1位は坪1950万円、地価が高い「東京の住宅地」512

2025.03.26 08:15
国土交通省が3月18日に発表した「2025年地価公示」によると、日本で一番地価の高い場所は19年連続で「東京都中央区銀座4丁目」だった。全国地価ランキングを見ていくと、上位はこのほかにも東京都心の一等地がずらりと居並ぶ。

しかし、それらはいずれも「商業地」に区分されている。ここで気になるのが、私たちが住居を構える「住宅地」の地価がどうなっているのか、という点だ。東洋経済オンラインでは、この「住宅…

あわせて読みたい

「ここは日本であって日本ではない…」外国資本がカネの力で「乗っ取った」日本の伝統的な街並み
現代ビジネス
なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと
PRESIDENT Online
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
首位は1坪2億円!全国「地価」ランキングTOP505
東洋経済オンライン
1位48%高、全国地価「上昇率」ランキングTOP500
東洋経済オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
止まらない地価上昇への「苦肉の策」は、ウサギ小屋も極まれりの極狭小物件?
ダイヤモンド・オンライン
「ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト」販売開始のお知らせ
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「タワーマンションありき」の再開発に潜むリスク!50年後に街が終わる?
ダイヤモンド・オンライン
「民泊」はなんの略?観光旅客向けの便利なサービスのこと!【略語クイズ】
Ray
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
〈住みたい街ランキングの“新星”〉謎につつまれた千葉県・流山市「おおたかの森」には何がある? 街のシンボル“オオタカ”を見た住民はいない⁉
集英社オンライン
埼玉県・所沢駅周辺がタワマン増加で“武蔵小杉化”していた! 開発が進む西口と古民家が立ち並ぶ東口の“東西格差”に悩む住民の声も…
集英社オンライン
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
三友地価インデックス 2024年第4四半期-東京圏の地価詳細レポートを発表
イチオシ
首都圏マンションが高すぎる!「平均価格8000万円」が値崩れするタイミングとは【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
発売に先立ちAmazon 売れ筋ランキング6部門で1位獲得!3月11日出版 不動産コンサルタント・長嶋修『2030年の不動産』
PR TIMES
不動産コンサルタント・長嶋修が予測する『2030年の不動産』本日発売
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics