【JPIセミナー】大成建設(株)「ナッジデザイン オフィスのウェルビーイングを育む仕掛けとコツ」3月19日(水)開催

2025.02.20 16:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、大成建設株式会社 営業推進・ソリューション本部 ファシリティマネジメント推進室 次長 丸山 玄 氏を招聘し、オフィスのウェルビーイングを育む仕掛けとコツについて詳説いただくセミナーを開催します。
〔詳細・お申込みはこちら〕
〔タイトル〕
大成建設(株)によるナッジデザイン オフィスのウェルビーイングを育む仕掛けとコツ
~自律性により創造性豊かなモチベーションが作られる仕組み 8つの効果~

〔開催日時〕
2025年03月19日(水) 16:30 - 18:30
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

〔講師〕
大成建設株式会社
営業推進・ソリューション本部 プロポーザル・ソリューション部
ファシリティマネジメント推進室
次長
丸山 玄 氏

〔講義概要〕
従来のオフィスのままでは、なぜ知的生産性が上がらないのか、最近の新しいオフィスになるとどんな仕掛けが効果的で、働く人たちやリクルートにどんな効用が見えてくるのかウェルビーイングを切り口にしたナッジデザインの仕掛けから解き明かします。

〔講義項目〕
1. 人財を量から質で見ることの意義と意味
  (1) 人の数ではなく、個性の多様性でみる組織の活性化
    1. 同じ仕事をする人が集まる時代から、多様な知がぶつかる化学反応が仕事の時代
    2. 全く違う個性と知性を束ねるエンゲージメントの魅力
  (2) エンゲージメントを育むオフィスは一人ひとり平等な環境ではない
    1. オフィス環境の歴史的推移(誰もが文句が言えないことが理想の環境?)
    2. 上役は管理する仕事から、マネージするワークスタイルで「さぼる」は死語になる
2. 人間の行動観察からみる人材の活性化へのステップ
  (1) アイデアは、どこで生まれるのか?
    1. 従来の執務室や会議室でなぜアイデアは生まれないのか?
    2. オフィスでリラックスし、瞑想し、現実を離れた空想から生まれるアイデア
  (2) オフィスの行動のポイントは「歩く」「出会う」「ボーっとする」
    1. オフィス内を歩く・階段の昇降・外を見てボーっとすることで脳が活性化
    2. 脳トレの基本は、パズルを解くことより体を動かすことから
3. 働く人の行動変容を促す「ナッジデザイン」
  (1) ウェルビーイングを促進するナッジデザイン
    1. 知的生産性の評価は、意識領域ではなく無意識領域の活性化
    2. ナッジデザイン 8つの仕掛けと効果についてみてみる
      1. カテドラル効果
      2. バイオフィリア効果
      3. 心理的安全性
      4. 自己効力感
      5. メタ認知効果
      6. 同調効果
      7. モデリング効果
      8. メラビアンの法則
  (2) 出会いのチャンスは偶然から必然へ ソフト・ハードの仕掛けから
    1. セレンディピティをあなたは望んでいますか?
    2. トイレや食事以外に歩く目的がありますか?
4. 人財活用のポイント(まとめ)
  (1) 日経ニューオフィス賞の最新事例より オフィスづくりのプロセス紹介
  (2) 働き方の行動変容の推進する壁とその超え方のコツ
5. 関連質疑応答
6. 名刺交換・交流会
■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。
■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換終了後に講師と個別オンライン対話ができる時間を設けております。

〔受講方法〕
会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。

〔受講料〕
1名:35,360円(税込)
2名以降:30,360円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

〔詳細・お申込みはこちら〕
◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。
◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。
【お問合せ】
株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767
URL 
【JPI(日本計画研究所)について】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

あわせて読みたい

【新潮社 本の学校】学びたい人のニーズに応える「文系ウェビナー」シリーズを4月より配信開始!第一弾は東京大学文学部教授阿部公彦さんの「令和の夏目漱石」講座
PR TIMES
【中国語学習者向け・オンライン無料セミナー開催】ネイティブ会話でよく使う中国語量詞(助数詞)50分
ラブすぽ
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
【ウイスキーイベント】2025年2月22日(土)「ウッドローズ 日本新発売記念テイスティングセミナー」が開催決定!日本未発売の希少ウイスキーの数々を、造り手の生解説と共に味わえる限定イベント!
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】次世代二次電池の研究開発、展望と課題 キーマテリアルとしての電解質設計 ~ 液体から固体へ ~ 5月14日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
【JPIセミナー】「”収益型PPP事業”と提案書作成の重要ポイント」4月16日(水)開催
PR TIMES
【JPIセミナー】鹿島建設(株)「高流動コンクリート”LACsコンクリート(R)”その最新技術開発動向と今後の展開について」4月25日(金)開催
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【JPIセミナー】「森ビル(株)が目指す”新しい国際都心”の形成 ~”ヒルズ文化経済圏”と”肥沃な港区マーケット”/その戦略と展望~」3月21日(金)開催
PR TIMES
【イタリア語学習者向け】イタリア語読解オンラインセミナー(A1レベル~対象)開催
ラブすぽ
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
JLL、「第19回日本ファシリティマネジメント大賞」において「優秀ファシリティマネジメント賞」を受賞
PR TIMES
【建築】日本初PM/CM専業会社の創業メンバーと考えよう!3/3(月)「今最も活発な事業施設建築の2025年と未来を考える」(ハイブリット開催・無料)
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
開催レポート「有隣堂ビジネスソリューションフェア」人財を活かした企業成長戦略をテーマにしたオンラインセミナーに約280人が参加
PR TIMES
劇場セミナー『伊東塾』Vol.11・Vol.12開催決定。最終回に向けVol.01 アーカイブ動画を無料公開
ラブすぽ
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
スケジュール管理からの脱却で、理想の毎日を過ごせる発想の転換! 「自分を予約する」時間管理とは? 人財育成でも注目の佐々木メソッド、今回も日本全国、海外から参加。
PR TIMES
【東京都中央区】iDeCoの活用方法などについて学べる、女性限定のマネーセミナーを銀座で開催!
STRAIGHT PRESS
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics