「テストでいい点とったらご褒美」実は"危険"な訳

2025.02.27 14:00
記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。

その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格する…

あわせて読みたい

試験で超緊張「逃げたくなる子」に伝えたい心構え
東洋経済オンライン
「時間を決めて休む」「だらだら休む」子に出る差
東洋経済オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
どこが間違い?「10km÷5km=2km」に潜むワナ
東洋経済オンライン
試験直前は「家で勉強するな」東大生が言い切る訳
東洋経済オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
2週間で逆転、東大生が語る共通テスト直前の秘策
東洋経済オンライン
「最後に逆転合格できる人」「できない人」決定的差
東洋経済オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「よかれと思って」受験生の親が作る不合格の罠3例
東洋経済オンライン
受験で限界寸前「ゆうこりん」を救った意外な一言
東洋経済オンライン
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「受験は戦略が9割」今から合格率を上げる秘訣3つ
東洋経済オンライン
諦めるな受験生「実は1月こそ成績が伸びる」根拠
東洋経済オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【東大生が教える】答えがわからなくても得点できる!?「あと1点」を最短で稼ぐためのテクニックがわかる本が登場!
PR TIMES
東大生実践「試験開始5分」で合格率上げる秘訣3つ
東洋経済オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
「東大入試で10分寝て合格」の男が語る受験の本質
東洋経済オンライン
アンパンマンで合格?東大生「驚愕の試験テク」4選
東洋経済オンライン