教科書ちゃんと読めていますか? 文章を正確に読む技術をトレーニングで身に付ける

2025.02.10 16:09
大人が読んでも面白い数学者、新井紀子さんの本。今回は子どもたちに向けた一冊だ。『新井紀子の読解力トレーニング』(東京書籍、税込み1870円)が発売された。「文章を正しく読めているか」「文章を読むため…

あわせて読みたい

早くもシリーズ累計30万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる「のびーる」シリーズに「読解力」と「作文力」が登場!!
PR TIMES
【子どもの読書習慣どうつける?】本の感想は「楽しかった」だけで十分!
VERY
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
読み手にストレスを与えない「見た目のいい文章」を書くコツ・ベスト3
ダイヤモンド・オンライン
そりゃ東大受かるわ…林修先生の子ども時代、祖父に「最初に買い与えられたもの」がスゴかった!〈マンガ〉
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
教科書、ちゃんと読めていますか?小学生のうちに身につけたい、文章を「正確に」読む技術。『新井紀子の読解力トレーニング』2月10日発売。
PR TIMES
たちまち2刷出来!! 『新井紀子の読解力トレーニング』 教科書、ちゃんと読めていますか?小学生のうちに身につけたい、文章を「正確に」読む技術。
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』待望の続編】シリーズ48万部突破!新井紀子氏による最新刊『シン読解力』発売
PR TIMES
PISA2022「読解力」2位でも教科書は読めていない
東洋経済オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ひろゆき「ひたすら本を読ませる教育は間違いだ」
東洋経済オンライン
カリスマ現代文講師が語る「読めない人」の危機
東洋経済オンライン
「勉強してるのに成績が伸びない」それ“国語力不足”が原因かも!? 文章が理解できない子は、全教科で損をする理由とは?
with online
文章を“読める子”と“読めない子”の違いって? 子どもの「読む力」を育むために家庭で取り組むべきこと
with online
読解力ゼロからの逆転劇! 偏差値40→70超え、人生を変えた『考える力』の身につけ方
with online
「教科書は読めて当たり前」が子どもをダメにする
東洋経済オンライン