人類と技術の行方、「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」展@森美術館

2025.02.11 03:00
生成AIをはじめ、テクノロジーの進歩が創造力の価値を揺るがすなか、私たちの社会はどこへ向かうのか。AI、VR(仮想現実)、ゲームエンジンなどを活用するアーティスト12組の作品を通して、人類×技術の行方に思いを馳せたい。(『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』2025年3月号掲載)藤倉麻子+大村高広『記録の庭』2022年- ※参考図版生成AIによる写真や絵画がコンテストで入賞、フェイク動…

あわせて読みたい

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)で「DIS:SOLVE とくとかとうとか」展 2025年1月14日より開催
PR TIMES
「住みたい街、横浜」に、株式会社ヘラルボニーとのコラボ第2弾!気鋭のアーティスト川邊 紘子氏の絵画を体感できる“アートマンション”が完成!
ラブすぽ
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
注目のオープンソースAIツール「ComfyUI」のコミュニティイベント「Comfy Community Summit」にあわせて原宿SOMSOC GALLERYでAIアート展を開催
PR TIMES
第12回ヒロシマ賞受賞はメル・チンに決定。「複雑な社会問題への市民意識を喚起する」
美術手帖
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
現実と仮想空間が重なるアートが集結!「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」が2月13日~6月8日、六本木『森美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
「宇宙技芸」を提唱する哲学者ユク・ホイ、メディアアーティストの藤幡正樹など世界4都市から哲学者、キュレーター、アーティストが集う。国際シンポジウム「アート&テクノロジーの相対化に向けて」(全2回)開催
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
アート・バーゼル香港が特別展示部門の詳細を発表。大型作品や映画上映なども
美術手帖
スプツニ子!の新作個展が開催中@KOTARO NUKAGA(東京・天王洲)
Numero TOKYO
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
答えはなくとも、ただ探し続けて。個人の技に焦点を当てた現代アートのグループ展がBギャラリーで始まります。
HOUYHNHNM
「フェミニズムと映像表現」(東京国立近代美術館)会場レポート。フェミニズム・アートを美術史のなかで語る
美術手帖
" オフィス街の中心で現代アート展開催 " ビジネスパーソンにアートを広め、日本人作家の支援に繋げる展覧会 第2回「 THE HINTS 2025 」開催決定!
PR TIMES
TRiCERA、資産性の高い現代アートの売買を支援するサービスを「TRiCERA ART X」へとリニューアル
PR TIMES
【箱根】アート×自然の美しい調和『彫刻の森美術館』で日帰り旅
MORE
リサーチも制作も手がける山之辺ハサクィが読み解く、NFTアートの「現在地」
美術手帖