展覧会レビュー:「小西真奈 Wherever」@府中市美術館

2025.02.08 01:00
現代の日本において、風景画の可能性を拡張している作家のひとりである小西真奈。府中市美術館(東京)にて、小西の美術館での初の大規模個展が開催中。2000年代の代表作を精選し、また近作と新作をたっぷりと展示する本展をブランドコミュニケーションなども手がけるライターの森祐子がレビュー。(『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』2025年3月号掲載)《Flamingos》 2024年 作家蔵
曖…

あわせて読みたい

【OIL by 美術手帖ギャラリー】川平遼佑と野原邦彦による二人展「Chill art」を4月4日(金)より開催。見えないものや時を視覚化し表現する。
ラブすぽ
今村遼佑×光島貴之の感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト
Numero TOKYO
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
刺繍作家 Lmrnucインタビュー「糸と針で思いのままに描く、刺繍は自分と向き合う時間」
Numero TOKYO
花王の感覚科学研究所が再現する、記憶の中の“あの香り”を展示「香屋-KAORIYA-」が期間限定オープンUNKNOWN HARAJUKU(アンノン原宿)にて、3月15日(土)~3月23日(日)開催
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
展覧会レビュー:今週末まで!「今津景 タナ・アイル」@初台
Numero TOKYO
【箱根】ポーラ美術館にて「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」が開催中
MORE
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
優恵のおしゃれは心意気 Vol.13「美術館へ行きましょう」
大人のおしゃれ手帖web
【京都】初の大規模版画展!「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」に約330点の作品が集結!
MORE
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
江戸時代の2人の油絵画家に迫る「春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」が、5月11日まで『府中市美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
「近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は」@水戸芸術館
Numero TOKYO
「モネ 睡蓮のとき」(京都市京セラ美術館)開幕レポート。視力を失いつつあった晩年の制作に迫る
美術手帖
今注目のアーティスト・岡村一輝、ももえ、リッチマン・フィニアンによる3人展「PLAY GROUND」を開催 !
PR TIMES
【京都の展覧会2選】早春の京都で堂本印象、東山魁夷など日本画の名品が公開
婦人画報
人類と技術の行方、「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」展@森美術館
Numero TOKYO