問題 ポイントは3パターン
食塩水はシーソーゲーム?
先行き不透明な近未来を賢く心豊かに~多目的フォーラム
全身がうつる鏡の大きさは?
カーナビの基本原理は三平方の定理!
~以上、~以下、~から、~まで
【単位換算】時間と速さ
【単位換算】百分率、割合、歩合
【単位換算】%と‰(パーミル)
「マイナス×マイナス」がなぜプラスになるのか?
【単位換算】ダース、量、重さ.
【単位換算】広さ、長さ

あとがき
●著者プロフィール
西口正(にしぐち・ただし)
1947(昭和22)年8月、兵庫県芦屋市生まれ、慶應義塾大学経済学部卒。大手損保に勤務するも、教育に対する情熱を抑えきれず、独立して塾を開業。確固たる指導理念に基づいた人間教育、独自の計画学習法には定評がある。基礎基本をガッチリ固めて数学の底力をつけ、うっかりミスを激減させる指導法により、満点や高得点の生徒が続出、日本数学検定協会グランプリ金賞も受賞。教員志望者向け雑誌月刊「教員養成セミナー」に長期連載、「教セミちゃんねる」にて動画配信中。教育カウンセラー。座右の銘「成功するまでやり抜く!」
YouTube:
●書誌情報
『中学数学ですべて解決! 数学の底力 勉強嫌いでも知ってトクするくらしの数学』
著者:西口正
発売日:2025年3月14日(金)
定価:1,760円(本体1,600円+税)
判型:A5判
ページ数:192ページ
ISBN:978-4-04-738186-5
発行:株式会社KADOKAWA
●関連URL
【KADOKAWA アーティストアライアンス部 公式X】

あわせて読みたい

「中学数学で大学入試」問題に挑戦するなら、覚えておきたい…じつは「公式は証明から理解する」と、解ける問題が爆増する…その納得のワケ
現代ビジネス
ショートアニメ『混血のカレコレ』が初の参考書に!中学英語&数学を楽しく学べるコラボ書籍発売決定!
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
村重杏奈、映画初主演「アイドル時代もキャラを演じていなかったので、お芝居はできないものだと」
エンタメNEXT
【無料公開】関数は「答えが出てくる便利な箱」と理解する【中高数学おさらい/1次・2次関数】
ダイヤモンド・オンライン
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
じつは、大学入試の数学は「中学数学で解ける」…「偶然、解けた」にしないために「解答する間」にすべきこと
現代ビジネス
数学の楽しさを教えたい!数学教師を目指して学ぶ玉川大学工学部「数学教員養成プログラム」
PR TIMES STORY
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
中学の内容をさきどり学習して、最高のスタートダッシュを決めよう! 中学スタートブックシリーズから2冊『さきどり追いつき 中学英語』『さきどり追いつき 中学数学 新装版』が同時発売!
PR TIMES
じつは「中学数学で解答できる」大学入試問題がある…有名大学であろうと、難問はあっても「奇問はない」と言い切れる理由
現代ビジネス
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
なんと「人類史上2番目」に読まれてきた…多くの人が知っている「史上最高の数学バイブル」が示す、じつにシンプルな数学の「神髄」
現代ビジネス
大人気のショートアニメ「混血のカレコレ」と初のコラボ!『カレコレと学ぶ中学英語』『カレコレと学ぶ中学数学』が発売決定!
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
中学受験で桜蔭に合格!→直後に「鉄緑会」に入った生徒の驚きのセリフ
ダイヤモンド・オンライン
惜しみない愛を注いでくれた!ポジティブモンスター【村重杏奈】のご両親って?
Ray
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
【村重杏奈】“夢をあきらめない”が家族のテーマ!アイドル時代から振り返る「家族との関係」
Ray
マンガ×会話で大人気の中学生向けドリル「ゼッタイわかる」シリーズの二訂版がついに完成! カバーイラストはkappe氏、イコモチ氏、朱里氏、八三氏など豪華クリエイター陣が集結!
PR TIMES