緑の部分は緑黄色野菜!? 長ねぎが主役の免疫力アップレシピ3つ

2025.02.24 19:00
冬に旬を迎える長ねぎは、「風邪を引いたら、ねぎを首に巻けば治る」などの伝承があるように、風邪に効くイメージがあります。それもそのはず長ねぎは、血行促進効果や殺菌効果のあるアリシンに加え、緑色の部分にβ-カロテンやビタミンCを豊富に含んでいて、体のバリア機能を高める効果があるのです。今回は、脇役になりがちな長ねぎなどの薬味を使った“薬味レシピ本”を出版し、イタリア・フランス料理にも造詣が深い料理研究…

あわせて読みたい

あと一品のおかずやおつまみに!「ささみとねぎ」の和え物レシピ
フーディストノート
【新じゃがで甘じょっぱ沼】笠原将弘の「無限ポテト」作ろう!みたらしダレにガーリックと黒胡椒がガツン!
あたらしい日日
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
元焼き鳥店主人・笠原さんの【鶏の扱いは俺に任せろ!】1つの到達点なレシピ「究極の親子丼」に挑戦!
あたらしい日日
【新玉葱で中華】え、お揚げと合わせる!?パパッと炒めるだけでうんまい♡安価な食材だからコスパも良き
あたらしい日日
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【賛否両論】笠原流「大根と鶏の塩うま煮」作ろう!大根は拍子木切りで短時間でも味しみ♡鶏肉はぷりっ
あたらしい日日
【韓国のご飯の供】生たらこに薬味とゴマ油を混ぜるだけ!火を使わず速攻「たらこの薬味和え」出来た!
あたらしい日日
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【野菜の新常識】新じゃがは“生”で食べられる!?「マリネ」にしたら…シャキシャキ爽やか~【農家直伝】
あたらしい日日
焼いた鶏皮の“旨味の脂”で飯を炊く!カオマンガイ風でもひと味違う「鶏もも肉の炊き込みご飯」作ろう♪
あたらしい日日
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【簡単レシピ】頑張らないで作れる「麹で整う!」ほったらかしで完成♡ローストポーク
InRed web
【白ネギの一番おいしい食べ方】シンプルに焼く!以上!でも…普通に塩振るだけではダメなんだって!
あたらしい日日
【青髪のテツ】長ねぎ余ったら必ず作ってほしい!「主役が”ねぎ”のスタミナ丼」食感シャキシャキ甘~い♪
あたらしい日日
キムチの辛味と豆乳のまろやかさが絶妙にマッチ♡【豚しゃぶと豆腐の豆乳キムチ鍋レシピ】
美人百花
皮パリパリ!お店の味が楽しめる「鶏もも肉のねぎ塩焼き」の作り方
フーディストノート
水にさらしても辛い!…そんなときは?玉ねぎの辛味を抜く正解テクを伝授!
フーディストノート