今村遼佑×光島貴之の感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト

2025.02.23 01:00
美術作家・今村遼佑と全盲の美術作家・光島貴之による、作品展示と感覚をめぐるリサーチの記録を報告する〈感覚の点P〉展が、東京都渋谷公園通りギャラリー(渋谷)にて開催中だ。インスタレーション、映像、絵画、テキストなど多様な手法で、生活の中のささやかな出来事を取り上げ、見る人の記憶や感覚に働きかける表現を行う今村遼佑。『Numero TOKYO』2022年7・8月合併号「小さき視点のアートたち」でも紹介…

あわせて読みたい

阪神・淡路大震災から現在、希望へ「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」展
Numero TOKYO
石井麻希と石田恵嗣の二人展「Shake Hands」開催中
Numero TOKYO
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
日本画の“現在地”とは――。気鋭アーティスト春原直人の革新性
GOETHE
Tokyo International Gallery、気鋭作家・真田将太朗による個展 「BETWEEN: Landscape and You」を開催
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
有識者が選ぶ2024年の展覧会ベスト3:岩田智哉(The 5th Floor ディレクター)
美術手帖
蜷川実花 with EiMによる圧巻の没入体験へ! @京都市京セラ美術館
Numero TOKYO
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
マーク・マンダースによる個展「Silent Studio」がギャラリー小柳にて開催
Numero TOKYO
坂本龍一、日本最大規模個展が開催中@東京都現代美術館(東京・清澄白河)
Numero TOKYO
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【標高2156mの芸術祭】新穂高ロープウェイにて若手作家によるアートプロジェクト【も】ってる芸術祭 開催!
ラブすぽ
「雨宮庸介展|まだ溶けてないほうのワタリウム美術館」開幕レポート
美術手帖
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
アートとテクノロジーの祭典「DIG SHIBUYA 2025」が東京・渋谷で4日限定開催
Numero TOKYO
【大阪府大阪市】⽂化の架け橋となるギャラリー「ICHION CONTEMPORARY」誕生!オープニングイベントも
STRAIGHT PRESS
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
大阪で韓国パク・シニャン作家の作品世界と出会う
ラブすぽ
マーク・マンダースの特別展示も! 開館30周年プレ企画展@東京都現代美術館
Numero TOKYO