鶏団子×蕎麦でストレスフリーな食事制限 カラダがみるみる変わる!?男の簡単マッスル飯

2025.02.26 12:33
誰しも「常にスタイリッシュでありたい」と思うもの。体型や健康管理に欠かせない、良質なたんぱく質を美味しく摂ることができるレシピを紹介します。冷蔵庫に常時ストックしてありそうな食品に、少しのアレンジを加えるだけでOK。健康的な食習慣を継続するには、短時間で作れることはもちろん、お財布に優しいのも絶対条件。ダイエットや筋トレを開始しようと目論んでいる方、始めるなら今ですよ!
鶏団子鍋焼きそば
暦の上では春がやってきましたが、夜の冷え込がはまだ厳しいこの季節。今月は体の芯から温まり、たんぱく質補給もできる「鶏団子鍋焼き蕎麦(そば)」をご紹介します。
「鍋焼き」といえばうどんを思い浮かべますが、実は蕎麦でつくる鍋焼きも絶品なんです。どちらも糖質を含みますが、蕎麦は繊維質が豊富なためGI値が低く、食後の血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。つまり、うどんより蕎麦の方が“太りにくい”のです。さらに、蕎麦は高たんぱくでありながら、アミノ酸スコアが高いので、良質なたんぱく質を合成しやすくします。たんぱく質が豊富な鶏団子と豆苗を合わせることで、摂取効率がさらにアップ。日々筋トレに励む方や、ダイエット中で食事制限がストレスになっている方は、ぜひお試しください。材料(1人分)
・鶏ひき肉 150g(鶏むね肉と鶏もも肉の合いびき)
・ゆで蕎麦 1食(150g)
※乾麺1人分(80~100g)を使う場合は、別鍋で袋の表示時間どおりに茹でてから使ってください。
・豆苗 1パック
・2倍濃縮麺つゆ 100ml
・水 350ml
・刻みねぎ お好みで
・七味唐辛子 お好みで
A
・マヨネーズ、片栗粉 各大さじ1/2
・2倍濃縮麺つゆ 小さじ1
・おろし生姜 小さじ1/2
・黒こしょう 2ふり作り方(所要時間:15分)
1.豆苗を根元から切り取り、半分の長さに切る。
2.鶏ひき肉のパックに材料Aを入れてスプーンで練る。粘りが出たら刻みねぎ大さじ1を加えて混ぜる。
3.土鍋に水350mlと2倍濃縮麺つゆ100mlを入れて煮立てる。
4.スプーンを2本使い、2.でつくったタネを一口大に丸めて3.の土鍋に入れる。再沸騰したら弱火でさらに3分煮る。
5.強めの中火にしてゆで蕎麦を加える。
6. 1.の豆苗を入れる。
7.お好みで刻みねぎ、七味唐辛子をふって出来上がり。
※切り取った根元を容器に入れ、根の部分が漬かるくらいの水を入れたら、1~2週間くらいで再収穫できます。窓辺に置き、2~3日おきに水を替えてください。
  筋肉料理人・藤吉和男
1963年6月10日生まれ、今年62歳のゆる筋トレ歴37年、料理ブログ歴19年の調理師。居酒屋のアルバイトから料理に目覚める。身近な食材・調味料でコスパ良く絶品レシピ!をモットーに、初心者でも簡単に作れる料理レシピを紹介。定番の鶏肉だけでなく、魚・牛肉・豚肉・豆や豆腐を使った筋トレメシにも定評がある。
X(旧Twitter)/@kinnikuEdit : Marina Nakada

あわせて読みたい

カット野菜に頼ればノンストレス!忙しい平日の味方【即席しゃぶしゃぶ鍋レシピ】
美人百花
今日のご飯はうどん♡「物足りない」ときの献立は?うどんに合う付け合わせやおかずを紹介
mamagirl
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【痩せたきゃご飯とコレ飲んどけ】体を燃やす食材を厳選した「脂肪燃焼カレースープ」作ろう!旨味強っ!
あたらしい日日
魚で美味しくたんぱく質を摂取!厳選レシピ4選たんぱく質量早見表付き
大人のおしゃれ手帖web
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
身体はポカポカ、たんぱく質もしっかり 寒い季節の男の簡単マッスル飯
BRUDER
電子レンジで本格シチュー! 忙しい時こそ試してほしい男の簡単マッスル飯
BRUDER
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
山盛りもやしでお財布にやさしい♪「鶏鍋焼きうどん」で体ぽかぽか、お腹もいっぱいに!
フーディストノート
寒い日に作りたい!「ぽかぽかひき肉鍋」を家族で囲もう♪
フーディストノート
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
お財布にやさしい♪「にらともやしの鶏すき鍋」が節約レシピとは思えないおいしさ!
フーディストノート
【サトウの切り餅でおなじみ!】サトウ食品の管理栄養士が監修する餅レシピ6選
田舎暮らしの本Web
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
鶏団子と小松菜の豆乳スープ/ひよこ豆とサラミのサラダ
アイスム
2つ星店の元シェフが『これ食ってりゃ痩せます』だって!完璧な仕上がりと話す「カレーうどん」作ってみた
あたらしい日日
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
Xで“いいね”1万超!SNSで大人気の「あったかうどん」
フーディストノート
管理栄養士・松丸奨先生の連載34回目 「ほっとしたい人」へ向けたレシピ
コクリコ[cocreco]