PISA2022「読解力」2位でも教科書は読めていない

2025.04.29 13:30
日常ではSNS、仕事の場面ではメールやプレゼン資料まで、現代では誰もが「書く」ことを求められます。しかし、同時に言葉の表現や読み違い、コミュニケーション不足などから、炎上と呼ばれるような大きな社会問題へと発展してしまう事例も増えています。

日本の識字率は100%に近いですが、私たちは本当に言葉を正しく読み書きできているのでしょうか。

30万部超のベストセラーとなった『AI vs. 教科書が読め…

あわせて読みたい

英検(R)2級WPMテスト解禁!読解力を“正確な速さ”で可視化する新挑戦スタスタApps
ラブすぽ
中学受験の国語で質問、主人公は何年生?→先生の答えに「そう来たか!」と納得した
ダイヤモンド・オンライン
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
成績アップの秘訣は勉強だけじゃない! 教育のプロが「国語力」を底上げするために“外遊び”をオススメする理由とは?
with online
読解力のない人はデジタルの恩恵を得られない
東洋経済オンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
カリスマ現代文講師が語る「読めない人」の危機
東洋経済オンライン
「問題文が読めない」子どもに必要なものとは?
東洋経済オンライン
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
教科書、ちゃんと読めていますか?小学生のうちに身につけたい、文章を「正確に」読む技術。『新井紀子の読解力トレーニング』2月10日発売。
PR TIMES
たちまち2刷出来!! 『新井紀子の読解力トレーニング』 教科書、ちゃんと読めていますか?小学生のうちに身につけたい、文章を「正確に」読む技術。
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
ひろゆき「ひたすら本を読ませる教育は間違いだ」
東洋経済オンライン
ひろゆき「日本語が読めない日本人が多すぎる」
東洋経済オンライン
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
成績が上がらないのは、頭が悪いせいではない
東洋経済オンライン
早くもシリーズ累計30万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる「のびーる」シリーズに「読解力」と「作文力」が登場!!
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
日本人の読解力が低下している「7つの納得理由」
東洋経済オンライン
真の読解力を鍛えるために真っ先にするべきこと
東洋経済オンライン
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics