日頃の感謝を込めて母の日に日本酒を贈ろう。喜ばれる銘柄と手作り料理レシピ

2025.04.16 08:30
お酒を嗜むお母さんに、日本酒をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。日本酒は、女性に嬉しい成分が含まれていたり、女性好みのフルーティーな味わいも多くおすすめです。本記事では、母の日の歴史や、プレゼントにぴったりの銘柄、日本酒と一緒に楽しみたい手作り料理レシピを紹介します。お母さんに喜ばれる母の日を企画しましょう。
「母の日」の歴史
「母の日」は、アメリカである女性が亡き母を追悼するために、教会で赤いカーネーションを配ったのが始まりと言われています。生きている間にお母さんに感謝を、と働きかけ、その動きがアメリカ全土へと広がり、5月の第2日曜日を「母の日」と制定しました。

今や世界中に「母の日」がありますが、国によって時期やプレゼントの内容が異なります。
例えばイギリスは、復活祭の日「イースター・サンデー」の2週間前が「母の日」で、教会で受け取った花をお母さんに贈るそう。オーストラリアは5月の第2日曜日と同じですが、贈る花は菊の花が定番。菊は英語で“Chrysanthemum”、その略称 “mum”が「お母さん」という意味を持つからだそうです。

日本では明治時代の終わりごろに伝達され、昭和時代に大手の製菓メーカーが広まるきっかけをつくったと言われています。 現在では、5月の第2日曜日が「母の日」と制定されています。
母の日のプレゼントに日本酒をおすすめする理由
2025年の「母の日」は5月11日。みなさん、お母さんへの贈り物はもう決めましたか?もし悩まれているなら、日本酒をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ここでは、母の日のプレゼントに日本酒をおすすめしたい理由を紹介します。
日本酒には女性に嬉しい成分が含まれている
日本酒の持つ旨味成分はヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促進させ、美肌効果が期待できると言われています。さらには、アミノ酸により肌の潤いが保たれる効果も。肌のハリやツヤのアップに効果的な成分も多く含まれています。
女性にとって嬉しい成分が含まれている日本酒は、お酒のなかでも栄養価が高いと言われており、母の日のプレゼントに最適です。
フルーティーな味わいなど女性好みの日本酒も多い
日本酒といえば男性的なイメージがあるかもしれませんが、今どきの日本酒は驚くべき進化を遂げています。果実酒、カクテル、ワインなどの甘くフルーティーな味わいを好む女性の舌に合う日本酒もたくさんあります。ふわりとした香り、優しい甘味なども、原料を米とする日本酒ならではの魅力です。
ゆっくりと語らい合う時間のお供に
日本酒は、ひとくちずつゆっくりと楽しみたい、奥深い味わいですよね。日本酒で乾杯して、最近あった出来事や、思い出話に花を咲かせながら、お母さんとの楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
母の日に喜ばれる日本酒の銘柄
母の日のプレゼントには、お祝い事にふさわしい、ちょっと贅沢な大吟醸酒がおすすめです。ここでは母の日に喜ばれる銘柄を紹介します。

※こちらの記事内で紹介した商品の価格は2025年4月16日現在のものです。
久保田 萬寿
「万物の寿を願う酒」というコンセプトのもと誕生した「久保田 萬寿」。その名の通り、誕生日や季節の行事など、特別な時を彩るお酒です。
華やかな香りと重厚な味わいを持ち、複雑ながら深みのある口当たり。米麹から生まれるふくらみのある柔らかさの中に、旨味や甘味、酸味が程よく調和し、心地よい余韻となって上質な時間を作り上げます。上品な旨味を引き出した料理などとともに、互いに高め合う一杯です。

久保田 萬寿
1,800ml    9,000円(税込9,900円)
720ml    4,070円(税込4,477円)
爽醸 久保田 雪峰
「爽醸 久保田 雪峰」は、春の麗らかさと新緑の爽やかさを感じられる日本酒です。
マスクメロンやマスカットのような爽快な香りを維持するために、寒造りによって低温発酵と氷温貯蔵で造られています。口に含むと、甘味・酸味の調和の中に、米の旨味がほんのり広がります。女性におすすめの優しい味わいです。
春の心地よい陽気の下、お母さんと語らいながら酌み交わしてみてはいかがでしょうか。

爽醸 久保田 雪峰
500ml    3,500円(税込3,850円)
久保田 翠寿
同じ「久保田」シリーズの中でも女性に人気が高いのが、「久保田 翠寿」です。加熱殺菌を一切せず、低温で貯蔵することで若々しさ・爽やかさを感じる、大吟醸の生酒です。
リンゴを連想させるようなフルーティーな香り、軽やかな味わい、上品ながらもシャープな甘味。その後に続く心地良いキレ味を楽しめます。すっきりとした味わいで飲みやすく、女性にもおすすめの一杯です。

久保田 翠寿
720ml    3,120円(税込3,432円)
母の日に日本酒と一緒に楽しみたい手作り料理レシピ
母の日に日本酒と一緒に楽しめる料理があると、より喜んでもらえるでしょう。ここでは簡単に作れる、母の日にぴったりの料理を紹介します。
サーモンとたけのこのちらし寿司
ゆかりごはんで楽しむ、彩り豊かなちらし寿司です。ちょっと贅沢な一品は、母の日などハレの日の食卓にもおすすめです。

【材料(2人分)】
・たけのこ(水煮):小1/4個
・サーモン(刺身用):100g
・きゅうり:1/2本
・いくら:大さじ2
・木の芽:適量

A
-ごはん:350g
-ゆかり:大さじ1と1/2

【作り方】
①Aをボウルに入れて混ぜ合わせ、器にしく。
②サーモンを刺身状にカットする。たけのこは3~5㎜幅に薄切り。ピーラーできゅうりをむき、花びら状に丸める。
③①の上に②の具材をバランスよく敷き詰める。さらにその上からいくらをのせ、木の芽をちらすと完成。
真鯛の炊き込みごはん
めでたい真鯛を使った炊き込みごはんは、母の日にぴったり。山菜や筍、新ごぼうなどの春の野菜もふんだんに使っているので、旬の味覚も楽しめます。

【材料(作りやすい分量)】
・米:2合分
・真鯛(切り身):2切
・筍(水煮):80g
・新ごぼう:60g
・せり:30g
・ゆず/いくら:各適量

A
-出汁:330ml
-薄口しょうゆ:大さじ1
-みりん:大さじ1
-塩:小さじ1/4

【作り方】
①米を研ぎ20〜30分浸水させ、水気を切る。筍は根本の部分は5mm幅のいちょう切りにし、中央部から穂先にかけてくし切りにする。新ごぼうはささがきにし、10分ほど水にさらして水気を切る。せりは1〜2cm幅の斜め切りにする。
②土鍋に米、Aを入れ、混ぜ合わせる。
③筍、新ごぼう、真鯛をバランスよくのせる。
④強火で沸騰する直前まで加熱する。弱火にし、フタをして10〜12分ほど加熱する。火を止め、フタをしたまま10〜12分ほど蒸らす。せり、刻んだゆず、いくらをのせる。
鶏のスパイシーロースト 桃とバジルのソース
日本酒は、和食だけではなく洋食とも相性が良いです。より特別感のある料理を用意したいなら、創作フレンチはいかがでしょうか。フライパンひとつで完成する簡単レシピです。

【材料(2人分)】
・鶏もも肉:180g
・カレーパウダー:適量
・蜂蜜:適量
・ズッキーニ:20g
・パプリカ:適量
・桃:1/4
・バジル:6枚
・塩、こしょう、EVオリーブオイル

【作り方】
①鶏もも肉に塩胡椒で下味をつけ、フライパンで皮目からパリッと焼く
②ズッキーニとパプリカは一口大にカットして鶏もも肉を焼いているフライパンに加えて炒める
③鶏もも肉に8割火が入れば取り出し、皮目に蜂蜜を塗り、カレーパウダーをまぶして、もう一度フライパンで皮目をパリッと焼き色がつくまで焼く
④桃とバジルを包丁で細かく刻み混ぜ合わせる
⑤EVオリーブオイルと塩胡椒で調味する
⑥鶏もも肉をカットして、ソースと野菜と一緒に盛りつける
母の日には日本酒とともに、感謝の気持ちを贈ろう
お酒好きのお母さんには、母の日に日本酒と、合う料理をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。日本酒は、女性好みのフルーティーな味わいを選ぶのがおすすめです。日頃の感謝の気持ちと一緒に、今回紹介した日本酒や料理を用意して、素敵な母の日を届けましょう!

あわせて読みたい

春に食べたい♪「たけのこ×鶏肉」のおかずレシピ
フーディストノート
[筍と春真鯛]旬の食材を使った季節限定の”おすすめメニュー”の販売開始【山内農場・くろ◯・かば屋・かみふうせん】
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
【リーガロイヤルホテル東京】美食で愉しむ春のひととき「お花見フェア」
PR TIMES
【初鰹、桜鯛に生しらす】旬の鮮魚で春を満喫!!『庄や』3月旬メニュー登場
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
新しい門出に贈りたい!思いを込めた日本酒ギフト
KUBOTAYA
父の日ギフトで喜ばれる日本酒。酒蔵の売れ筋ランキング7選!選び方も合わせて解説
KUBOTAYA
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
春を楽しもう!旬素材(つぶ貝・生青のり)を使ったおつまみレシピ
KUBOTAYA
雪国で採れる春の山菜。山菜料理に合う新潟県の日本酒も紹介
KUBOTAYA
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
春を楽しもう!旬素材(菜花・あさり)を使ったおつまみレシピ
KUBOTAYA
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|緑茶衣のササミピカタ
KUBOTAYA
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
甘口の日本酒はどれ?見極めるポイントやおすすめ銘柄も紹介
KUBOTAYA
飯米と酒米、米の魅力を食べ比べて再発見!
KUBOTAYA
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
お酒好き編集部員が“あの日本酒”の魅力にハマった…特別なホテルのアフタヌーンティーをレポ!
東京カレンダー
日本酒のプロに聞く、いいこと尽くしの「お燗」の愉しみかた
クロワッサンオンライン
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics