開催レポート「有隣堂ビジネスソリューションフェア」人財を活かした企業成長戦略をテーマにしたオンラインセミナーに約280人が参加

2025.02.28 13:00
株式会社有隣堂
企業が抱える課題に寄り添い解決策を提案、サービス向上を目指す
株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信健太郎)は、企業が抱える課題解決を支援することを目的に、2020年から、「YURINDO BUSINESS SOLUTION FAIR(有隣堂 ビジネスソリューションフェア)」を開催しています。
2024年に当社が実施した顧客満足度調査の課題認識アンケートでは、「人材確保・育成」がもっとも関心が高い結果となったことを受け、今回は「企業が成長するための新しいカタチ ~ 人財を活かした成長戦略 ~」をテーマに、2月20日,21日の2日間にかけて、7種のオンラインセミナーを開催しました。
本セミナーでは、当社取引先企業の従業員の方を中心に、約280人に受講いただき、多様な人材や働き方を実現し、「個」を活かす人的資本経営戦略の導入事例や、人材育成に関する最新動向についての知見をご提供しました。
今後、参加者アンケート結果等をもとに、個々の課題に寄り添った、きめ細かなサービスの向上・提案を行い、企業成長の支援を通じて、地域社会の発展に貢献することを目指してまいります。
開催の目的・背景
有隣堂顧客満足度(CS)調査 期間:2024年5月13日~6月14日 対象:有隣堂ビジネスソリューション営業部お取引先様

当社は、1909年横浜市に書店として創業しました。1960年~70年代に経済成長率、人口増加率ともに全国トップクラスとなった神奈川県のビジネス成長を支えるため外商部門を開設し、急速に需要が拡大したワープロやパソコンなどのOA機器の販売を推進し、地域とともに発展してまいりました。

1981年にはパソコンスクールを開設し、ソフト面でのサポートにも注力しました。1990年代には、OA機器から家具、内装までトータルなオフィス提案と、サービス向上施策の一環として、企業の課題解決を支援するセミナーおよび展示会を兼ねた「フェア」の展開を開始しました。
その後、名称を変えながらもこの取り組みは現在まで受け継がれ、2020年からは、「YURINDO BUSINESS SOLUTION FAIR」と題し、これまで多くのテーマを扱ってまいりました。

2024年、当社が実施した顧客満足度調査では、「人材確保・育成」が企業にとって最も優先度の高い課題であることが明らかになりました。近年、働き方の多様化が進み、従来の画一的な人材管理では限界が生じつつあります。各社員の事情や状況に合わせた働き方を実現し、「個」を活かすことで、組織全体の価値を最大限に引き出す人的資本経営が重要視されています。
このような背景を踏まえ、今回のテーマを「企業が成長するための新しいカタチ~人財を活かした成長戦略~」としました。
開催概要
-名称:YURINDO BUSINESS SOLUTION FAIR 2025
- 日程:2025年2月20日(木)、21日(金)9:30~15:30
- 開催方法:オンライン開催/zoomウェビナー(無料)
- 開催セミナー:

-有隣堂YouTubeチームが実践する「カルチャーフィットする組織づくり」
講師:株式会社有隣堂/社長室デジタルクリエイティブチーム 阿部綾奈
-望まない離職を生まない組織づくりを支援する ~人材確保や育成のカギを握る「離職分析」とは~
講師:株式会社OKAN/取締役執行役員 荒川健
   リテンションマネジメント事業部ビジネスデザイングループシニアマネージャー 休場由佳
-人口減少・マーケット縮小に打ち勝つデジタル活用の進め方
講師:株式会社NIコンサルティング/コンサルティング本部コンサルタント 庵原凌
-人材の多様性を活かすオフィスレイアウト
講師:ラグランジュサポート株式会社/代表取締役 木下文彦
-人材を活かす「令和時代に求められる業務システム」の理想的な構築ポイントと成功事例
講師:株式会社アイル/ビジネスパートナー推進本部 部長 西谷寿
-2025年4月からの改正~介護休業にかかる育児介護休業法改正の対応と業務~
講師:社会保険労務士法人workup/代表 内野光明
-ゼロから始める“DX人材”の育成ステップ DX成功のカギは人材育成にあり
講師:キヤノンマーケティングジャパン株式会社/IT本部デジタル戦略部 北野晃司
   ソリューション事業推進本部 鈴木麻友

詳細ページ:
反響・評価
企業が直面する課題を、どのように成長のチャンスに変えることができるのか、最新のビジネスソリューションや実践的なアイデアについて、専門家による講演や導入事例の紹介などを通じて、企業成長を後押しするヒントをお届けしました。

受講者からは、
「YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」作成の背景を知ることができて為になった」
「従業員満足度の調査結果の分析方法、その分析に基づくアクションに関する成功事例などがあれば参考にしたい」
「離職防止システムがあるのを知ることができた」
「個別周知・意向確認などの実務上の負担をいかに軽減するかが課題に感じている」
「DX人材の育成を進める上でのポイントの詳細を知りたい」といった声が寄せられました。

もっとも視聴数が多かったセミナーは、社会保険労務士法人workup代表 内野光明氏が講師を務めた
「2025年4月からの改正~介護休業にかかる育児介護休業法改正の対応と業務~」となり、法改正による人事労務担当者の実務に対する関心の高さが伺え、その解説を加えたセミナーが高い評価を得ました。
今後の展開
今回の参加者アンケート結果や、今後の顧客満足度調査において当社サービス向上に向けた貴重な意見を収集し取引先企業様の個々の課題に寄り添ったきめ細かなビジネスソリューションの開発・提案を行ってまいります。
有隣堂のビジネスソリューション事業展開について
常にお客様の隣に寄り添い、お客様の課題を解決します。快適に、効率良く業務を推進できるよう、必要な機器・什器・システムまでをトータルに考え、お客様のオフィスに最適なソリューションをワンストップで提供いたします。
具体的には次の4つの事業を最適に組み合わせて課題解決を実現します。
1. ドキュメントソリューション
オフィス機器を活用したソリューションで業務効率や生産性を改善します。
サービスメニュー:コスト・経費削減、オフィス機器最適化、業務効率化・ペーパーレス化、オフィス機器保守・サポート、法制度対応(電子帳簿保存法・インボイス)、セキュリティ強化
2. ICTソリューション
最新のICT技術を活用し、企業の課題や問題を解決します。
サービスメニュー:NW構築・インフラ整備、セキュリティー、保守・サポート、クラウド導入支援、ERP導入支援、ICT機器・ソフトウェアの販売
3. オフィスプランニング
オフィスの移転・リニューアルすべてをワンストップで提供します。
4. 購買ソリューション
購買業務のプロセスを徹底的に効率化、手間を減らしてトータルコストを削減します。


有隣堂ビジネスソリューション営業部 webサイトは下記よりご覧ください。

あわせて読みたい

株式会社LOWBAL、美容室を運営する法人向けにヘアカラー教育オンラインスクール「HAIR COLOR ACADEMY法人プラン」の提供を開始
PR TIMES
20代求職者が「新人研修に望むこと」を調査 6割超が「1年に2回以上」の実施希望、キャリア形成の学びに関心が集まる
ラブすぽ
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
企業に聞いた「現在の経営課題」、2年連続1位だった項目は?
ITmedia ビジネスオンライン
3月21日から「有隣堂グラングリーン大阪店」がうめきた公園で「アートを感じる」出張ブースを出店
ラブすぽ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
株式会社コハマ、地域企業の未来を創るITパートナー
PR TIMES STORY
小売DXを推進するグローバル企業「SOLUM」が日本市場への本格参入を加速
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
エス・エム・エスと日鉄ソリューションズ、増える従業員のメンタル不調をテーマに無料セミナー開催。予防策や社内コミュニケーションによる離職防止など、両社の豊富な対応事例を交えて解説
PR TIMES
内田洋行・ウチダ人材開発センタ、日本規格協会(JSA)「学校におけるICT活用支援サービスに関する規格」の改正に協力
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【オフィス回帰の波、どう乗る?】昨今のオフィス戦略ノウハウを集結したイベント開催のお知らせ
PR TIMES
NTTテクノクロスが推進するコミュニティ型技術者育成とは?~延べ7,000名を超える社員が技術に磨きをかける『ソフト道場』立ち上げのストーリー~
PR TIMES STORY
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
サイバーセキュリティTOKYO for U25にサイバーセキュリティ講師を派遣
ラブすぽ
CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」がIoT技術と生成AIでグローバルに現場DXを推進するMODE社へ出資
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
3月1日(土)は「まさよ姐さん」と本でワクワク!!有隣堂 アトレ恵比寿店で「本ともっと親しむ日」イベント 開催
ラブすぽ
AI×専門家集団で人材業界に革新をもたらす、AOメソッドー株式会社AO代表・吉村直樹が描く未来ー
PR TIMES STORY
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics