株式会社SOXAI、経済産業省の実証事業「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業」に参画

2025.02.18 13:02
SOXAI
外出できる未来の睡眠ウェアプロダクト「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」2025年開催の大阪・関西万博に向けた先行公開を実施
株式会社SOXAI(代表取締役社長 渡邉達彦、神奈川県横浜市、以下 SOXAI)および株式会社NTT DXパートナー(代表取締役社長 阿部隆、東京都新宿区、以下 DXパートナー)は、PHR(Personal Health Record)※1サービス利用者の拡大とユースケースの創出をめざした経済産業省の実証事業「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)※2」に参画し、「未来の睡眠」をテーマにした新たな服「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」の開発に協力。
2025年の大阪・関西万博での出展に先んじて、2025年2月7日から8日にかけて、Frame Gallery(東京都渋谷区神宮前4丁目)にて「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」の一般公開をいたしました。

※1 PHR(Personal Health Record):個人の健康医療情報のこと。日常生活の中で計測または記録するライフログ(カロリー、歩数等)やバイタルデータ・健康診断結果など。
※2 経済産業省の実証事業「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業」
1. 開発の背景と目的
近年、健康診断結果をはじめとする体重、血圧、血糖値等の情報や、ウェアラブルデバイスやセンサー機器等で取得される食事、運動、睡眠等の健康医療情報、いわゆるPHRを用いた多種多様なサービスの展開や取り組みが加速しています。日本が少子高齢化・人口減少の課題に直面する中で、PHRを活用した予防・健康づくりの重要性は高く、健康寿命の延伸や未病対策の観点でも、新たな産業創出や既存の商品・サービスの質の向上が期待されています。
このような社会の動きを踏まえ、経済産業省およびEXPO-PHR運営事務局は「PHRを通じて“自然と健康になれる社会”の実現を目指す」をテーマに「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業」を推進しています。本事業では、複数のPHR事業者とサービス事業者間でのデータ流通を可能にする情報連携基盤『PHR CYCLE』」を新たに構築し、これまでにないユースケースの創出をめざします。創出されたユースケースは2025年に開催される大阪・関西万博において展示発表・体験提供される予定です。

SOXAIはPHRデータを提供するPHR事業者として本事業に参画し、「持ち運べる睡眠」をテーマに、未来の睡眠を意識した新たな服「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」の開発に協力しました。「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」は、情報技術の進歩により24時間365日繋がる社会となった現代において、心と身体がオフラインとなる時間の減少に着目し、情報社会との断絶による新たな休息の形をテーマに分眠※3機能を持つものとなっています。本プロダクトを通じて、PHRデータに基づき最適なタイミングで最適な分眠を促し、自然と健康になれる社会の実現をめざします。  
※3 分眠とは、一日の睡眠を一度にまとめて取るのではなく、複数回に分けて睡眠を取る方法。
2. 「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」概要
「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」は、技術の進歩により24時間365日情報にアクセスできる社会となった現代において、心と身体がオフラインとなる時間の減少に着目し、情報社会との断絶による新たな休息の形をテーマに分眠機能を持つものとなっています。
本プロダクトを通じて、PHRデータに基づき最適なタイミングで最適な分眠を促し、自然と健康になれる社会の実現をめざしています。本ウェアには指輪型デバイス等のバイタルデータ取得機器から取得した健康データに基づき、ウェアに内蔵された音響設備と照明設備が本人の状態に合わせて動作し、眠気を誘うシステムが搭載されています。
利用用途として日常的に身につけていただくことで、本人の健康データから最適なタイミングで機能が作動し、20分程度の分眠とその後の起床を自動的に促すシステムとなっています。
<主なポイント>
- 生体データモニタリング:本人のPHRデータと連動し、服に内蔵されたサウンドデザインと照明演出が作動(SOXAIが提供するリング型デバイス「SOXAI RING 1」を利用しデータを取得)
- サウンドデザイン:内蔵されたヘッドギアから入眠しやすい周波数帯域の音が本人に合わせ変動
- 照明演出:リラックスと覚醒に向け、自動的に夕焼け色に近い赤色と覚醒しやすい青色が変動
- 服デザイン:日本古来から愛用されている防寒着「夜着」のデザイン思想に基づき、現代に再解釈。夜着ながら外出可能なデザイン性の実現とともに、光電子繊維を活用することで、見た目以上に軽く内部温度を保ちやすい設計
- 環境に合わせたモード:着脱式のエアバッグにより、睡眠時の身体への負担を軽減。硬い椅子など外でも快適な眠りを提供

<専用ページ>
 URL:
3. 先行公開の様子
多くの方に、PHRを活用したパーソナライズ体験を通じた「睡眠の質向上」「技術の発展への貢献」「個別最適化された体験」等のメリットを実感いただくことができました。あわせて、PHR自体への理解/関心も高まり、「健康への意識・関心」「普段の健康習慣」という点においても、意識変化に寄与いたしました。

<体験ご参加者様のコメント(一部抜粋)>
- 「新しい休息体験だった、自分のデータで音や光が変化するのは面白い」
- 「本当に眠れた、そしてすっきりと目覚めることができた。服もとてもかっこよかった」
- 「新しい体験で面白いです。服もとても安全感がありました。」
日時:2025年2月7日(金)~8日(土) 各日10:30-19:30(予約制)
場所:Frame Gallery 東京都渋谷区神宮前4丁目27−6 Y.S.Jビル B1
4. 今後の展開
2025年大阪・関西万博での体験展示を予定しております。大阪・関西万博展示以外では、NTT東日本グループ施設内および関連施設等での展示を予定しております。また、ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEMに関心のある企業等とコラボレーションし商用化もめざしてまいります。
SOXAI RINGについて
SOXAI RINGは、バイタルセンシング機能が搭載されたスマートリングとしては日本初の製品であり、幅7.6mm、厚み2.5mmという世界最小のサイズを実現しています。
装着者に負担を与えることなく、心拍数、心拍変動、血中酸素レベル(SpO2)、体表面温度、活動量等のバイタルデータを精度高く測定可能であり、取得した情報を独自のアルゴリズムで分析することで、睡眠状態、活動状態、ストレス状態などをモバイルアプリ上で表示します。様々な健康指標を分かりやすくスコア化することで、ユーザーの特性にパーソナライズされた生活習慣や睡眠の質の改善に繋げます。
SOXAIについて
SOXAIは「テクノロジーで世界中の人々のQoL向上に貢献」をミッションに掲げ、2021年に創業されたヘルステック企業です。生活のあらゆる場面にバイタルセンシング技術を適応させることで、人々が自然と健康増進に取り組むことができる世界の実現を目指しています。
会社概要
本社所在地:神奈川県横浜市中区不老町1丁目2-1
代表者:代表取締役 渡邉達彦
資本金:100,000,000円
設立:2021年
本プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先
株式会社SOXAI
取締役副社長 COO兼CFO 光頼篤樹(ミツヨリ アツキ)
電話:045-264-9397
メール:info@soxai.co.jp

*日本初:日本国内における「バイタルセンシング機能を搭載したスマートリング」として(SOXAI調べ、2025年1月時点)
*世界最小:「バイタルセンシング機能を搭載したスマートリング」を開発する各社の公開情報をもとに比較(SOXAI調べ、2025年1月時点)

あわせて読みたい

【ケンコーマヨネーズ】2025年大阪・関西万博出展!和のサンドイッチのサラダ料理教室を開催
PR TIMES
世界最大規模の学生起業ピッチイベント「Youth Innovation EXPO」大阪・関西万博にて開催決定!詳細情報の第一弾を発表!
ラブすぽ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
自覚症状が少ない心臓病の早期発見を目指して
PR TIMES
極寒環境で5分過ごすだけで“睡眠の質”と”気分”が劇的向上!?冷水浴がもたらす疲労回復効果とは?
ヨガジャーナルオンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【SOXAI RING 1】ビックカメラ・ドットコム 取り扱い開始のお知らせ
PR TIMES
【SOXAI RING 1】ヨドバシカメラ公式オンラインショップ 取り扱い開始のお知らせ
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
スマートリング SOXAI RING 1、立教大学男子駅伝チームの体調管理をサポート!箱根駅伝での力走を支えた最新テクノロジー
PR TIMES STORY
ミルボン、2025年大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への出展ブース概要を公開
ラブすぽ
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
睡眠を分析するなら着けっぱなしでも気になりづらいスマートリングがいいかも
&GP
株式会社NTTデータとの実証実験に関するお知らせ
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
日本発スマートリング「SOXAI」で健康管理をより手軽・正確に。 #Amazonブラックフライデー 
lifehacker
レイ・フロンティア、「スマートシティ名護モデル推進事業」にてAI活用のヘルスケアアプリを提供
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」で「身体能力の拡張体験」ができる!
STRAIGHT PRESS
SOXAIメンバーも感動!シチズン独自の表面硬化技術「デュラテクト」でSOXAI RINGはこうなった
PR TIMES STORY