もしも小惑星「ベンヌ」が地球に衝突したらどうなる? 157年後の話だけどね

2025.02.11 21:00
0.04%の二酸化炭素濃度で人類の存続が危うくなるのを考えると、0.037%は低く感じなかったりします。
2182年9月24日、比較的大きめの宇宙の岩石が地球に衝突する確率が0.037%あるそうですよ。衝突の可能性は限りなく低いとはいえ、ベンヌは太陽系でもっとも危険性が高い小惑星のひとつとして知られ…

あわせて読みたい

じつは、多くの人が「生命のシステムは1種類」だけと思っている…「地球外生命」の存在をも左右しかねない「驚愕の生命観」
現代ビジネス
<3刷出来>大反響!地球上の生命の進化の過程を詳細に描き、鉱物や生物の多様性をリアルに捉えた世界最大のビジュアル自然図鑑『地球博物学大図鑑 新訂版』
PR TIMES
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
地球研究試料のアーカイブ化とキュレーションシステム構築の準備
CAMPFIRE
まさか、宇宙の生命体の痕跡ではあるまい…隕石の中にあるアミノ酸が「できるまで」を再現した「衝撃の実験」
現代ビジネス
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
まさに、かつての常識をひっくり返した…深海底からの「驚きの報告」
現代ビジネス
2032年に衝突!? 今最も危険な隕石「2024 YR4」とは?
ギズモード
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
約3500万年前の巨大小惑星衝突、長期的な気候に影響なさそう
ギズモード
この地球に「生命の材料」を運び込んだのは…小惑星イトカワのかけらから判明した事実が「衝撃的だったワケ」
現代ビジネス
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
それでも、この「地球」を「水の惑星」と言えますか…じつは、地球全体の質量のうち「水は、たったの0.02%しかない」という衝撃の事実
現代ビジネス
太陽をまわる惑星はなぜ楕円軌道なのか?人類が導き出した世紀の発見とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 地学の話】
ラブすぽ
じつに、5000個もある「太陽系外の惑星」。そこに生命の存在は見出せるか…認めざる得なかった「地球の生命システム」の独自性と多様性
現代ビジネス
極厚400ページ! 1冊で教養が身につく超豪華図鑑『見るだけで世界がわかる大図鑑』が登場!
PR TIMES
地球以外に存在するのか…「地球外生命」への大きすぎた期待と、じつに意外だった「ヴァイキング探査の結果」
現代ビジネス
世界初公開を含む最新宇宙探査技術が一堂に集結!特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
PR TIMES