PISA2022「読解力」2位でも教科書は読めていない

2025.04.29 13:30
日常ではSNS、仕事の場面ではメールやプレゼン資料まで、現代では誰もが「書く」ことを求められます。しかし、同時に言葉の表現や読み違い、コミュニケーション不足などから、炎上と呼ばれるような大きな社会問題へと発展してしまう事例も増えています。

日本の識字率は100%に近いですが、私たちは本当に言葉を正しく読み書きできているのでしょうか。

30万部超のベストセラーとなった『AI vs. 教科書が読め…

あわせて読みたい

えっ、こんなに?大学入学共通テスト「国語」の文章量、たった4年でエグいほど増えていた!
ダイヤモンド・オンライン
みんな大好き!「国語の教科書」に載るお話、どうやって決まるの? 自作絵本が教科書に載った作家と教科書編集者に聞きました
コクリコ[cocreco]
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
最低な「ごんぎつね」の感想文? 小学生の回答に先生から“厳しい指摘”「国語嫌いになっちゃう指導の仕方だ」とSNS上で批判も…【2025年3月ベスト記事】
集英社オンライン
「教科書」はなんの略?まさかの略語だった!【略語クイズ】
Ray
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
読解力のない人はデジタルの恩恵を得られない
東洋経済オンライン
カリスマ現代文講師が語る「読めない人」の危機
東洋経済オンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
「問題文が読めない」子どもに必要なものとは?
東洋経済オンライン
たちまち2刷出来!! 『新井紀子の読解力トレーニング』 教科書、ちゃんと読めていますか?小学生のうちに身につけたい、文章を「正確に」読む技術。
PR TIMES
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
成績が上がらないのは、頭が悪いせいではない
東洋経済オンライン
早くもシリーズ累計30万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる「のびーる」シリーズに「読解力」と「作文力」が登場!!
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
日本人の読解力が低下している「7つの納得理由」
東洋経済オンライン
共通テストの古文をどう読む? 関西屈指の進学校・西大和学園“名物教師”提唱の読解メソッドで解説する『大学入試 辻孝宗の ロジカル古文読解』2025年5月2日(金)発売
PR TIMES
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
子どもたちのために、日本文学の名作から「真の国語」を教え、広めたい
PR TIMES
「勉強してるのに成績が伸びない」それ“国語力不足”が原因かも!? 文章が理解できない子は、全教科で損をする理由とは?
with online