「仮説と検証」うまい人なら一瞬で解く算数クイズ

2025.02.08 10:00
「算数から勉強をやり直して、どうにか東大に入れた今になって感じるのは、『こんなに世界が違って見えるようになる勉強はほかにない』ということです」

そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。東大受験を決めたとき「小学校の算数」からやり直したという西岡氏は、こう語ります。

「算数の考え方は、『思考の武器』として、その後の人生でも使えるものです。算数や数学の問題で使えるだけ…

あわせて読みたい

「東大理3合格した子」に共通"結果が出る勉強法"
東洋経済オンライン
「テストでいい点とったらご褒美」実は"危険"な訳
東洋経済オンライン
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
東大生が語る「勉強しなくても賢い人」はこんな人
東洋経済オンライン
「数に強い東大生」が子供のころ遊んだ計算ゲーム
東洋経済オンライン
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
親が受験生の子に「声かけしなくていい」納得の訳
東洋経済オンライン
「計画立てて上手くいく人」「大失敗する人」の違い
東洋経済オンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
「時間を決めて休む」「だらだら休む」子に出る差
東洋経済オンライン
「試験で結果出せる子」「そうでない子」思考の違い
東洋経済オンライン
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
令和の受験生は「急に成績が上がる」のはなぜか
東洋経済オンライン
「志望校受かる子」の勉強は"解いた後"が重要な訳
東洋経済オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
ここ数年で起きた!「東大入試」の "大きな変化" 
東洋経済オンライン
数学を勉強する意味ほんとうにありますか?…受験生にそう聞かれた現役東大生が出した"残酷な答え"
PRESIDENT Online
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
頭のいい人ほど「ミスの分析」を怠らない理由
東洋経済オンライン
「あれこれ手を出す人」「1つに集中する人」結果の差
東洋経済オンライン