防災系アプリの人気ランキング、1位は「Yahoo!防災速報」 高齢者には「NHKニュース・防災」が支持される【モバイル社会研究所調べ】

2025.02.09 09:00
外出時に災害が発生した際、どのツールで情報を収集するのがよいのだろうか。ネットやSNSでは不正確な情報やデマが出回り、信頼性に欠けてしまう。民間企業や自治体が提供する防災系アプリもあるが、どれくらいの人が利用しているのだろうか。また、災害時...…

あわせて読みたい

外出中の「もしも」に備える。予算3000円の防災グッズ3選【今日のライフハックツール】
lifehacker
FMヨコハマ「ちょうどいいラジオ」とポッドキャスト「不安になったら聴く防災ラジオ」から生まれた防災トイレを3月31日まで販売中!
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
リージャス、フレキシブルオフィスに防災備蓄品の配備・入替・管理サービスを2025年2月より導入開始
PR TIMES
スマホ依存の盲点…半数以上が家族の電話番号を覚えていないという現実【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【防災講座イベントレポート】阪神・淡路大震災から30年の節目に 伊丹市「スマホ教室 防災講座」を実施
PR TIMES
【インバウンド対応】シェアする防災セットが2025年3月に多言語対応版にリニューアル!
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
カインズが佐久市と「災害時における防災活動協力に関する協定」を締結
PR TIMES
外出先で被災したら?取るべき行動&備えるべき防災グッズ
大人のおしゃれ手帖web
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【東京都港区】日本消防会館で「防災新視点サミット」開催!見落としがちな防災の課題や事例など紹介
STRAIGHT PRESS
スマホを持ち始めるのは12歳が最多、中学生になると「子ども起因」が増える傾向に【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災から30年となる1月17日(金)に「防災特別企画『明日のために、今できること。』」を放送
ラブすぽ
「防災リュックならこれを買え!」ランキング上位の人気おすすめ商品10選
mamagirl
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
地震発生時も避難を必要としない“地区内残留地区”に指定…東京都千代田区がおこなう「在宅避難」に向けた防災への取り組みを紹介
TOKYO FM+
命を守る、トイレの力:サンコーが目指す防災への挑戦
PR TIMES STORY
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics