刺繍作家 Lmrnucインタビュー「糸と針で思いのままに描く、刺繍は自分と向き合う時間」

2025.03.09 03:00
ミシン刺繍と手刺繍を組み合わせながら、糸で色を何層にも重ねて描き出す刺繍作家のLmrnuc(エルマルノウチ)。もともとファッションにルーツを持つ彼女は、ヴィンテージのドレスの買い付けで出合った、カフタンドレスなどに施された刺繍に感銘を受けたのをきっかけに、刺繍で表現することに目覚める。生まれ育った街を離れ、心機一転、作家活動をスタートした彼女にとって刺繍とはどんな存在なのか。創作の原点、新しい自分…

あわせて読みたい

ルミネ新宿のアートスペース「WALL_shinjuku」にてYU SORA個展「記録された日々―기록 된 나날―」を開催。
PR TIMES
今村遼佑×光島貴之の感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト
Numero TOKYO
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
俳優で写真家・安藤政信の写真展「憂鬱な楽園」@川崎市役所本庁舎内
Numero TOKYO
なにわ男子・長尾謙杜『Numero TOKYO』5月号に初登場! 素顔に迫るQ&Aを特別公開
Numero TOKYO
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
伝統技術を用いながら新たな表現を追求する、注目の女性アート&クラフト作家6名
Numero TOKYO
金工作家 kanehen 宮島司緒里インタビュー「モビールは単純な原理で複雑な動きをするのが面白い」
Numero TOKYO
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
墨絵アーティスト菅原ありあインタビュー 「頭の中に広がる、シュールで静謐なモノクロの世界」
Numero TOKYO
Next Visionaries
Numero TOKYO
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
マリー・アントワネットの時代を「服」で解き明かす:衣服標本家・長谷川彰良
Fashion Tech News
竹工芸作家 安部仁美インタビュー「伝統工芸とアートの隙間、日常と非日常のあいだにあるもの」
Numero TOKYO
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
陶芸家 安藤由香インタビュー 「つかみどころのない色に魅せられて。陶芸の道を模索し続ける」
Numero TOKYO
ラティティア・ジャケトン インタビュー 吹きガラスと石がつくる花器という小宇宙
Numero TOKYO
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
【La RINA】カフェフロアに新たな見どころ“月替わりアートギャラリー”が登場!第一弾は金沢在住の染色・刺繍作家 岸田志穂氏「岸田 志穂 展」2025年3月18日から4月20日まで開催
PR TIMES
墨流し作家・新井緑インタビュー「ボーダレスに広がる、墨流しの自由な世界」
Numero TOKYO