「私には物事を成功する力がある」と信じられる「自己効力感」。自己肯定感との違いは?【専門家解説】

2025.02.08 20:10
「私には物事を成し遂げる力がある」——こうして自分の能力を信じられることを「自己効力感」といいます。変化の大きな現代において、自己効力感が高いことで、さまざまな困難に向き合うことも可能になります。一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会代表理事で、『レジリエンスが身につく 自己効力感の教科書』(総合法令出版)の著者でもある、工藤紀子さんに詳しくお話を伺いました。

あわせて読みたい

職場にいる「果敢に挑戦する人」は出世しない。その悲しすぎる理由
ダイヤモンド・オンライン
【瞬く間に12万部突破!】みんな「休むこと」にモヤモヤしてた。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』大好評につき第11刷重版を実施!
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
子どもの脳に刻まれるストレスの影響──心の傷が未来を左右する理由とは 【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】
ラブすぽ
自分の能力を信じることができる「自己効力感」の高め方を専門家に聞いた【インタビュー】
ヨガジャーナルオンライン
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
仕事でも損してない? 自己肯定力が低い人の特徴&高める方法4つ。まずはネガティブな口癖から卒業しよう
コクハク
「期待の押しつけ」は子どもの成長を止める? 今すぐできる「引き算子育て」2つのポイント
with online
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
だから12年間毎日語学学習を続けて8カ国語を習得できた…外国語を上達させる"たった1つ"のコツ
PRESIDENT Online
「褒美がないとやらない子」と「褒美がなくても頑張れる子」の差を生む「親の声かけ」
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
「生まれつきの能力」でも「意志の強さ」でもない…"すぐに諦めてしまう子"と"やりぬく子"のたった一つの違い
PRESIDENT Online
世界の一流が大切にする利他の精神とは? スタンフォードの日本人校長が解く幸せの秘訣
@Living
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
《うまくいかないとすぐ諦める人》に共通する残念な思考のループ
ダイヤモンド・オンライン
何があっても心が折れない人はこれが圧倒的に強い…「面倒な人とは縁を切る」が正しくない心理学的理由
PRESIDENT Online
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
「ほめる育児」は、自己肯定感が下がる!? 正しい自己肯定感の育て方とは?
with online
最新の脳科学で「自己肯定感アップ」!幸せを呼ぶ“ポジティブ脳”とは?
InRed web
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics