【ファンケル】リハビリ型デイサービスで運動療法と栄養療法の効果を調査

2025.02.25 11:00
株式会社ファンケル
筋肉量や握力の改善につながる可能性を示唆

株式会社ファンケルは、株式会社INSEAC(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長 竹内洋司)と協力し、2018年からリハビリ型デイサービスにおける運動療法および栄養療法の効果検証に取り組んできました※1。
その結果、通所介護施設であるリハビリ型デイサービス「ARFIT」を利用している要支援または要介護認定者が、運動療法や高タンパク質含有食品の利用をすることで、筋肉量や握力の改善につながる可能性が示されたことをお知らせします。
なお、本調査結果は、第14回日本リハビリテーション栄養学会学術集会(2025年1月25日開催/於:神奈川県)にて発表しました。
【調査方法】
本研究は、ARFITを利用している60歳以上95歳未満の要支援または要介護認定者を対象に実施しました。運動療法として、週に 1~2 回の体幹および下肢筋群を中心とした自重筋力トレーニング、歩行訓練や下肢動作訓練の個別機能訓練、脳トレ運動、口腔体操が実施されました。また、栄養療法として、食事調査の結果を参考にタンパク質を配合したサプリメントを提供しました。
調査開始から12カ月間の体組成(腕や脚の筋肉量など)と運動機能(握力など)を測定し、運動療法の年間の実施回数や高タンパク質食品利用の有無による栄養療法との関連性ついて調査しました。

【調査結果】
全参加者(74人)の平均年齢は82歳でした。全員が運動療法を実施し、74人中41人が栄養療法(高タンパク質食品の利用)も併せて実施しました。

<運動療法の結果>
年間の運動療法回数が多い方ほど、脚の筋肉量が多く(左図)、握力が高い(右図)ことが分かりました。
<栄養療法の結果>
栄養療法を取り入れた方は、栄養療法を取り入れていない方に比べ、腕の筋肉量が多く(左図)、握力が高い(右図)ことが分かりました。
【研究背景・目的】
高齢化が進む日本では、サルコペニア※2やフレイル※3が深刻な問題となっています。これらの予防には、運動療法と栄養療法が重要だと考えられています。特に、運動療法としてはレジスタンス運動※4、栄養療法としては高タンパク質摂取と必須アミノ酸の補給が効果的であると考えられています。
そこで、運動療法や栄養療法による身体機能や体組成への影響を要支援または要介護認定者を対象に調査しました。

【今後の展開】
腕や脚の筋肉量の減少や握力の低下はサルコペニアやフレイルの要因となります。本研究の結果から、要支援・要介護認定を受けている後期高齢者においても、運動療法や栄養療法によりサルコペニアやフレイルを予防できる可能性が示されました。高齢化が進む社会において、いつまでも自立した生活ができるように、今後もより良い製品やサービスの開発に取り組んでいきたいと思います。


【用語説明】
※1 2018 年 8 月 30 日配信「INSEACと新しい介護予防に関する研究を開始」
※2 サルコペニア : 加齢や疾患により筋肉量が減少し、握力などの筋力や歩行速度などの身体機能が低下した状態のこと。
※3 フレイル : 病気ではないが、年齢とともに、筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱な状態。
※4 レジスタンス運動 : 筋肉に抵抗(レジスタンス)をかける動作を繰り返し行う運動。

あわせて読みたい

【医者が教える】60年の研究データで判明…病気になりにくい人の「運動習慣」たった1つの共通点
ダイヤモンド・オンライン
【専門医が教える】「うどん」を食べる人は「そば」よりも不健康になりやすい。60年のデータが示した本当の理由
ダイヤモンド・オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
住宅用単結晶太陽電池モジュール8機種を発売
PR TIMES
うつ病経験者の約9割が「運動習慣がない」と回答!?︎運動がこころの健康に与える影響【2025年版】
ラブすぽ
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
運動が苦手な人ほど試してください フレイルのチェックと日常習慣での防ぎ方
クロワッサンオンライン
「心身の衰えは40代から?」家族で使えてアプリで評価!タニタのアドバイスももらえるFRシリーズで“フレイル”を正しく予防しよう
MonoMaxWEB
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
デイサービスでゲームを使った実証開始。楽しめるフレイル予防で超高齢社会問題に挑む
STRAIGHT PRESS
私にフレイルなんて関係ないでしょと思っていたけれど…「50歳からのフレイルアクション」で知る「しみじみとヤバい事実」
OTONA SALONE
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
見た目からは気づかない、隠れ肥満と隠れ栄養失調に要注意
クロワッサンオンライン
知っておきたい介護の基礎知識:介護保険でこんなサービスが利用可能
クロワッサンオンライン
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
「食事中むせる」「すぐつまづく」人は脂肪肝の疑い…肝臓外科医が40代から勧める「朝食に摂取すべき」食材の名前
PRESIDENT Online
「ふれあ姫島」シニアライフ総研ビジネスアワード2024「ビジネスモデル賞」受賞
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
介護予防・リハビリのデイサービス「イオンスマイル川口桜町店」4月1日(火)にオープン
PR TIMES
米国足病医が開発したボディコンディショニングツールブランド「ナボソ」から手指への刺激に特化した新アイテム「ナボソ ハンドアクティベーションキット」が新登場!
PR TIMES