新しい門出に贈りたい!思いを込めた日本酒ギフト

2025.02.18 11:50
春の訪れとともに、卒業や退職、転勤など、新しい門出を迎える方が多くなります。お世話になったあの方や、旅立ちを応援したいあの方へ、思いを込めたプレゼントを贈りませんか。今回は、贈る相手に合わせて選ぶ日本酒ギフトをご紹介します。 
新しい門出に思いを込めたプレゼントを
新しい年を迎えたと思ったら、季節はもう春。春は卒業や就職、転勤や退職など、新生活へと進む方が多い季節です。自分自身の生活は変わらないようでいても、家族や周囲の親しい方の変化は少なからず影響するものです。お世話になった方や、応援したい方へ心を込めたプレゼントを贈りませんか。思いを贈ることで、相手へ感謝や励ましの気持ちを伝え、ご縁に感謝しながら丁寧に節目を刻み、清々しい春のスタートをきりましょう。
おすすめの日本酒ギフト
新しい門出をお祝いするギフトには、日本酒がおすすめです。日本では古くからおめでたい時には祝い酒として、お酒をともに飲んだり相手へ贈ったりする習慣があります。神事や祭礼で神様へのお供えとされていたこともあり、日本酒にはハレの日にふさわしい縁起が良いものというイメージもあります。
今回は、新潟に蔵を構える朝日酒造のおすすめの日本酒を詰め合わせた”日本酒ギフトセット”をご紹介します。

※こちらの記事内で紹介した商品の価格は2025年2月18日現在のものです。
久保田 定番2種セット
まずは、朝日酒造を代表する銘柄、日本酒「久保田」の定番商品2種を詰め合わせたセットです。

久保田が生まれた1985年に、恒久の寿を願う酒として発売された「久保田 千寿」は、久保田の原点となるお酒です。喉をさらりと通り抜けるキレの中に、米が持つ旨味と酸味、ほのかな余韻や甘味を感じられます。料理の味を邪魔することなく、四季折々の素材が持つ味と香りを引き立てる、“食事と楽しむ吟醸酒”です。

千寿と組み合わせるのは、久保田ブランドの中でも最高峰の「万物の寿を願う酒」というコンセプトを持つ「久保田 萬寿」です。華やかな香りと重厚な味わいが特長で、麹から生まれるふくらみのある柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続き、上質な時を彩ります。

それぞれ単品を贈ることもお祝いにふさわしいですし、2種の「寿」を重ねて、贈る方のますますの幸せを願うセットも想いを込めたギフトとしておすすめです。

久保田 定番2種セット
「久保田 萬寿」720ml 1本、「久保田 千寿」720ml 1本
【参考】朝日酒造オンラインショップ販売価格 6,237円(セット箱入・税込)
純米大吟醸 飲み比べ
新しい門出を迎える方に、お祝いの気持ちを込めて「純米大吟醸 飲み比べ」セットもおすすめです。

「洗心」という商品名には、"初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様(姿)"という意味が込められています。契約栽培米「たかね錦」を28%まで磨いて醸し、ゆっくりと熟成させた味わいは、この上なく淡麗でありながら、洗練されたふくらみを感じます。

久保田の最高峰「久保田 萬寿」の重厚な味わいと複雑で深みのある口当たりに加えて、よりフルーティーで甘味・酸味の調和のとれた「久保田 純米大吟醸」を詰め合わせた、なんとも華やかな3種飲み比べセットです。新しい道へと一歩を踏み出す方に、華やかなエールをお贈りする組み合わせです。

純米大吟醸 飲み比べ
「洗心」720ml 1本、「久保田 萬寿」720ml 1本、「久保田 純米大吟醸」720ml 1本
【参考】朝日酒造オンラインショップ販売価格13,277円(セット箱入・税込)
選べるギフトセット
贈る相手が日本酒を飲まれることは知っていても、お酒の好みがわからない場合には、今このタイミングをお祝いする意味で、その時季にしか味わえない旬の日本酒もおすすめです。季節がめぐり、また同じ日本酒を飲んだときに、「あの時の」と懐かしく思い出す、そんな思い出に彩りを添えるギフトになります。

贈る相手を思いながら、内容を選ぶのもギフトの醍醐味です。販売店の店員の方に相談したり、オンラインショップでのおすすめを参考にしたり、この春は大切な方へのギフトを楽しみながら選んでみませんか。

あわせて読みたい

お酒の賞味期限はどれくらい?目安や保存方法を解説
KUBOTAYA
東京駅 日本酒飲み比べ&POP UP SHOP 北陸3県の酒とサカナ LOVER<12/13(金)・14(土)・15(日)開催>
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
2/22は猫の日。猫のイラストを日本酒のラベルに。EC限定「誕生日ギフト 純米大吟醸」新デザイン発売!
PR TIMES
1月10日発売開始!ランドリンから「SAKURA チェリーブロッサム 2025 」が登場
MORE
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
お正月に飲みたい!おすすめ日本酒3選
KUBOTAYA
飲みやすくてクセになる低アル日本酒カクテル3選
KUBOTAYA
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【ホテル椿山荘東京】日本酒「久保田」とのコラボレーション!春を感じるスイーツに5種の人気銘柄を使用した「KUBOTAアフタヌーンティー」を1月28日よりスタート
PR TIMES
お酒好き編集部員が“あの日本酒”の魅力にハマった…特別なホテルのアフタヌーンティーをレポ!
東京カレンダー
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
甘口の日本酒はどれ?見極めるポイントやおすすめ銘柄も紹介
KUBOTAYA
冬至には、ゆず湯とゆず酒で体ポカポカ!おすすめの過ごし方
KUBOTAYA
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
飯米と酒米、米の魅力を食べ比べて再発見!
KUBOTAYA
生原酒とは火入れと加水をしないお酒。味わいの特徴と、おすすめの日本酒も紹介
KUBOTAYA
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
日本酒好きが唸る「久保田」だからこそ、ビギナーにおすすめしたい。4年間KUBOTAYAコンテンツを手掛けた酒小町が語る「久保田」の魅力
KUBOTAYA
寒い季節にぴったり◎素材の味を最大限に引き出す、旨味たっぷり「日本酒だけ鍋」を楽しんでみた
KUBOTAYA