主要地域生協の1月度供給高(売上高)速報

2025.02.21 13:00
日本生活協同組合連合会
~店舗、宅配ともに前年超え~

 日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋 敏夫)は、全国66主要地域生協の2025年1月度の供給高(売上高)の速報をまとめましたので、ご報告いたします。

■全国主要地域生協2025年1月度供給高・前年比(対象生協数66)
※供給高とは売上高や販売額のことです。
※その他供給高は、店舗・宅配いずれにも分類できない供給(灯油・葬祭など)を計上しています。
※構成比は小数第二位を四捨五入しています。供給高の百万円未満は切り捨てのため、総供給高と内訳の合計が一致しない場合があります。
※今回記載の過去月度の前年比は確定値です。先月以前のリリース記載の前年比(速報値)とは若干異なっておりますので、ご了承ください。

■今月の特徴
〇1月度の総供給高は、102.2%で前年超えでした。
〇店舗は、前年比102.8%でした。客数、客単価ともに前年を上回り、2023年3月度から23カ月連続(※)の増収となっています。部門別では点単価が上昇した米のほか、農産、水産、畜産、惣菜、日配、加工食品、菓子飲料が前年を超過しました。
〇宅配は、前年比101.7%でした。物価高の影響で節約志向が継続し利用人数は減少していますが、客単価が前年を上回っていることが影響しています。引き続き米の販売単価が客単価を押し上げています。そのほかの部門では農産が好調でした。

 ※前月発表したニュースリリース「主要地域生協の12月度供給高(売上高)速報」にて「2023年4月度から21カ月連続の増収」の記載に誤りがありました。正しくは「2023年3月度から22カ月連続」でした。訂正しお詫び申し上げます。

以上

あわせて読みたい

ヤマト決算が8四半期ぶりに増収増益!営業赤字から黒字に回復した理由
ダイヤモンド・オンライン
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
1位は坪1950万円、地価が高い「東京の住宅地」512
東洋経済オンライン
サンシャインシティ 専門店街アルパ・スカイレストラン2024年度売上高は359億円で過去最高を記録!
ラブすぽ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
コープ商品で初めてのMSC認証*のまぐろを使用した「CO・OP 大ばちまぐろ切り落とし」が5月1日より発売
PR TIMES
中国建機大手、海外事業拡大で国内不振を穴埋め
東洋経済オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
絶対王者「かつや」を脅かす強敵! 店舗数で逆転した「松のや」に勝つためのポイント
ITmedia ビジネスオンライン
中国EV「理想汽車」、失敗乗り越えBEVに再挑戦へ
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
外食大手「売り上げ好調、でも客は減っている」――実質賃金マイナスとエンゲル係数が突きつける現実
ITmedia ビジネスオンライン
おいしさにこだわった「コープクオリティ」 誕生から10周年、専用サイトをリニューアル
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
なんでチキンマックナゲットは〈4つの形〉があるの?「そういうことか!」と思える納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
お好みの野菜を加えて簡単調理 人気の冷凍ミールキットから新商品が2品登場
PR TIMES
中国ファーウェイ、スマホも自動車も破竹の勢い
東洋経済オンライン
【数字思考】「成果が出る人」と「出ない人」の決定的な違い…本当に成果が出る考え方
ダイヤモンド・オンライン