【磐梯山温泉ホテル】目指せ日本一の酒処!飲んで会津の日本酒を応援する「会津よっぱら日本酒祭り」今年も開催

2025.04.02 11:00
星野リゾート
~取り扱う地酒は100種以上!日本酒に楽しく触れるイベント~
お祭り気分で楽しく日本酒を堪能する

磐梯山(ばんだいさん)の麓に位置するリゾートホテル「磐梯山温泉ホテル by 星野リゾート」は、2025年4月9日~6月30日までの期間、日本酒に楽しく触れるイベント「会津よっぱら(*1)日本酒祭り」を開催します。本イベントでは、酒処会津の酒蔵から厳選された5本を品評会気分で飲みくらべする「会津ノムリエ(*2)品評会」や、地元蔵人と話しながら日本酒を試飲しながら購入できる「酒の夜市」、オリジナルのおちょこがゲットできる「赤べこおちょこガチャ」など、ワイワイ楽しく、お祭り気分で、福島の日本酒に触れることができます。さらに、期間中は、100種の地酒や伝統工芸品の酒器がショップで購入でき、家に帰ってからも福島の酒を堪能できます。また、全国新酒鑑評会の結果発表日には、金賞受賞蔵数に応じて高さの変わる「枡タワー」や日本酒のふるまいで、盛大に金賞受賞蔵をお祝いします。
*1 「よっぱら」とは、会津の方言で「たくさん」の意味です。
*2 本イベントで飲みくらべをするお酒が好きな参加者の呼び名を「ノムリエ」と名付けました。
背景
磐梯山温泉ホテルの位置する会津は、県内の酒蔵の約半数にあたる30蔵がある酒処です。毎年4月から5月中旬にかけ、新酒の出来栄えを競う「全国新酒鑑評会」で、福島県は、都道府県別金賞受賞数において、史上初の9回連続日本一を達成しました。全国的に高い評価を受ける福島の日本酒を思いっきり楽しんでいただけるよう、本イベント「会津よっぱら日本酒祭り」を考案しました。
特徴1 金賞受賞歴のある酒蔵から厳選された日本酒を品評会気分で飲みくらべ
まるで気分は品評会の審査員

会津よっぱら日本酒祭りのメインイベントは「会津ノムリエ品評会」です。ゲストが審査員となり、厳選された5蔵の日本酒を飲み比べます。飲みくらべた後は、お気に入りの1本に投票し、一番票の多かった日本酒がその日の夜にふるまわれます。出品される日本酒は、会津育ちの利き酒師である当館スタッフが、今年に金賞受賞を予想する厳選された酒蔵の1本です。

時間:15:00~18:00
特徴2 福島県の蔵人と交流できる「酒の夜市」
蔵人とのお話も、試飲もできる「酒の夜市」

福島県には約60もの酒蔵があり、地域で異なるそれぞれの特色を活かした日本酒が数多く製造されています。それぞれの酒蔵の魅力をより深く知ってもらうため、毎週土曜日の夕方に、地元の酒蔵が試飲販売会を行います。地元の蔵人と交流しながら、日本酒を購入できます。

日程:毎週土曜日、4月27日~5月6日は毎日
時間:16:00~19:00
特徴3 100種の地酒から自分好みをお土産に
地酒100種から好みを見つける

旅行から帰ってからも福島の酒を楽しんでもらうため、期間中、ショップのラインナップも特別仕様になります。店内の日本酒コーナーは、ノムリエ品評会に出品されている日本酒や新酒鑑評会で金賞受賞経験のある蔵元の日本酒などを含めた、100種の地酒から購入することができます。さらに、会津の伝統的な工芸品である漆を使った酒器など、福島県内で製造されるこだわりの酒器も陳列され、好みの地酒と酒器で、会津日本酒セットとしてお土産にするのもおすすめです。

時間:ショップ営業時間 8:00~11:30、16:00~21:00
特徴4 オリジナルのおちょこがゲットできる「赤べこおちょこガチャ」
当館でしか手に入らないオリジナル「赤べこおちょこ」

イベント期間中、当館オリジナルのおちょこをゲットできる「赤べこおちょこガチャ」が登場。おちょこには、「乾杯べこ」や「泥酔べこ」など、オリジナルの赤べこ絵柄が書かれています。日本酒好きな友人や家族へのお土産にもぴったりです。

時間:8:00~10:30、15:00~21:00
料金:500円
場所:会津SAKE Bar
特徴5 新酒鑑評会の結果次第で高さが変わる「枡タワー」で金賞受賞をお祝い
金賞受賞蔵数に応じて高さの変わる「枡タワー」

全国新酒鑑評会の結果発表日には、金賞受賞蔵を盛大にお祝いします。お祝いに登場するのは、金賞受賞蔵数分の段に枡を積み重ねてつくる「枡タワー」です。てっぺんから注がれた日本酒は、ふるまい酒として配られ、金賞受賞の酒蔵を乾杯にてお祝いします。

日程:全国新酒鑑評会結果発表日当日
時間:20:30~
料金:無料
「会津よっぱら日本酒祭り」概要
期間:2025年4月9日~6月30日
対象:ホテル宿泊者限定


磐梯山温泉ホテル by 星野リゾート
磐梯山の麓、猪苗代湖を見下ろす絶好のロケーションに建つマウンテンリゾート。
春夏秋冬で刻々と変化する景色と、会津の食や文化の魅力を堪能することができます。

所在地 :〒969-3396 耶麻郡磐梯町大字更科字清水平 6838-68
電話  :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :149 室・チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00
料金  :1泊14,900 円~(2名1室1名あたり、税・サービス料込、夕朝食付)
アクセス:東北自動車道郡山 JCT 経由磐越道「磐梯河東 IC」より車で 20 分
URL  :

あわせて読みたい

『その酒に人は宿る ~若き匠が挑む、10の物語~』BS日テレにて、2025年4月2日 深夜2時 放送開始
PR TIMES
3月27日にまちびらきした江戸の玄関口「TAKANAWA GATEWAY CITY」に日本有数の日本酒蔵/焼酎蔵80以上が集結。
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
日本酒の“今”を知るなら、「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」へ
Harumari TOKYO
水口酒造が漫画家・藤原カムイ先生と初コラボレーションした「カムイバー酒・神零」が、Tokyo酒チャレンジ2025 金賞を受賞
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
恵比寿・代官山エリアで【おいしいSAKE WALK】を6月1日(日)開催!飲食店で日本酒ペアリング、会場・酒販店できき酒&お土産!
PR TIMES
【京都府】丹後&丹波の地酒を堪能できる「海の京都」エリア9酒蔵で日本酒イベント「たんくら」開催
STRAIGHT PRESS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
商店街で新酒を飲み比べ!「新酒の地酒路2025 今しか味わえない地酒の饗宴」が3月16日に中延商店街で開催
さんたつ by 散歩の達人
【福島の銘酒と出会う】日本酒を楽しむ、角打ち "矢吹酒店"
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
銀座「THE NIIGATA」で新潟・津南醸造の日本酒の試飲会開催!新商品や人気銘柄が登場
STRAIGHT PRESS
新しい門出に贈りたい!思いを込めた日本酒ギフト
KUBOTAYA
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
【茨城県古河市】気軽に日本酒を楽しめる、角打ちスタイルの蔵開きイベント「角打Cheers!!」開催
STRAIGHT PRESS
津南醸造が提供する新潟の銘酒を、銀座で体験!
PR TIMES
【岩手県山田町】びはんコーポレーションが山田湾の海中で約120日熟成させたプレミアム限定生原酒「UMIWASHI」をMakuakeにて限定販売
PR TIMES
ちびまる子ちゃん コラボ日本酒「父ヒロシ」が今年で5周年!今年は富士山のかたちのおちょこセットもご用意いたしました。2025年5月1日(木)より予約受付開始!
PR TIMES