スマホ依存の盲点…半数以上が家族の電話番号を覚えていないという現実【モバイル社会研究所調べ】

2025.03.05 07:30
SNSで通話することが多くなっている現代、家族の電話番号を覚えているだろうか。スマホに番号が登録されているから覚えていないという人もいるだろう。しかし災害時には、公衆電話や固定電話など自分のスマホ以外の電話を使うことも多いため、家族の番号を...…

あわせて読みたい

「スマホを取りに行こうとしたのに、スマホを忘れた」よくある"うっかりミス"が起きる認知心理学的理由
PRESIDENT Online
50代以下のスマホ利用実態「使いこなせている」7割、学び方の違いがカギに【NEXER調べ】
イチオシ
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
知らない番号からの着信は「無視」が最多 「出る」ケースは?:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile
【生死を分ける】大地震で家族とバラバラ! 真っ先に探すべきモノとは?
ダイヤモンド・オンライン
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
「177(天気予報)」が3月末で終了する背景 スマホ世代なら知らない通話料金や由来は?
ITmedia Mobile
「テレワープ」の開始について
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
スマホを持ち始めるのは12歳が最多、中学生になると「子ども起因」が増える傾向に【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
災害用伝言ダイヤル、災害用伝言板、三角連絡法…災害時に使える「3つの連絡方法」を紹介
TOKYO FM+
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
スマホで固定電話が使用できるクラウドPBX「03plus」新機能「迷惑電話対策 Web検索機能」の提供を開始
PR TIMES
共働き家庭必見!小学校入学前に親子で準備したい3つのこと
with online
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
意外と知らない「電話帳登録以外の電話番号の着信を一括拒否する方法」
イチオシ
防災系アプリの人気ランキング、1位は「Yahoo!防災速報」 高齢者には「NHKニュース・防災」が支持される【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
外出先で被災したら?取るべき行動&備えるべき防災グッズ
大人のおしゃれ手帖web
Z世代の約半数が「SNSで本音OK」でも7割が「発信が面倒」と感じるワケとは?【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics